学校日誌

学校や子どもたちの様子

研究授業

 今日の3校時は4年生の研究授業でした。国語科『走れ』の物語文の読解に関する授業を約10名の先生方に参観していただきました。

『登場人物の心情が表れているところを書き出し、隣の人に自分の考えを伝えています。』

『子どもたちがとらえた部分を掲示し、その部分の心情について発表しました。』
0

春の遠足

 今日は春の遠足&第1回弁当の日でした。朝の内は雲が多く少し心配されましたが、日中は汗ばむぐらいの天気となりました。
 1・2年生は学校周辺の施設見学、自然観察後近くの公園で過ごしました。
 3・4年生は下水処理場と市役所を見学した後、愛宕山で昼食と自由遊び
で過ごしました。
 5・6年生は西都原考古博物館見学等で一日有意義に過ごしました。全員
ケガもなく、楽しい春の遠足になったようです。

『自由時間を楽しく過ごした後に、各グループに分かれておいしそうなお弁当を食べていました。』

『3・4年生は愛宕山に到着後、歩いて公園に移動。その後これまたおいしそうなお弁当を食べていました。』
0

スポーツテスト

 心配された天気も何とかもって、予定どおりスポーツテストを実施することができました。上級生と下級生がペアになりながら、各種目の記録に挑戦していました。

『1年生の50メートル走。ちょっとフライングでーす。はい元の場所に戻ってね。』

『苦手な子どもが多いソフトボール投げ。角度と手の振りに気を付けてエイ!』

『こちらは立ち幅跳びです。体をバネのようにしならせて、あーらよっと!出前一丁』
0

訓練をいかす

 今日の午後実施した避難訓練は湿度と気温が高い中で行われました。1次避難から2次避難までが約11分で終了したということでした。今回の訓練を生かす時がないのが一番よいのですが、もしもの時は今日のように落ち着いて行動してほしいです。

『まずは運動場に1次避難です。ここまで約2分程度かかったようです。』

『2次避難の場所に向けてみんな落ち着いて行動しています。もしもの時もしっかりと!』

『2次避難は約9分だったそうです。しっかりできました。ただこの日はとにかく暑かった!』
0

楽しいひととき

 今日は『かわしまふれあい活動』でした。2時間目が全体交流会の第1部、3時間目の第2部は各学級での交流会となりました。今年も担当の先生や委員会の子どもたちの楽しい企画で第1部からたのしいひとときを過ごすことができました。参加いただいた地域の皆様、ありがとうございました。今後とも子どもたちのことを宜しくお願いいたします。

『児童代表歓迎のあいさつです。緊張の中にしっかりと言葉を述べることができました。』

『関所ジャンケンではどこの列でも真剣なジャンケンが繰り広げられました。』

『猛獣狩り集まれでは担当の先生のベストパフォーマンスで大盛り上がりでした。』

『1年生はカルタ取り大会が始まろうとしていました。勝つ気満々の1年生です。』

『2年生はジャンケン列車で仲間づくりゲームです。楽しそうに活動していました。』

『3年生の教室でも音楽に合わせた仲間づくりゲームで盛り上がっていました。』

『4年生はグループごとにカルタ取りゲームです。みんな真剣です。』

『5年生は自分たちで考えて準備したボウリングゲームです。とても楽しそうでした。』

『6年生はちょっとハイレベルのカルタ取りゲームで交流していました。』
0

大きくたくさん!

 今日2年生が生活科の学習でサツマイモ植えをしました。今年も大きく、たくさん育って!と、願いを込めて作業をしていました。秋の収穫時期までしっかりとお世話をしてくださいね。

『小石は全部取ってくださいね!ハーイ、頑張ってまーす!大きくたくさん育ってね!』
0

安全第一

 今日の午前中に実施した交通教室は、自動車学校のスタッフの方々に指導していただきました。下学年は主に自動車の死角や道路を歩く時の注意点について、上学年は自転車シミュレーターによる体験を通した安全な自転車の乗り方についてそれぞれ学びました。
 校区内の交通事情からも安全第一を願いたいです。

『自動車のすぐ前を歩いていても、運転席からは見えない場所があるんですよ!』

『日常乗っている自転車ですが、以外に危ない乗り方をしていることが分かります。』
0

連休も終わり・・・

 大型連休も終わり今日から学校です。少々疲れ気味の子どもたち、病欠の子どもたちもいましたが、ほとんどの子どもたちがいつものように元気に登校してきました。
 今週は市内の全先生方対象の研修会があるため、4時間授業の特別校時が2日間設定されています。できるだけ早く学校モードにもどってくれるといいですね。

『3校時、2年生の教室では図工【ひみつのたまご】の作品が完成していました。どの作品も色鮮やかに仕上がっていました。』
0

連休の合間は・・

 昨日から5月に入っています。
 昨日、今日と、さすがに連休の合間とあってか、子どもたちも少々疲れ気味?全体的に登校する時刻も遅いような気がしました。
 それでも、学級では落ち着いた態度で学習に取り組んでいましたよ!

『1年生は算数の学習で、4の数はいくつといくつに取り組んでいました。お隣の人と確認しています。』

『3年生!今日は書写の学習に挑戦です。先生に細かく指導してもらいながら、三の文字を練習中です。』

『6年生は、・・・・式全漢字練習帳で漢字の練習です。一文字一文字、書き順を確認しながら書き込んでいました。』
0

今日の3・4年生

 各教室を回ってみると、偶然ですが、3・4年生は絵の具を使った図工の学習をしていました。3年生は基本的な絵の具の使い方を、そして4年生はデザイン的な構図を取り入れながら作品作りを行っていました。他のどの学年も落ち着いた学習態度でした。

『2種類の絵の具や水を入れて混ぜるやり方等、基本的な絵の具の使い方をしっかりと聞いてから実際にやっていました。』

『ローラーを使って彩色したものをはり付けたり直接画用紙に彩色したりするなど、各々のやり方で作品作りに挑戦していました。』
0

学校探検

 今日の2・3校時は2年生の案内役のもと、1年生が学校探検を行っていました。
 全部で10班編制されて、学校内の特別教室等を探検して回りました。校長室にもかわいいお客さんが来てたくさん質問していました。

『探検して回る各教室前には、写真のように2年生がかいた説明や先生からのミッションが貼られ、それを読んでから問題をクリアーしていました。』

『給食室前には栄養教諭の先生が待っておられ、いろんな質問に応じていました。給食のおいしそうな香りもただよっていましたよ。』
0

ドキドキ?

 今日は今年度最初の参観日とPTA総会がありました。金曜日という平日にも関わらず、各学年とも多くの保護者の方々に授業を参観していただきました。有り難うございました。
 そんな中、1年生はドキドキの初参観授業でした。
『国語の時間でしたが、保護者の方々の前で、自己紹介を大きな声でしていました。』

『自分の名前の他にも、好きな食べ物や好きなことなどをたくさん発表していました。』
0

モグモグ

 昨日からスタートした1年生の給食。今日は2日目とあって時間的にも余裕をもって食べ始めることができたようです。今日の献立は『棒棒鶏、麻婆豆腐、ご飯、牛乳』と、中華風のメニューをみんなおいしそうにモグモグと食べていました。

『箸も比較的上手に使いながら、ご飯、麻婆豆腐を口に運んでいました。できれば今日の晩ご飯は麻婆豆腐にならないようにお願いしまーす。』
0

初登校

 今朝は、黄色いランドセルカバーと赤帽子の1年生が、とても元気よく登校してきました。前後を上級生やお兄ちゃん・お姉ちゃんに守られながらの登校でした。また、横断歩道や交差点では、左右確認をしっかりと行いながら安全に登校していました。
 来週から早速給食も始まります。

『ワクワク、ドキドキの初登校だったと思います。さすが上級生がしっかりとガードしながら登校していました。』

『教室では朝の健康観察をしていました。ハイ元気です。ハンカチ、ティッシュどちらも持ってきました。と、元気な声でこたえていました。』
0

ピッカピカです

 今日は入学式、ピッカピカの1年生21名が入学してきました。
 少し緊張気味の様子でしたが、名前を呼ばれたらしっかりと返事をしたり、『ありがとうございます。』と、お礼も言うことができたりと、立派な態度が見られた新入生でした。

『6年生が学校生活の様子を紹介してくれました。登校時、校門前にいる校長先生にあいさつしている様子だそうです。そう!私が、校長の西郷です。』
0

みんなで待ってます

 明日はいよいよ入学式です。今年、川島小学校に入学してくる1年生は21名です。本日、その前日準備も終わりました。
 かわいい1年生をみんなで待っています。

『体育館一杯の色鮮やかな花々が会場を彩っています。とてもいい香りもします。明日が楽しみです。』
0

少しずつ

 新学期がスタートしたこの時期は、保健室では各計測が、そして、各学級では係や目標決めが行われます。今日も、保健室では身体計測が行われていました。また、係を決めている学級もあり、少しずつ進んでいますよ。
『新2年生は新しい係が既に決まり、一人一人の目標を考えていました。しっかり守れるといいですね。』

『本校で1番のビッグクラス新5年生は、係を決めた後に当番を決めていました。係と当番は若干違うのです。』
0

新年度スタート

 今日から新学期です。春休み中は事故やケガもなく、全員元気に過ごせたようです。そして、今日からまた、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
 新任式では2名の先生をお迎えし、これで全職員16名が揃いました。そして、始業式前には2名の転入生を迎え入れ、全校児童が151名となりました。その始業式では、新しい担任やお世話になる先生方を発表しました。みんな新しい気持ちでのスタートです。
『発表した新2年生は、かけ算や係活動を頑張るそうです。パトロール係で水道やスリッパの確認をよろしくお願いします。』


『発表した新4年生は、字をていねいに書き、好き嫌いなく食べて、サッカーを頑張るそうです。プロのサッカー選手になったらサインもしないといけないしね!』


『学校内外の生活について、これまでのあいさつ・あんぜん・あんしん・ありがとうにあたりまえが加わって5つの【あ】になりました。』
0

29年度修了式

 今日は今年度の修了式でした。
 昨年の4月から今日まで、全員登校した日が26日ありました。また、授業日数が1年生211日、2~5年生214日、6年生213日あったのですが、それを1日も休まず学校に来た子どもが27名いました。
 明日から10日間の春休みです。30日(金)は離任式で子どもたちは登校予定ですが、休み中も規則正しく、安全な生活を送り、4月6日(金)の始業日は全員元気に登校してほしいですね。
『3年生の代表児童が漢字の勉強を頑張ったこと、字を丁寧に書くよう努力したことをもとに、4年生でも頑張りたいと発表していました。』

 
『1年生から順に、各学年の修了証を代表児童に渡しました。みんなしっかりとした態度で受け取っていました。』


『最後に、生徒指導部の先生から、10日間の春休み中の過ごし方についてお話がありました。』
0

寂しくなります

 今日19名の子どもたちが巣立っていきました。男女の仲が良く、下級生にも慕われた、素直で心優しい卒業生でした。
 今日は、卒業生、そして在校生の中にも涙する子どもたちがたくさんいて、とても心に残る式になりました。
 19名の子どもたちが、中学校で更に自分を高めてくれることを願っています。本当に自慢できる6年生でした。
『卒業証書授与では、壇上で一人一人が目標や感謝の言葉を立派な態度で堂々と述べました。』

『一つ一つの所作がとても素晴らしく、これまでの学校生活の状況がよくあらわれていました。』

『お別れの言葉の呼びかけにも、これまでのことに対する感謝の気持ちがよくあらわれていました。』
0