日誌

学校の様子

読み聞かせ

ボランティアの方による今年3回目、2学期最初の読み聞かせでした。

今日、読んでくださった本は、もうすぐ始まるリオパラリンピックにちなんだ本も含まれていました。
今日の2冊は次の本でした。
○ さっちゃんのまほうのて
○ ちいさなたいこ
子ども達はきらきら輝く目で、本にボランティアの方に注目でした。
読み聞かせが大好きな子ども達。
次はどんな本なのか、今から楽しみですね。

青少協あいさつ運動

今朝は、東海地区青少協あいさつ運動が行われました。
東海地区の小中学校5校の最後のあいさつ運動となりました。
あいにくの雨にもかかわらず、会長をはじめ役員の方、PTAの方、区長さん、本校職員が、子ども達の登校を見守りました。

普段、今日のような大勢の人たちに見守られての登校がないためか、少々戸惑い気味の子ども達でしたが、元気なあいさつをして、校門をくぐり登校しました。

5・6年掲示

運動会の中心となる5・6年生の廊下には、このような掲示物がありました。

リオオリンピック・パラリンピックにも負けない、輝くメダルをみんなで取りに行きましょう。

地区児童会

朝のきらきらタイムは、地区児童会
2学期、転入生があったこともあり、登校班を再編成しました。

集合時刻の確認や安全な登校の仕方について、みんなで話し合いました。
新しく班長になった児童もいて、意欲満点でした!!

運動会全体練習①

結団式の後は、最初の運動会練習
今日は、行進と開会式の練習を行いました。

最初の練習ということで、戸惑いもあったんか、多少元気よさや声の大きさに課題が見られましたが、団長を中心にして、元気いっぱいの港っ子の姿を見せていきましょう!

結団式

運動会の結団式がありました。
今年は、「赤団」「白団」どちらになるのか、ドキドキ・ワクワク!
始めに、団長・副団長の決意表明!

その後、校長先生の「マジック?」で、団の色が決定!!

今年は、A団が白団、B団が赤団に決定!!
最後に、一人一人の自己紹介と決意表明を行いました。

みんなで、優勝&応援優勝目指して、がんばっていきましょう!!

授業風景 8/29

始業式の後は、各学級での最初の授業
夏休みの宿題の確認や発表、2学期の係決めなどを行いました。

さあ、2学期もがんばっていこう!「港っ子!!」

2学期始業式

1校時は「始業式」
はじめに2学期から港小の仲間になる転入生2名の紹介、その後、校長先生のお話がありました。

校長先生からは、生活のリズム、目標を持ってしっかりがんばること、熱中症に気を付けること等の話がありました。
その後、5年児童と音楽担当の伴奏での校歌斉唱、生活・学習・保健体育の担当からのお話がありました。

行事多い2学期、みんなでしっかりがんばっていくことを確認し合いました。

奉仕作業

本年度PTA・港みどりの少年団合同奉仕作業が、8/21(日)に行われました。
今回は、運動場の整備、正門階段や学級園周りの草取り清掃、車通用門周りの草刈り、植木の剪定を行いました。

児童保護者に加え、地域の方々や草刈り剪定ボランティアの方々にも多く参加していただき、運動場や樹木、正門や花壇が大変きれいになりました。
来週から始まる2学期、気持ちよく運動会練習が行えます。
参加してくださった方々、ご協力ありがとうございました。

寺子屋教室②

寺子屋教室最終日は、プログラム盛りだくさん!
いつもの学習会の後、レクリエーション
延岡市ジュニアリーダー2名が、楽しい活動を企画してくれました。

その後は、恒例の「そうめん流し」

「そうめん」だけでなく、ゼリーや星形ナタデココ、チェリーなど、いろいろなものが流れてきて、子ども達は大騒ぎでした。
企画してくださったPTA役員の方々、参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました。

寺子屋教室①

今年も、PTA会長を中心とした「寺子屋教室」が開催されました。
8月17日(水)~19日(金)の3日間の予定で開催されています。
☆1日目(8/17) 学習会・紙ひこうき作り

保護者や地域の方(祖父)といっしょに、創作活動に取り組みました。
最後は、自慢の紙ひこうきを飛ばして遊びました。

明日以降の予定は次のとおりです。
☆2日目(8/18) 学習会・工場見学(博多金物)
☆3日目(8/19) 学習会・そうめん流し

公民館登校

8月3日(水)、公民館登校(水尻公民館)がありました。
全校児童全員が元気に登校しました。
校長先生の話の後、学級毎に、これまでの過ごし方や宿題の進捗状況の確認をしました。

その後、公民館長・区長の企画で、創作活動、昔の遊び道具づくり(缶ローラー)を行いました。創作か都度には、地域の方や保護者の方にも参加していただきました。

学年縦割りに6つの班に分かれ、協力・助け合いながら、全員が作り上げることができました。

できあがった缶ローラーを使って、みんなで大会をしました。

公民館長さん・区長さんのおかげで、楽しく活動することができました。

 

夏の港小学校(花)

夏の暑さに負けず、港小の校庭には、多くの植物が、きれいな花を咲かせています。

港小学校が多くの花に囲まれているのは、子ども達ががんばってお世話をしたことに加え、学校技術員の先生のこまめなお世話のおかげです。感謝!感謝!です。

朝のラジオ体操

夏休みに入り、各地区毎に「朝のラジオ体操」が行われています。
どの地区も、月~金曜日の朝の6時半からがんばっています。

地区の広場や港、学校、施設の駐車場に、子ども達、保護者、地域の方々が集まって、朝の爽やかな空気の中、ラジオの音に合わせて、体操をしています。
始まるまでは、まだ眠そうな顔の子ども達も、体操の音楽が流れると、元気に体操がんばっています。

子どもフリーマーケット(子ども会育成会)

7月24日(日)、延岡市子ども会育成連絡協議会が主催する「子どもフリーマーケット」の方に、港子ども会も参加しました。

参加した9名の子ども達は、大きな声で呼びかけをするなど、楽しく活動できました。

終業式

1学期最後の日となりました。
終業式では、校長先生の話の後、1学期を振り返っての作文発表等を行いました。

校歌斉唱の後は、夏休みの過ごし方について、みんなで確認し合いました。

明日から楽しい夏休み、子ども達は元気に下校していきました。

8月3日の公民館登校では、元気な顔に会えるのを楽しみにしています。

読み聞かせ

読み聞かせボランティアの方による今年2回目の読み聞かせ会でした。

今日、読んでいただいた本は、次の3冊でした。
 ○ こんにちは!だんごむし
 ○ おうちにいれちゃだめ
 ○ 11ぴきのねことあほうどり
途中、ハンカチを使った「手品(マジック)」もありました。

子ども達も職員も、絵本の世界、読み聞かせの世界に引き込まれていきました。

水遊び(いかだ)

今年最後のプールでの学習は、下学年の水遊び(いかだ)
生活科の学習で、「牛乳パック」を使って作った「いかだ」での水遊びです。

後半は、身近にある容器で作った「水でっぽう」で遊びました。
天気にも恵まれ、楽しく遊ぶことができました。

クラブ活動

1学期最後のクラブ活動は、「スーパーボール作り」を行いました。
校長先生を講師に、学年ごとに班を作り、行いました。

2回目の挑戦!
今回は、みんな上手に出来上がりました。

プール納会

今年の「プール納会」を行いました。
今年は天候にも恵まれ、ほぼ予定通りに「水遊び」「水泳」の授業を行うことができました。
今日は、その成果を発表する会です。
最初に、水慣れをした後、全校で「水中氷おに」「貝殻・ボール拾い」「リレー」をしました。

その後は、学年別の発表を行いました。

最後に、全校で「じゃんけん列車」ゲームをし、みんなでお礼を言って終わりました。

約1ヶ月半、水の事故もなく、きれいになったプールで、元気に水泳ができたことに感謝します。