学校からのお知らせ

2015年8月の記事一覧

来年からは祝日です

 今日の学校は、お盆前で、部活動に参加する生徒も少なく、静かな学校です。学校は生徒たちが元気な姿を見ないと寂しいところです。この時期は、各家庭でいろんなことに取り組んでいることだと思います。ご家族でいろんな経験ができるとよいですね。
 ところで、今日8月11日は、昨年「山の日」という祝日法改正法が可決され、来年平成28年から「祝日」になります。制定の趣旨は、山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝するとなっています。祝日のなかった8月です。祝日が増えると家族でふれあう時間が増えて夏休みの楽しみが1つ増えますね。生徒たちは夏休みで関係ないというかも知れませんが、仕事をしている大人にとって祝日が増えることは貴重なことなんです。来年から始まる「山の日」ですが、最近、「山登り」をすることが少なくなっていますので、この機会に「山登り」を計画してみるのも素敵なことではないでしょうか。頂上に立ったときにはすごい達成感があります。頑張ってみてください。
 今日は生徒会役員たちが、8月18日(火)、19日(水)に計画している「リーダー研修会」の準備を一生懸命にしていました。自分たちの勉強する時間や部活動や社会体育の時間を生徒会活動のために使って頑張っています。立派な研修会になるとよいですね。
0

4週目が始まりました

 夏休みに入り、23日(18日から)が過ぎて、4週目にはいりました。夏休みも残り3週間です。生徒の皆さんは有意義な日々を過ごしていることでしょう。「やらなければならないこと」をしっかりとやって、残りの夏休みを楽しく過ごしてください。
 今週は、旧暦のお盆の時期になります。親戚が集まったり、親戚の家に行ったりなど、身内の絆の深まる時期です。人生論などいろんな話をして人間的に成長してくれればと思っています。
【九州大会の結果】
柔道女子個人戦 児玉しおり(1回戦敗退)
女子バドミントン 1回戦 対 越来中(沖縄県)0-3 敗退
男子バレーボール 予選 対 首里中(沖縄県)0-2
             敗者復活戦 対 小浜・吾妻(長崎県) 2-0
             決勝トーナメント 1回戦 菊鹿中(熊本県) 0-2 敗退
 どの競技も検討しましたが、上位進出はできませんでした。生徒たちは一生懸命に戦ってくれました。よく頑張ってくれたと思います。宮崎県の代表として戦ったこの経験は、とても貴重ものです。これまでの自分たちの頑張りや、指導者、応援してくださった保護者や家族があったからこそここまでの成績が残せたと思います。ここまで頑張った自分を褒めると共に、指導者や家族への感謝の気持ちをしっかりと表してください。お疲れ様でした。
 応援してくださったたくさんの皆さん本当にありがとうございました。これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします。
0

今日は忘れてはいけない日(2)です

 今日8月9日は、7月18日から数えて23日目、45日間の長い夏休みの真ん中の日です。夏休みの計画は進んでいますか。課題は順調に終わってきていますか。有意義な夏休みになっていますか。「だらだらとした夏休みを過ごしていて、気づいたら夏休みが残っていなく、課題だけが残っている」といったことにならないようにしてください。
 今日、8月9日は登校日にお話しした。「忘れてはいけない日」の2日目です。
 昭和20年8月9日 午前11時02分 長崎市に「Mk-3核爆弾ファットマン」とよばれる原子爆弾が投下されました。これは、実戦で使われた人類史上二発目の核兵器です。この一発の兵器により当時の長崎市の人口24万人(推定)のうち約7万4千人が死没、建物は約36%が全焼または全半壊したそうです。
 3年生は昨年の修学旅行で、長崎市の原爆資料館へ行ったり、被爆者の講話を聴いたりして原爆の悲惨さは学んでいますし、自らも被爆しながら献身的な治療を行った永井博士のお話も学びました。そのことを通して、今日の日の大切さは理解していると思います。全校生徒のみなさん、8月6日、8月9日を改めて学び、みなさんの力で「世界平和」を勝ち取ってください。
0

暦の上では「秋」です

 猛暑が続いていますが、今日8月8日は「立秋」です。この日から立冬の前日までが、暦の上での秋になります。厳しい暑さがまだまだ残っていますが、夕方の涼やかな風に秋の気配も感じられるようになってくるころで、「秋立つ」ともいわれます。立秋以降の暑さを残暑といいます。この日以降に出す手紙の時候の挨拶は「残暑見舞い」となるようです。
 これから、セミの鳴き声も変わり始めます。夕方には虫の音も聞こえ始めるのではないでしょうか。そうすると夏休みも残り少なくなっていきます。
 さて、先日の登校日には、課題の進み具合がよくなく指導を受けた生徒が多かったと聞いています。その後5日間が過ぎました。計画したところまで追いついてきているでしょうか。次の登校日8月21日には、課題提出が待っています。ここで提出できない生徒については、各学年から事前に予告されていると思います。夏休みの課題は「期限までにきちんと終わらせること」、「自分の力になっていること」が求められています。頑張ってください。
 なお、9月2日、3日には1年生は課題テスト、2年生はみやざき学力調査、3年生は地区実力テストが計画されています。夏休みの課題には、このテスト対策の内容もたくさん含まれています。今の頑張りがきっと役立つことになると思います。この点でも頑張ってください。
0

読書が好きになった人です

 今日も暑くなりそうです。部活動や社会体育活動も、夏休みとして練習を休むところも出てきました。こんな日は町立図書館で、静かに読書に励むのもよいと思います。今日は読書が好きになった人の話を紹介します。
 8月1日付の宮日こども新聞に「芥川賞(純文学の新人に与えられる文学賞)」を受賞された又吉さんの記事が紹介されていました。記事では、「又吉さんは、中学時代に太宰治や芥川龍之介の小説を読んで、本が好きになりました。これまでに2,000冊以上の本を読み、良いと思った本を推薦する『読書芸人』として引っぱりだこでした」と紹介されていました。中学時代の読書がきっかけとなって、日本で最も有名な文学賞を受賞されたということです。
 生徒のみなさんと同じ時期の読書が、将来を左右する大切なものになるようです。以前にもお願いしましたが、この夏休みには、名作といわれる作家の本に触れて見ると良いでしょう。みなさんも、又吉さんのように、本をたくさん読んで素晴らしい作家と出会い、文学に良い影響を受けて作家をめざしてみてはいかがでしょうか。将来、本庄中学校から話題になる文学人が誕生することがあれば素敵ですね。
0