学校からのお知らせ

2024年6月の記事一覧

曇り 香辛料を活かして

給食・食事6月25日(火)の給食給食・食事

6月25日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 キーマカレー ほうれん草のサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 じゃがいも にんじん えのきたけ

☆★ 一口メモ ☆★

 カレー粉は香辛料を20種類以上あわせた辛味・香りの強い黄色い粉です。黄色は、サフランやウコ

ンによるもので、辛味は、こしょうやジンジャー、トウガラシ、香りはコリアンダーやカルダモンなど

混ぜることでカレー粉ができます。カレー粉に使われているスパイスは、食欲を高めたり、疲労回復に

役立ったりする効果があるので、これから暑くなる季節にピッタリの味付けです。

 今日は、ひき肉を使ったキーマカレーでした。お味はいかかだったでしょうか?

キーマカレー

0

雨 彩りのアクセント

給食・食事6月24日(月)の給食給食・食事

6月24日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 春雨スープ 青椒肉絲

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 にんじん しいたけ チンゲン菜 豚肉 カラーピーマン

(国富町産)ピーマン

☆★ 一口メモ ☆★

 青椒肉絲にたくさん使っている「ピーマン」。

 「ピーマン」という名前は、フランス語の「ピメント」という言葉からきています。「ピメント」と

は、フランス語で「とうがらし」という意味をもつそうです。つまり、「ピーマン」は、「とうがら

し」の仲間なのです。長い年月をかけて、改良され、甘いとうがらしが生まれました。甘いとうがらし

には、今日使っている「ピーマン」のほかに「パプリカ」「ししとうがらし」などがあります。

 国富町産のピーマンと宮崎県産のカラーピーマンは、青椒肉絲を彩りよく仕上がてくれました。

青椒肉絲と

 

0

晴れ 良質なたんぱく源を

給食・食事6月21日(金)の給食給食・食事

6月21日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 豚汁 アジフライ きゅうりの塩昆布和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 じゃがいも にんじん ごぼう しめじ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 魚には、良質なたんぱく質やカルシウムなどの体をつくるのに必要な栄養素が豊富に含まれていま

す。また、中性脂肪を減らすなど、体によい働きをする油も含んでいる特徴があります。給食でもさわ

ら、かつお、しいらなどいろいろな魚料理を多く取り入れています。成長期に丈夫な体を作るために

も、積極的に魚を食べてほしいです。

 今日の給食は、あじフライでした。外はサクッと、中はジューシーなアジフライ、お味はいかかだっ

たでしょうか?

豚汁

0

『雲外蒼天』~毎日が青春の1ページ~

 これは、令和6年度生徒会年間スローガンです。

 「毎日の努力を大切にし、明るい未来を信じて進んでいくことで、毎日がかけがえのない青春の1ページになる」と

いう意味が込められています。

 20日(木)5・6校時には生徒総会が行われました。藤田生徒会長から「本庄中を理想の姿に近づけるためには、

全校生徒が意見を出し合い、考えを深めていくことが重要です。」「生徒総会を通して、この1年間を毎日が青春の1

ページになるような学校生活にしていきましょう。」とメッセージが投げかけられました。

 全体討議では、「社会に誇れる本庄中学校になるために自分たちでできることを考えよう。」というテーマで生活面

や学習面から前向きな意見が出され、これからの成長が楽しみな生徒総会となりました。

0

ありがとうございます!

 この1週間ほどの間に2度ほど地域の方が花を届けてくださいました。

 今朝(20日)も雨の降る中、来校いただき「先生たちも元気を出して頑張ってください!」とお声かけいただきま

した。

 朝から心が癒やされました。今後ともご支援をよろしくお願いいたします!!

0