学校からのお知らせ

2017年7月の記事一覧

体育大会結団式!

 本日5校時、体育大会の結団式を行いました。生徒の進行で、団編成、団色決定、団長、副団長、団顧問の挨拶等がありました。3年生にとっては最後の体育大会。その体育大会への第一歩となる結団式は、生徒全員の気持ちが一つになった、熱く笑顔溢れるものとなりました。





0

町中央コミュニティセンター竣工式

 本日、国富町中央コミュニティセンターの竣工式が実施されました。センターは、町民の交流促進と活力あるまちづくり、また災害に強い地域づくりを推進するために建設されたものです。実際に施設の中に入って見るととてもすばらしく、これから町民の皆さまに広く利用されることを実感しました。
 竣工式のテープカットに町内小中学生代表として、本校生徒会長の浜崎若菜さんが出席してくれましたので、下にその時の写真を掲載します。




0

日本赤十字社業功績社長特別表彰を受けました

 13日(木)に宮崎観光ホテルで第42回宮崎県日赤有功会総会が開催されました。その際、支部長である河野県知事から表彰から社業功績社長特別表彰の伝達を受けました。日赤140周年の節目にあたり、青少年赤十字活動に熱心に取り組んできた5団体に送られるもので、県内から高校、中学校、小学校のそれぞれ1校が表彰を受け、代表として本庄中学校が河野知事から表彰状をいただきました。
 これまでの長きにわたり、JRC活動に熱心に取り組んできた生徒のみなさんの成果であり、とてもうれしく思いました。これを期に、これからも青少年赤十字活動に取り組んでいきたいと思います。ありがとうございました。

0

来週の行事予定

 来週の行事予定をお知らせいたします。

 17日(月) 祝日 海の日
 19日(水) 5校時 体育大会結団式
 20日(木) 6校時 専門委員会
        給食時間の指導(3-2)

 21日(金) 終業の日、終業式、大清掃
0

県中学校総合体育大会選手激励式

 本日、15日(土)のバドミントン競技から始まる中学校総合体育大会の選手激励式が行われました。サッカー部、剣道部、バドミントン部、弓道部がそれぞれ参加します。宮崎地区・学校の代表であるという自覚を持ってがんばってほしいと思います。


0

音楽の研究授業

 本日5校時、鈴木教諭による1年2組音楽科研究授業が行われました。これは、東諸県郡の音楽の先生方の研究のために実施されたものです。琴の学習でしたが、全員一生懸命にがんばり、みごと演奏をしていました。


0

中体連の日程及び夢発表⑤

 県中学校総合体育大会の本庄中出場競技の会場と日程をお知らせいたします。

サッカー競技 
期日 7月24日(月)、25日(火)
場所 24日(1回戦)清武運動公園(下のグラウンド)10時予定
   24日(2回戦)清武運動公園(上のグラウンド)13時15分予定
   25日(準決勝)清武運動公園(下のグラウンド) 9時30分予定
   25日(決 勝)清武運動公園(上のグラウンド)13時予定  
対戦 1回戦は三松中学校、2回戦は日章と三股VS吾田の勝者となります。

バドミントン競技
期日 7月15日(土)、16日(日)
場所 宮崎市総合体育館
日程 15日(土)団体戦、16日(日)個人戦
対戦 男子団体戦初戦妻中学校、女子団体戦初戦門川中学校
時間 競技開始は9時からです

剣道競技
期日 7月22日(土)、23日(日)
場所 県武道館
日程 22日(土)男子個人戦・女子団体戦
   23日(日)男子団体戦・女子個人戦
対戦 女子団体戦 予選リーグBリーグ
   諸塚中、西米良中、吾田中、大塚中とそれぞれ対戦
時間 22日の競技開始は9時40分です。

弓道競技
期日 7月26日(水)
場所 県武道館
時間 競技開始は9時45分です。

県大会へ出場するみなさん、学校そして地区の代表として、持てる力を全て発揮してきてください。応援しています!!


「将来の夢」  2年2組 酒井 心音さん

 私の将来の夢は栄養士になることです。
 これからの日本は、高齢社会になると考えられ老人ホームが増えています。そうなると老人ホームの方々が健康でいれるように栄養バランスのとれたメニューをつくったりすることが必要になります。また、病院では病気に合わせたり、学校では成長期の子どもに合わせたりしたメニューづくりをすることも求められていきます。そのような環境の中で栄養士は、人が生きていくためには必要な仕事だと思います。
 私は小学校の頃に、栄養士という仕事を知りました。もともと家庭科が好きだったので、自分の好きなことをいかせる栄養士という職業に魅力を感じ、興味をもちました。
 栄養士になるという夢を叶えるために、今は中学生としてしなければならないことがたくさんあります。だからこそ勉強や手伝いなど、今できることを一生懸命取り組んでいきたいです。
 将来、必ず栄養士になって、人が生きていくうえで必要とされる人、誰かの役に立てるような人になりたいです。
0

交通指導員の皆さんへの感謝集会

 今朝の生徒集会は、毎朝交通指導をしていただいている皆さまへの感謝集会でした。司会者が皆さまを紹介した後、代表として白石彩乃さんがお礼の言葉を述べ、クラスの代表が贈り物をお渡ししました。そして、全員で「交通安全心得5か条」を復唱し、代表の福島 雅雄様からお言葉をいただきました。全校生徒で、交通指導をしていただく方々への感謝と交通安全への思いを新たにした集会となりました。


0

ふれあいハンセン病療養所訪問事業について

 標記の件につきましては、実施要領を保護者の皆さまにお配りしましたが、再度お知らせいたします。希望されます方は、学級担任を通して校長までお知らせくださいますようお願いします。尚、詳しい資料を樹 朝子様より預かっております。関心のある生徒の皆さんは、校長室に来てください。

目的
 ハンセン病療養所を訪問していただき、元患者さんと交流を図るとともに、ハンセン病を正しく理解していただくことを目的とする。

訪問施設 国立療養所星塚敬愛園(鹿児島県鹿屋市)

日時 平成29年8月2日(水) 8時30分から18時30分


 本日は研究授業が3時間行われました。3校時が1年2組で岩本教諭、4校時が2年2組で吉村教諭がそれぞれ道徳の授業を、また5校時には1年1組で押方教諭が理科の授業を行いました。
 理科の授業は、白い粉末の物体Xが何であるかを類推するために、実験を行うという授業でした。一人一人の生徒が学習内容をしっかりつかみ、考察することができていました。
 下は、それぞれ研究授業の様子です。







0

夢発表④

 今日は朝から晴れわたり、あいさつ運動をしてくれている生徒会役員のみなさんも暑そうでした。今朝の新聞には被災地の小中学校で昨日終業式が行われたという記事がのっていました。数校は終業式すらできずに夏休みに入ったということです。国富に住む私たちは、今現地に行って力になることはできませんが、被災された方々のことをおもい、しっかり胸に刻んでいきたいと思います。

「私の夢」  2年1組 青野 瑠依さん

 今の私の夢は漫画家になることです。漫画家という仕事は、そう簡単にやろうと思ってできるものではありません。極ひとにぎりの人だけがつける職業です。
 私は「漫画家になりたい」と、何度か父に相談したことがあります。しかし、返ってくる返事はいつも「そんなの無理」、「やめておいた方がいい」などの否定的なことばかりです。私は、漫画家という職業の難しさ、厳しさが最初から分かっていました。父も私のことを心配してそのようなことを言ってくれていると思います。しかし、それを理解した上で、私はこの職業につきたいと強く思っています。
 私はこの夢をかなえるために、今実行していることが二つあります。
 一つ目は自分でストーリーを考えて漫画をつくってみることです。起承転結を考えることは、私にとってはけっこう難しくて、時間もかかるけど、いろんなアイデアを出しながらつくっています。
 二つ目は、その日一日あった出来事などを、自分用のノートに日記のようにして記録することです。そうすることで、その日のふり返りができることはもちろん、書いたことをネタにして、漫画を書くことができます。でも、この二つだけで夢をかなえることはできないと思います。
 まずはふだんの学校生活をしっかりとして、自分に厳しくしたいなと思います。また、成績面も自分でもっと工夫して向上できるように頑張りたいなと思います。
 漫画家になるために、当たり前のことは当たり前にやって、どんどん新しいことに挑戦して、いきたいと思います。

0