学校の様子・お知らせ

学校の様子

今日の給食

 今日の給食は、きざみ昆布と大豆の炒め物、さばのみぞれ煮、ほうれん草のみそ汁、ご飯、牛乳でした。M先生は「さばのみぞれ煮がご飯にあっていておいしかったです。」と言っていました。

やまびこ祭りボランティア

 10月24日(日)に御池青少年自然の家でやまびこ祭りが開催され、夏尾中学校から6名の生徒がボランティアとして参加しました。会場準備、受付補助、体験活動補助等にボランティアとして参加しました。6名の皆さん大変お疲れさまでした。

宮崎県中学校秋季体育大会激励式

 10月22日(金)に10月30日(土)、31日(日)に行われる宮崎県中学校秋季体育大会の激励式が行われました。夏尾中学校は10月31日(日)に女子シングルスでHさん、男子ダブルスでS君、Y君ペアが出場します。日頃の練習の成果をしっかり発揮してきてほしいと思います。

      県大会出場の3人

      シングルス出場のHさん

    男子ダブルス出場のS君

    男子ダブルス出場のY君

      選手宣誓のキャプテンS君

西岳中との合同練習

 10月22日(金)に10月26日(火)にMJホールで行われる都北音楽大会に向けて、西岳中との合同練習を行いました。都北音楽大会に向けて合同練習は1回しかありませんが、全員一生懸命練習していました。音楽大会当日は合奏、合唱を合同で行う予定です。


寄せ植え講習

 今日は11月に行う寄せ植えのために、寄せ植えの仕方の勉強に行きました。11月に生徒が作る寄せ植えは小学校の前の道路沿いに並べておく予定です。ボラの入れ方、培養土の入れ方、配置の仕方をうまく生徒に伝えられたらと思います。写真は八方美人植えです。


弓道の授業

 今日は1,2時間目の保体の授業は弓道の授業でした。講師としてS先生が来てくれました。今日は弓道の基本を教えてもらいました。真剣な表情でみんな授業を受けていました。弓道の授業は10時間予定されています。

学習発表会の展示物配置移動

 学習発表会で保護者と生徒で作った苔玉とテラリウムを、正面玄関と、生徒玄関に移動指させました。また、それ以外の展示物も、各教室や階段の踊り場に移動しました。夏尾中学校にお越しの際は、展示物を是非ご覧ください。

今日の給食

 今日の給食は、ご飯、たけのこ甘辛炒め、しょうが香るマダイの唐揚げ、厚揚げと小松菜のみそ汁、牛乳でした。今日のマダイの唐揚げは宮崎産のマダイとしょうがを使った唐揚げでした。魚が苦手な人にも唐揚げにすると食べやすいですね。

学習発表会の展示の部

 10月17日(日)に行われた学習発表会の展示の部を紹介します。
        書写[全学年]

 各学年国語科の授業で書写を行いました。少ない
時間で難しい行書に挑戦しました。

     税についての作文

 私達の生活を支える「税」。Yさんが、
身近に感じている「税」について書いています。

        理科[1・2年生]

 夏休みの課題として取り組んだ作品です。手が
込んでおり見応えがあります。

    美術「プッシュカラー日本画」3年生
       美術「コラージュ」1年生

 3年生は安土桃山時代後期に興った「琳派」に
ついて学び、きらびや金箔を使用して制作しています。
 1年生はモダンテクニック技法でできた、様々な模様の
紙を切り、それらを組み合わせて制作しました。

       美術「扇子」2年生

 四季折々の植物や天候の美しさを基に、自分なりの
季節感を扇子の中に表現しました。

家庭科「子どものおもちゃ パペット」3年生
   「子どものおもちゃ さいころ」2年生

 目を引く「パペット」です。どちらもへびなのですが、
顔がとてもかわいくなりました。子どもたちの前で
遊べるへびです。
 カラフルなフェルトを使い、作製しています。さいころ
ですが、それぞれの面に付けられた模様は、一人一人
個性が表現されています。

  家庭科「あづま袋」1年生

 手ぬぐいを使って作る「あづま袋」です。1年生は、
並縫いの練習として作製しました。お弁当入れにも
使えそうです。

     家庭科「手形額入り」1年生

 自分の手形を縫い、並縫いで表現しました。
並縫いの練習ですが、「記念になる作品になれば」と
思います。

      家庭科 夏休みの調理プリント
      「お弁当をどうぞ」全学年

 家庭科の調理実習での経験、家でのお手伝いが
とても生かされたお弁当になっています。

    保護者と生徒作品「テラリウムと苔玉」

 保護者と生徒が夏尾の自然を使って、癒やしの
小空間を作ってみました。夏尾の自然で癒やされて
ください。

     合同運動会の団装飾等

 合同運動会で、タブレットを駆使して
みんなで作り上げた力作です。活動の過程
が分かる写真も付けています。

    学習発表会のパンフレット

 学習発表会のパンフレットです。表紙の絵は
2年生のAさんです。A3の紙を切って、おりま
げるとこんな感じでできあがります。

 生徒一人一人がそれぞれの個性(色)をだし、
輝きながら、その色が混じり合って夏尾中の伝統に
新たな歴史として輝く学習発表会でした。お忙しい
中、来校された皆様、またホームページを見ていた
だいた皆様に感謝します。



令和3年度学習発表会

 10月17日(日)に令和3年度都城市立夏尾中学校の学習発表会が開催されました。学習発表会のスローガンは
Colorful~一人一人が輝く瞬間(とき)です~「Colorful」には「一人一人の個性」という意味が込められています。副題には「個性を存分に発揮してみんながそれぞれに輝こう」という意味を含んでいます。このスローガンのもと、ステージ発表、展示発表共に一人一人の個性が輝く瞬間(とき)がありすばらし学習発表会になりました。


    
     Hさんの英語暗唱発表

 「美女と野獣」の中のワンシーンがHさんの
やさしい声にのせて発表されました。 
    
第1学年 総合的な学習の時間「ふるさと探訪」

 7月に地域6カ所を巡って学んだことを発表しました。

第2学年 総合的な学習の時間「上級学校調べ」

 上級学校調べを行い、一人1学科ずつ紹介しました。

第3学年 総合的な学習の時間「福祉学習」
 
 パラリンピックの内容を学習したことを発表しました。

   音楽発表 ピアノとサックス


 今年のオリンピック・パラリンピックのNHKのテーマソングとして使用された米津玄師の作曲の「カイト」を
YさんとHさんがサックスとピアノで演奏しました。

       音楽発表 バイオリン

 Aさんが、クラシックの「メヌエット」と「ガヴォット」をバイオリンで演奏しました。

      第1学年 ハンドベル

 アメイジング・グレイスをハンドベルで演奏しました。

  全学年 リコーダーアンサンブル

 それぞれのパートに分かれてリコーダーですばらしい
音色を響かせてくれました。

    全学年 合唱「君と歩こう」

 三部合唱でお互いのパートを聞きながら
すばらしいハーモニーを聞かせてくれました。
歌詞に込められた「ふとしたことで始まった
人間関係によって 新しい道が開かれる」と
いう気持ちが伝わってきました。

    全学年 「ソーラン節」

 1年生は初めてソーラン節で先輩達に教えて
もらいながら練習しました。最後のポーズも
バッチリです。

 全学年 創作ダンス「Permission to Dance」

 運動会で披露した創作ダンスを学習発表会に向けて
のニューバージョンにして披露しました。
展示発表について火曜日にアップする予定です。
お楽しみに。

校内の環境整備

 以前注文していたパーテーション、背座樹脂メッシュ椅子、折りたたみテーブルが今日届きました。パーテーションは校長室、保健室、教育相談室に設置しました。折りたたみテーブルは、校長室、保健室に設置しました。背座樹脂メッシュ椅子は多目的ホールに設置し、合同帰りの会や集会時に使用する予定です。学校の環境整備も計画的に進んでいます。

         校長室

         保健室

        教育相談室

       多目的ホール




今日の給食

 今日の給食は、ご飯、かきたま汁、きんぴらごぼう、鶏のからあげ、チョコタルト、牛乳でした。今日の給食は山田小学校のリクエストメニューでした。

学習発表会の準備

 今日は学習発表会の準備をしました。少ない人数での準備でしたが、会場設営、展示物の掲示、シート引き、椅子並べなどみんな一生懸命準備をしてくれました。明日の3、4時間目は学習発表会のリハーサルになっています。学習発表会当日に向けてしっかり頑張っていきましょう。

2年生の書道の様子

 今日の2年生の書道の時間は学習発表会で展示する作品の仕上げをしました。「再会」という字を書きました。1年生は「日光」、3年生は「感謝」という字を書いています。学習発表会で体育館に展示する予定です。どれも力作揃いです。

今日の給食

 今日の給食は、ミルクパン、焼きそば、牛乳、チキンとブロッコリーのサラダでした。今日はベジ活の日で、小学校約140g、中学校約170gの野菜が使われているそうです。

学習発表会に向けての練習

 今日は朝自習の前の時間を利用して、学習発表会で演奏するリコーダーアンサンブルの練習をしていました。学習発表会では、「アメイジング・グレイス」を演奏する予定です。

学校の環境整備

 今日は教育総務課のSさん、Tさんが環境整備に来てくれました。いつも草が伸びているところをきれいに刈って頂いています。お二人のおかげで夏尾中の自然いっぱいの環境が保たれています。いつもありがとうございます。

今日の給食

 今日の給食は、コッペパン、ピーナッツクリーム、フレンチサラダ、ポークビーンズでした。Hさんは、「フレンチサラダがさっぱりしていて、ポークビーンズはまろやかな口当たりでした。大好物のピーナッツクリームがでておいしかったです。」と言っていました。


今日の給食

 今日の給食は、ご飯、ひじきのり、牛乳、春雨の中華和え、豆腐の中華煮でした。K君は「春雨の中華和えの春雨がちょうど良い味でおいしかったです。」と言っていました。

テラリウム&苔玉作り

 10月10日(日)、13時から、保護者、職員、生徒等の希望者が集まりテラリウム&苔玉作りを行いました。夏尾の自然を使ってテラリウム&苔玉作りを初めて体験した人が多かったと思いますが、楽しいひとときを過ごすことができました。10月17日(日)の学習発表会の当日は体育館に展示しますので、癒やしの空間を是非ご覧下ください。

3校との練習試合

 10月9日に都城さくら聴覚支援学校で、夏尾中、有水中、高崎中、さくら聴覚支援学校4校で練習試合を行いました。都城地区中学校秋季体育大会、中間テストがあったため、生徒は疲れがとれてない中、練習試合よく頑張ってくれました。試合前の練習と試合の様子を紹介します。


テラリウム苔玉作りの準備

 今日は午前中に、10月10日(日)に行う予定の「テラリウム&苔玉作り」の準備にUさんとYさんが学校に来られました。コロナ禍で諸行事が縮小や中止になることが多い中、癒やしの小空間をつくることを目的に企画されました。


今日の給食

 今日の給食は、ご飯、牛乳、宮崎産カンパチの西京焼き、豚肉と厚揚げの炒め煮、千切り野菜のすまし汁でした。カンパチは40~100センチになる大型の魚です。今日のカンパチは宮崎県産のカンパチを味噌に漬け込んで西京焼きにしたものだそうです。Sさんは、「宮崎産カンパチのがとてもおいしかったです。」と言っていました。

今日の給食

 今日の給食は、コッペパン、牛乳、五目ビーフン、黒蜜ポンチでした。給食センターで、黒蜜シロップを作り、黒蜜ポンチにしたそうです。黒蜜ポンチは初めて食べましたが、甘くておいしかったです。

ビブリオバトル

 昨日は、中学校図書館サポーターのK先生が来校しました。今日は久しぶりにビブリオバトルをしました。今日の対戦は、2年生のAさんと3年生のYさんでした。さて、勝敗の行方はどちらに?


1年生美術の授業

 今日の1年生の美術の授業は図書ポップのデザインの授業でした。自分の気に入った本の紹介をするために、タブレットなどを活用しながらポップ作りを進めていました。


昨日の保体の授業

 昨日の保体の授業は、学習発表会で披露するソーラン節の練習をしました。初めて踊る生徒もいるようですが、教え合いながら練習しています。学習発表会当日が楽しみです。

都城地区秋季体育大会

 10月2日(土)、3日(日)に都城地区中学校秋季体育大会(バドミントン競技の部)が行われました。参加したすべての生徒が日頃の練習の成果を出してくれました。中でも男子ダブルスのS君、Y君は見事優勝、Hさんはベスト8で県大会出場を決めました。また、Hさん、Mさん、Yさんはベスト16に入ることができました。10月30日(土)、31日(日)は、都城市で県大会が行われます。今度は県大会に向けて頑張っていきましょう。

    横断幕の準備をするS君とY君

       デビュー戦のNさん

      デビュー戦のAさん

   デビュー戦のSさんとベスト16Hさん

  共にベスト16のMさん、Yさんペア

   キャプテンでベスト8のHさん

     優勝のS君とY君

     息のあったプレーです。

        団体戦の整列風景

      I先生からの激励

     表彰を受けるS君とY君


今日の給食

 今日の給食は、コッペパン、牛乳、ペンネボロネーゼ、チーズサラダでした。今日は793キロカロリーです。ペンネはパスタのひとつで、ペンの先のように筒状で尖った形をして、筒の中にソースが絡まってよりおいしく食べることができるそうです。

1年生の技術の授業

 今日の1年生の技術の授業は、小物入れ作りをしました。卓上糸のこ盤や金づちを使って、慣れない手つきながら協力し合って作業を行っていました。出来上がりが楽しみです。

選手激励会

 今日は、10月2日、3日に行われる令和3年度都城地区秋季体育大会の選手激励会が行われました。進行を3年生のK君、大会に出場する選手一人一人が、目標を発表、選手激励の言葉を3年生のYさん、選手宣誓をHさんが務めました。今回初めて試合に出場する人もいます。コロナの影響で練習量は少ないですが、今まで練習してきた成果を存分に発揮してきてください。みんなが応援しています。Do your best !

     選手宣誓のHさん


今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、マダイの南蛮漬け、のっぺい汁、のりたまふりかけでした。のっぺい汁があっさりとした味付けでおいしかったです。マダイの南蛮漬けが給食ででたのは初めてのような気がします。今日のマダイは宮崎県産です。マダイはピンク色で縁起が良いとされています。都城地区中学校秋季体育大会を土日に控えて縁起が良いマダイを食べて、頑張ってほしいものです。


今日の給食

 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、エスニカンシチュー、もやしとハムのごまドレッシング和えでした。Hさんは、「エスニカンシチューがまろやかな口あたりで、ほっこりしました。」と言っていました。

環境整備

 今日は教育総務課のSさんとTさんが、環境整備に来てくれました。花壇の後ろ側の整備をしてもらいました。2年前は合同運動会の後に校舎に向かってふくらすずめという幼虫が押し寄せてきたようです。昨年はその虫を見ませんでしたが、今年も見ないことを祈りたいと思います。Sさん、Tさん、毎回きれいにしてもらってありがとうございます。

今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉とうずらの卵のさっぱり煮、ワンタンスープでした。ワンタンスープにワンタンと野菜がたくさん入っていてとてもおいしかったです。

合同運動会の裏方さん

      令和3年度第28回夏尾小・中学校合同運動会
       (合同運動会の裏方さん)
 合同運動会の報告もとうとう最後になりました。合同運動会では人数の関係で、用具準備等の係に保護者や職員の助けが必要になってきます。今回は打合せの時間もほとんどない中で、臨機応変に動いて頂き合同運動会を終えることができました。御協力いただいた保護者の皆様本当にお疲れさまでした。


解団式の様子

     令和3年度第28回夏尾小・中学校合同運動会
       (解団式編)
 いよいよ合同運動会の報告も佳境に入ってきました。今回は解団式編です。閉会式の後、赤団、白団の団ごとに分かれて解団式を行いました。団長、団員、団顧問から一言をみんなで聞きました。最後はみんなで声を出して終わりました。

       赤団の解団式の様子

       団長K君の一言

        赤団最後の声出し

      白団の解団式の様子

     団長Hさんの一言

      白団最後の声出し


閉会式編

 令和3年度第28回夏尾小・中学校合同運動会
      (閉会式編)
 最後まで天候にも恵まれ、感動の合同運動会のフィナーレです。

       成績発表のS君

     優勝旗を受け取るK君

   応援トロフィーを受け取るHさん

      実行委員長あいさつYさん

      校歌の指揮を務めたAさん

   放送でアナウンスをしてくれたHさん

   感動の万歳三唱のPTA会長Nさん

 夏尾小・中学校全児童、生徒での記念写真

団対抗全員リレー

   令和3年度第28回夏尾小・中学校合同運動会
      (団対抗全員リレー『天下分け目の棒つなぎ』)

 団対抗全員リレーは、小学生から中学生まで全員でバトンをつなぐ合同運動会最後のプログラムです。さあ、勝ったのは赤団か、それとも白団か?

奴踊り

  令和3年度第28回夏尾小・中学校合同運動会
      (『奴踊り』)
 夏尾伝統の奴踊りです。本来なら三味線奏者の演奏で行うのですが、コロナウイルス感染症防止のためCDの音で行いました。次年度は、三味線奏者の演奏で奴踊りが踊れると良いと思います。三年生にとっては最後の奴踊りの披露となりました。最後の奴踊りをどうぞ!!

創作ダンス編

令和3年度第28回夏尾小・中学校合同運動会
      (創作ダンス『Permission to Dance』)
 数年振りに復活した創作ダンスです。少ない練習時間でしたが、タブレットを使ってみんなで教え合いながらすばらしい創作ダンスを作り上げてくれました。創作ダンスは学習発表会でも披露する予定です。

団技 『左近太郎』

  令和3年度第28回夏尾小・中学校合同運動会
      (団技 NATSUO2021)
 中学生と保護者、兄弟との団技、左近太郎の様子です。1回目はかごを背中に背負い、ボールをキャッチ、1回目でかごにボールが入らなかったら2回目はかごを前に持ちかえて
キャッチします。行き帰りは、仲良く2人で手をつなぎます。仲睦まじい光景を見ることができました。


   デモンストレーションのS君とY君


団技[『NATSUO 2021』

令和3年度第28回夏尾小・中学校合同運動会
      (団技 NATSUO2021)
 団技『NATSUO 2021』はテニス、バレーボール、バドミントンなどを楽しみながら、バトンをつなぎ、最後はブラインドサッカーでミニゴールにシュートを決めたら勝ちになる団技です。団で協力し、楽しみながら団技をしました。

  「シャトルじゃないと難しいなー」

      「ナイスレシーブ」

   「体育館じゃないから勝手が違うな-」

「シュート、行き過ぎちゃった。」

   「白団が来る、みんな急いで」

    「もう少し右を狙って。ナイスシュート。」

小中合同挨拶運動

 今日は夏尾小中学校合同のあいさつ運動が行われました。今日のあいさつ運動には、自治公民館長さん、交通補導員、児童生徒、教職員、保護者が参加しました。児童生徒も大きな声であいさつができていました。今日から9月30日(木)の10日間が秋の全国交通安全運動です。ホームページをご覧の皆様、交通安全に注意してくださいね。

小中合同運動会開会式編

 9月19日(日)、秋晴れの下、令和3年度第28回夏尾小・中学校合同運動会が開催されました。児童、生徒、保護者、小学校、中学校の職員が一体となって参加している方みんなが感動を味わうことができた運動会でした。全部を一度に紹介するのは難しいので今日は開会式編を紹介します。次は火曜日からのホームページを楽しみにしていてください。

        大会スローガン

「今日はみんながんばろうね。ちゃんとはちまき結べてる?」

        優勝旗返還

     応援トロフィー返還

      K君、Hさんの生徒代表宣誓

      Y君の競技上の注意

      Yさんエール交換の太鼓

       
        エール交換

合同運動会前日準備

 今日は合同運動会の前日準備が行われました。テント立て、団装飾の準備、スローガン掲示、テント周辺掲示物、グランド整備等様々な運動会の準備が行われました。その後、中学校の保護者には、中学校のグランドの草集めに協力してもらいました。また、昨年度まで、小中学校の事務でお世話になったUさん、養護助教諭のN先生、夏尾小学校のN先生より、差し入れをいただきました。ありがとうございました。いよいよ明日が本番です。一生懸命練習してきた成果を思う存分発揮して、頑張りましょう。

   スローガンのビニールシート貼り

     最後の創作ダンスの練習



団装飾の仕上げ

 今日の放課後は団装飾の仕上げとして、完成した団装飾の上にビニールシートを張りました。両団共に見事な作品が完成しています。お楽しみに!

今日の給食

 今日の給食は、ミルクパン、牛乳、焼きうどん、チキンサラダでした。今日は野菜たっぷりベジ活の日でした。今日は野菜の量が約155gだったようです。ちなみに小学校は130gです。K君は「焼きうどんのうどんがもちもちしていておいしかったです。」と言っていました。