学校の様子・お知らせ

学校の様子

生徒総会

4月18日(金)の5・6校時、生徒総会を開催しました。生徒会役員のリーダーシップのもと、全校生徒22名が集まって、生徒会予算の審議や学校への要望、「時間を守れる学校にしよう」というテーマで全体討議などを行い、活発な意見交換がなされました。

今年度の生徒会スローガン『せーのっ!進め!!』~1日1mmの前進~

校長先生の言葉、命の授業でお世話になった腰塚先生の言葉を参考に生徒会が考えました。このスローガンのもと、夏尾中生一丸となって前進する1年にしていきましょう。

全体討議は、「時間を守れる学校にしよう」というテーマで、3つのグループに分かれ、Chromebookを使った共同編集により議論を深めました。ICTを活用した、新しい話し合いを生徒会が準備してくれました。

 

朝活:運動会ダンス(ダンスホール)

4月18日(金)の朝活は、運動会で踊るダンスの練習を行いました。今年は、Mrs. GREEN APPLEの「ダンスホール」を踊ります。2・3年生のキレキレのダンスを見て、1年生も必死に踊っていました。運動会までにもっともっと完成度を上げていきましょう。

全国学力・学習状況調査

4月17日(木)、3年生は全国学力・学習状況調査が実施され、国語と数学の問題に取り組みました。テストが続いて大変ですが、最後までしっかりと取り組む姿が見られました。

スクールカウンセラー講話

3校時にスクールカウンセラーの山元先生から『ワクワク楽しい学校生活』というテーマで講話をいただきました。言語的コミュニケーション、ドラえもんを例えにしたアサーティブコミュニケーション(誠実・率直・対等・自己責任)、怒るときの3つのルール(人を傷つけない・自分を傷つけない・物を壊さない)など、学校生活で意識することの話がありました。生徒の聞く態度も素晴らしく、真剣に聞くことができました。楽しい学校生活を送るために実践していきましょう。

朝活:散歩&ストレッチ

今日(4/16)の朝活は、全員で運動場の散歩とストレッチを行いました。よく晴れて、さわやかな空気の中、気持ちの良いスタートを切ることができました。