学校の様子・お知らせ

2020年3月の記事一覧

新型コロナウィルス感染症対策のための臨時休業の終了について

 このことにつきまして、下記のように市教育委員会より連絡がありましたので、報告いたします。

① 3月26日(木)で臨時休業を終了する。

② 春休みの部活動は、活動の制限を緩和する。

③ 始業式は4月7日(火)とする。

④ 入学式は、4月9日(木)とする。ただし、来賓は、教育委員会とPTA代表とする。

* コロナ対策を十分に行うこと。


いよいよ、新年度が始まります。
生活のリズムを整えて、しっかりとしたスタートをきりましょう!
 

3月26日

雨ですね。
3月30日は登校日ですよ。
校舎がみんなを待っています。








3月24日

快晴!
グラウンドで、先生も一緒に三角ベース。
打ったー!走れー!


3月23日

今日はぽかぽか陽気ですね。
校庭の花は日差しを浴びてうれしそうです。
生徒玄関の前の桜ははらはらと花びらが散っていました。

生徒の皆さんへ

本日で、3週間目が終わります。

今週は、月曜日に卒業式を行いました。

さすが、3年生。事前の練習もほとんどない、ぶっつけ本番の式でしたが、とても立派な卒業式になりました。卒業証書をもらった後に、自分のこれからの目標を大きな声で発表して、その卒業証書を保護者の方に手渡しました。その様子を、参加していた皆さんが、ほほえましく、そして、温かく見守っていただきました。

私たち職員も、その姿に大変感動しました。前回お知らせしたように、式の様子は、改めて時間をとって、皆さんに見ていただきたいと思います。

 また、水曜日は、県立高校入試の発表がありました。先輩方は、本当に、この1年間頑張っていました。この様子は、皆さんも見ていましたよね!!結果は、全員合格で、新たな出発をすることになります。3年生の皆さん、本当におめでとうございます。

4月からは、新たな環境で、しっかりとしたスタートを切って、自分の夢に向かって、頑張ってもらいたいと思います。
 2年生も、まだまだだと思っているかもしれませんが、1年後の今頃は、結果が出ているはずです。自分の目標が達成できるように、今から、3年生に負けないように、しっかりと頑張っていきましょう。

 さて、昨日と本日、家庭訪問を行いました。今回は、「おはぎを作りました」と言う話を聞きました。各家庭で、本当にいろいろと工夫されて頑張っているようで、大変、嬉しく思いました。

 PS 今日は、昼休みに、運動場に出てみたら、桜の花が咲いてい 
   ました。
いつも間にか、春がやってきましたね。

3月18日

1.2年のみんな何していますか?
今日は、県立高校の合格発表の日でした。
来年の今頃、君達はどうしているでしょう。
今がスタートです!
頑張ってください!

卒業式でステージに飾った花
玄関に飾ってみました。


きれいなお花を

夏尾地区でお花を育てられている村田様から卒業式にあたり、見事なお花(ラナンキュラス)をいただきました。会場が華やぎました。卒業生一人一人にも花束をいただきました。ありがとうございます。

3月16日

今日は卒業式でした。
7名の卒業生が巣立っていきました。
卒業生の未来に幸あれ!と思わずにはいられません。
みんなそれぞれの置かれた場所で頑張ってください。

式の前に短時間で流れを確認しています。



卒業証書授与
受け取った証書を保護者に渡してこれまでの御礼を言います。



卒業証書をもらったら、壇上でこれからの抱負を発表します。




卒業生代表の言葉

卒業生退場

クラスのみんなと、沼口先生と


みんな元気でね!

生徒の皆さんへ

臨時休業から2週間がたちました。

今週は、先生方が宿題を準備して、その宿題やお知らせを持って、家庭訪問を行いました。帰って来られた先生方から、皆さんが元気そうだったと聞いて、少し、安心したところでした。中には、「宿題が全部終わっていました。」とものすごく喜んでおられた先生もいました。さて、誰でしょう。?そして、他の人は大丈夫かな??

宿題は、またまた増えますが、気持ちを緩めず、計画的に過ごして、しっかりとやり終えてください。ちなみに、この宿題は、最低限の内容と量です。早く終わった人は、さらに工夫して頑張りましょう。

 ところで、今週は、東日本大震災から9年が立ち、その当時の様子や、現在の東日本の様子について、テレビや新聞でたくさん報道がありました。皆さんも、この報道を聞いて、いろいろ考えたり、感じたりしたことがあると思います。

 また、宮崎では新燃岳の噴火や口蹄疫など、今まで様々な困難な状況がありましたが、私たちは、これらの問題にも必死で立ち向かい、そして解決して、さらに、前進しく姿を間近で見ることができました。本当に、日本人のたくましさやその能力には感心するばかりです。

今回の新型肺炎に対しても、早期の終息を願っています。もうしばらく、みんなで協力して、頑張りましょう!!

 さて、16日月曜日は、いよいよ卒業式です。

先生方が、一生懸命に、会場設営をして、短い時間であっても、気持ちのこもった素晴らしい卒業式になるように、頑張ってくれています。3年生に会えるのをとても楽しみにしています。

 1・2年生は、残念ながら、式に参加することはできませんが、会場にいなくても、家庭で、3年生の卒業を心からお祝いしてください。

3年生や卒業式の会場の様子を、カメラやビデオに撮りますので、新学期になったら、皆さんに見せることができると思います。楽しみにしていてください!

3月13日

今日は先生方総動員で、卒業式の式場作りをしましたよ!
式の流れの確認もして、準備万端です。
卒業生のみんなー待ってるよー
いすを並べて

パネルの準備

式の流れの確認(生徒役は轟木先生)

3月12日

放課後の時間ですね・・・
今日は家庭訪問。久しぶりの担任の先生、どうでしたか?(笑)

誰もいない廊下

3月11日

今日は風が強いですね。

今日で東日本大震災が起こってから9年たちますね。
さて、思い出してください。東日本大震災の約一月ほど前に、新燃岳が大噴火し、ここ夏尾・御池地区は大変な被害にあいました。噴火で飛んできた大きな石が校長室に今も残っているのを皆さんは知っていましたか。
また、今年で口蹄疫から10年が経ちました。

今、新型コロナウイルス感染症という災難の真っ只中に私たちはいます。
皆さんには、何事もない当たり前の毎日というものがどれだけ尊いものかを感じて欲しい!そして、どんな困難にも冷静にたくましく立ち向かっていける力を身につけて欲しいと感じた今日でした。

青空に向かって!

3月10日

はっきりしない天気ですね。
みんな元気ですか。
課題は進んでいますか。
先生方はみんなの休業中の生活をとても心配しています。
しっかり生活してくださいね。

さて、卒業式で飾る花が開花するようにと、家庭科室で花を育てています。
式の日に花が開きますように!

学校では・・・

皆さん、元気に過ごしていますか。
寒暖の差が激しいこの三月、体調を崩してはいませんか。
学校ではタンポポや菜の花が咲き誇っています。
春のエネルギーを日に日に感じるこの頃です


卒業式 並びに 今後の日程について

都城市より、公式に発表がありましたので、これを受けて、詳細をお知らせいたします。
 ご理解とご協力をお願いいたします。

1 卒業生、並びに、保護者の皆様へ

① 3月16日(月) 9:30までに登校してください。

② 式への参加者は、卒業生と卒業生の保護者(ただし、同居している者に限る)とします。

③ 家庭で検温をし、熱が高い方(37.5°以上)、また、風邪のような症状がある方は参加できません。

④ 式は、30分程度を予定しています。また、マスクの着用をお 
  願いします。

⑤ 在校生は、参加できません。

⑥ ただし、都城市内で罹患者が出れば、式ができなくなる可能性
  があります。

 

2 1・2年生へ

 ① 臨時休業の終了期間は3月26日までとなります。

 ② 修了式・離任式は実施しません。

 ③ 春休みの部活動も中止です。

 ⑤ 今後の宿題や通知票等については、後日連絡をします。

 ⑥ 国の通知に基づき、人の集まる場所等への外出を控え、基本的に自宅で過ごし、健康管理に努めてください。

 ⑦ 今後、内容に変更があった場合は、改めて連絡をします。

 

生徒の皆さんへ

 

臨時休業の措置をとってから1週間がたちました。生徒の皆さん、元気ですか? 
もうそろそろ、学校に行きたい・・と思っていませんか。

先生たちも、皆さんに会いたいです。

しかし、このような非常事態ですので、みんなで協力して、頑張って乗り越えましょう!

 

ところで、家庭での生活は大丈夫ですか。

このような機会を利用して、読書をしたり、自分の趣味を広げたり、あるいは、掃除や洗濯の手伝い、お風呂洗いをするなど、普段できないようなことにも挑戦してください。

家庭学習は、きちんとできていますか。

テレビを見ていると、パソコンを利用したり、問題集を書店で買ってチャレンジしたり、教科書の見直し等、いろいろと工夫をしているようです。

学校からの宿題だけでなく、自分で工夫した勉強もしてみましょう。

それを、宅習帳にやっていくことで、確実に力がつくと思います。

特に、この時期は、前年度までの復習がとても大切になります。

これが、3学期の始業式で話した「ゼロ学期」つまり、新学期の準備やスタートに大きく役立ちます。

 来週以降の状況もまだ、はっきりとは分かっていませんが、新学年のスタートがしっかりとできるかどうかは、この時期の皆さんの努力にかかってくると思います。

時間はあります。その時間を、自分なりに有効に使ってください。

ある家庭の話で、保護者が仕事から帰ってきたら、子どもが、ご飯を作ってくれていました・・・と言う話を聞きました。
とても、喜んでおられました。

保護者の方々は、皆さんのために、日頃から一生懸命に仕事をして、頑張っています。

たまには、保護者が喜んでくれるようなお手伝いを考えて、行動すると、帰って来られたときに、ビックリして、感謝されると思いますよ。

この期間中に、何か自分なりに考えて、チャレンジしてください。

 

それでは、来週1週間も、計画的に、有効に時間を使ってください。先生方全員で、応援しています。

 


3月6日

今朝は冷えましたね。
春めいていますが、三月は時々こんなことがありますね。
体調面に気をつけてください。
みんな元気ですか。
先生方はなんだか寂しそうです。
グッピーも寂しそうです。

3月5日

今日は天気がいいですね。
先生方で、教室のワックスかけをしました。
ピカピカですよ!





一方、校長先生は庭の手入れです。

3月4日

今日は雨になりましたね。
課題は進んでいますか。

校庭では旗の揚がらない掲揚台が寂しくたたずんでいます。
卒業式で飾る花は順調に育っていますよ。

今日は校長先生が、電子ピアノを弾いたりしています。



3月3日

ぽかぽかと暖かい日、皆さん何をしていますか。
今日は桃の節句。
校庭では水仙が咲いていますよ。