学校の様子・お知らせ

2024年5月の記事一覧

52.5kg ~夏尾中ならでは~

 5月20日(月)毎年恒例になっている校庭の梅収穫を行いました。地域の方の話によると、今年度は寒が強かったためか、地域周辺の梅は不作とのこと。昨年は立派な実をつけてくれた道路側の南高梅の木には、まったく実がついていない状態でしたが、プール周辺の梅の実は、辛うじて収穫できる状態でした。今年度の収穫量は52.5kgで昨年度の半分でした。生徒たちの中には、梅収穫をはじめて体験する生徒もおり、実を落とす担当、実を拾う担当に分かれて、一生懸命取り組んでいました。

長い棒で、枝をゆすります

シートを広げ落ちてきた実を拾います

収穫した実を選別して1kgずつ袋詰めします

総合体育大会に向けてがんばってます!

5月18日(土)は、紙屋中学校との練習試合でした。本校は全員がバドミントン部に所属しています。今日の練習試合には、全員が参加し、一戦一戦を大事に日頃の練習の成果を発揮すべくがんばっていました。総合体育大会に向けてみな気合いが入っています。

がんばれ!がんばれ!夏尾!

第2回目のダンス指導

5月16日(木)は、「んまつーポスカンパニー」の方々による、第2回目のダンス指導でした。今日もみんな笑顔で楽しそうに、体全体を使って表現していました。

写真を見て

完全にコピーする

毎回それぞれが生き生きと、表現することの楽しさを学んでいます。

お・い・し・そ・う・だ

5月14日(火)今年度も山田給食センターの栄養教諭O先生に食育講話をしていただきました。第1回目の弁当の日は6月16日(日)の参観日です。

弁当作りのポイント「お・い・し・そ・う・だ」のキーワードについて学習の後、お弁当の中身をそれぞれが考えていました。

グラウンドゴルフ日和

5月10日(金)第69回ふれあいグラウンドゴルフ大会を行いました。夏尾・御池地区の方々13名、保護者4名も参加していただきました。今週初め、天気が心配されたのですが、晴天に恵まれ、空の青と草木の緑に囲まれ清々しい空気の中、生徒は、地域の方や保護者との会話を楽しみながらプレーしました。気温が高く体調面も心配しましたが、地域の方々を始めみなさん元気いっぱい!ホールインワンやナイスプレーに歓声があがっていました。夏尾・御池地区の方々、保護者の皆様、大変お忙しい中、ご参加ありがとうございました。

ダンス ダンス ダンス

5月9日(木)学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業で、「んまつーポスカンパニー」のM様、K様、N様を保健体育の授業にお招きし、ダンス指導を行って頂きました。体全身を使ってみんなで話し合った物をイメージしながら踊る。参加した生徒全員が、表現することの楽しさを体全体で感じながら本当に楽しそうに踊っていました。今月16日、29日とあと2回来校し、指導してくださいます。んまつーポスカンパニーの方々ありがとうございました。次回もよろしくおねがいいたします。次が楽しみでわくわくです!

「やるし夏ない尾」

5月8日(水)は生徒総会が行われました。

前半は、生徒会役員から昨年の活動内容の報告、生徒会及び各委員会の年間活動計画、今年度の生徒会スローガン等の提案が行われました。

後半は、話し合いの形態を変えて「みんなが楽しいと思える学校にするためにはどうすればよいか。」という全校提出議題について話し合いを行いました。

生徒一人一人が真剣な面持ちで会に臨み意見を述べていました。

生徒総会当日まで毎日昼休み・放課後をつかって、資料の作成や会の流れの確認等をしてくれた生徒会長Hさん、書記のMさん、議長のYさん、当日、記録をがんばってくれたMさんお疲れさまでした。

ちなみにタイトルは今年の生徒会のスローガンです。正式には↓

スローガンの中に「夏尾」が隠れています。最後のマークは三日月ではありません!尻尾です!

さあ「やるしかない!!」

クイズコーナー~夏尾中ならでは~

今年度学校の掲示スペースに新設された掲示コーナーが2つあります。

一つは、校長先生発案によるクイズコーナー。新設された当初は、クイズの出題者は校長先生でした。掲示板のクイズを見て、解けた生徒は校長先生のところに答え合わせにいくという流れ。校長室からは生徒の一生懸命説明する声が聞こえてきます。最近では、K先生やT先生も出題しています。コーナーの前にはいつも何名かの生徒が集まって「あ~でもないこ~でもない。」と会話しています。時には先生と共に考えている姿も見かけます。夏尾中ならではの掲示板です。

 

県春季大会

5月4日(土)5日(日)宮崎市総合体育館にてバドミントン競技の県春季大会が行われました。本校からは、9名の生徒が出場しました。TTペアは、県ベスト16。IKペアは、県ベスト32。HSペア、YKペア、シングルスのTさんも、健闘しました。顧問のK先生が、「第1シード相手の試合の中、自分たちで点を取れた場面があったペアもあり、次への大きなステップになると思います。3年生の出場者が半分を占める中、みんなよくがんばりました次が楽しみです!」とおっしゃっていました。

成長しています

5月2日(木)は生徒総会に向けて2回目の学級討議でした。本日はまず始めに全体に向けて、生徒会会則の改定や今年度のスローガンについての説明をYさんとTさんが行いました。

その後各学級に分かれて、「みんなが楽しい」と思える学校にするためにはどうすればよいのだろう。という全校提出議題について話し合いました。

1年生は学級委員長Tさんを中心に、めりはりをつけて楽しい学校生活にするには・・・という話し合いがなされたようです。

2年生では始めはなかなか意見がでませんでしたが、

それぞれが真剣に考えて、

最終的にはたくさん意見がでました。

3年生は、

今日は少ない人数でしたが、具体的な取組まで意見がでたようです。さすが3年生。

2,3年生の成長を感じる学級討議の様子でした。

10.3分間

5月1日(水)は、都城市消防局警防救急課のS様とO様を講師にお迎えして、応急手当講習会を行いました。10.3分間は、救急車が到着するまでにかかるといわれる時間だそうです。救急救命の場面に出くわした時に私達が行動することで救える命がある。全員が真剣に講習会に臨んでいました。講師のS様、O様ありがとうございました。

 

元気な返事と歓声

2Fから大きな歓声と元気なはいっ!という返事が聞こえるので、授業を覗いてみると・・・

今日は、ALTのトム先生の来校日。1年生の教室で英語の授業が行われていました。

みんな楽しく主体的に英語の授業に臨んでいました。

いつも元気な1年生です。