トップページ

2017年11月の記事一覧

家庭教育学級 寄せ植え体験

 11月25日(土)、高城町内の稲元園芸さんを講師に、「家庭教育学級:寄せ植え体験」を行いました。楽しく体験ができました。お世話になりました。

高城地区PTA協議会 青少年育成大会「子どもの声を聞く会」

 11月19日(日)、本校体育館にて、高城地区PTA協議会主催の「研修会」、そして高城地区青少年育成連絡協議会主催の「子どもの声を聞く会」が行われました。当日は地区青少年連絡協議会委員、自治公民館長、保護者、高城地区の地域住民の方々、そして教職員等が70名ほど参加しました。「研修会」では、市コミュニティ文化課 市消費者センターから職員の方にきていただき、「ネット社会の歩き方」というテーマに基づき、講座が開催されました。引き続き、「子どもの声を聞く会」が行われ、本校からは 鮫島あゆみさんが出席し、「持続可能な社会」という題名で発表しました。お疲れさまでした。

第38回宮崎県中学校国語教育研究大会都北大会

 11月17日(金)、県内から約100名の国語の先生方が集まって、研修会が行われました。本校からは、木下喜史教諭が1年2組で公開授業を行いました。木下喜史先生・年見由美子先生、2名の先生方、お疲れさまでした。

家庭教育学級

 11月15日(水)、ヨガ体験から自分の健康を考えることえを目的として、家庭教育学級を開催しました。「タイ古式チネイザンnanaya」の田中みゆき 様を講師とし約20名の保護者の参加のもと、楽しく、そしてリラックスした時間が流れていました。

高城地区学校人権教育研修会

 11月15日(水)午後から、本校を会場に有水小学校・有水中学校・石山小学校・高城小学校・高城中学校の先生方、約70名が集まり、「高城地区学校人権教育研修会」が行われました。本校の1年1組学級担任:河野康雄・2年1組学級担任:松脇正和・3年2組:白尾一樹の3名の先生方に授業を提供していただき、人権教育について研修を深めました。お疲れさまでした。

不審者・声かけ事案情報について

 都城市教育委員会より情報提供がありました。
○平成29年11月10日(金)  午後5時15分頃
○大王町小松原地区公民館付近の歩道
 中学生女子生徒が部活動の練習で校外を走っていたところ、高齢の男性に「お嬢さん」と声をかけられ、肩をつかまれた。女子生徒はすぐに走って逃げ、近くにいた教師に事実を伝えた。事実を聞いた教師から警察へ通報を行った。
※肩をつかまれたがそれ以外の被害はなし。
※不審者や声かけ事案が後を絶ちません。ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。

第31回定期演奏会

 11月12日(日)、高城生涯学習センターにて、第31回定期演奏会が行われました。高城小学校吹奏楽部による友情出演や本校、吹奏楽部員以外の生徒の出番もあり、楽しく、そして感動的な定期演奏会でした。お疲れさまでした。

教育講演会

 11月10日(金)、須藤 義徳氏(FC東京 広報スタッフ)を講師として招いて、教育講演会を実施しました。サッカー業界の話を通して、進路学習を深めることができました。

第41回宮崎県中学校秋季大会結果

 第41回宮崎県中学校秋季大会の結果をお知らせします。
○ 男子ソフトテニス部
  団体戦:ベスト8
  個人戦
    下村歩矛・西畑知輝ペア:3回戦惜敗
    春田頼利・前田涼介ペア:ベスト8

○ バドミントン部
  男子ダブルス
    竹内諭崇・櫻木 翔:2回戦惜敗
  女子シングルス
    藤本みゆき:1回戦惜敗
  女子ダブルス
    西村虹海・森木絢海ペア:2回戦惜敗

○ サッカー部
  1回戦惜敗 高城中1-2綾中

鑑賞教室を行いました。

 11月6日(月)、本校体育館にて、20名の能楽師の方々から「能」について学び、さらに「能」を鑑賞しました。また、代表教職員・生徒による体験もあり貴重な時間を過ごすことができました。お忙しい中、参加していただきましたフラワーサポーターや地域の方々、ありがとうございました。

鑑賞教室(能楽)開催の案内

 以下のような計画で、鑑賞教室を開催します。本年度は「能楽」について鑑賞・体験を行います。本物にふれるよい機会だと思います。ご都合のつかれる保護者の方は、当日、高城中学校体育館へご集合ください。
 ○ ねらい
   優れた芸術をじかに鑑賞することをとおして、本物の美しさ、楽しさに感動する豊かな
  心情を育成する。
 ○ 内 容
  ・ 能、謡(生徒による体験あり)、囃子について
  ・ 代表生徒や教師による能面体験
  ・ 能
 ○ 期 日   平成29年11月 6日(月)
 ○ 会 場   高城中学校  体育館
 ○ 時 間   午後2時15分~4時05分
 ※ 詳しいことは、本日:11月1日(水)に配付します文書をご覧ください。