「自立 貢献」 ~夢に向かって最善を尽くし、社会に貢献できる自立した人間であれ~
トップページ
2018年11月の記事一覧
薬物乱用防止教室①
本日:11月29日(木)、初鹿野 聡 様(NPO法人 ハートム理事長)を講師として、薬物乱用防止教室を開催しました。学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/953/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/954/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/955/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/956/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/957/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/958/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/959/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/960/medium)
校内研修
11月27日(火)午後、杉尾由香先生(本校来校スクールカウンセラー)を講師として、思春期における生徒の対応について研修を深めました。今後の生徒指導に生かしていきたいと思います。杉尾先生、ご指導ありがとうございました。
文化・芸術フェスティバル②
文化・芸術フェスティバル
昨日:11月25日(日)、高城生涯学習センターにて、『文化・芸術フェスティバル』(主催:高城地区PTA協議会・高城地区青少年育成連絡協議会)が開催されました。
本校からは以下の3名の生徒が参加しました。お疲れさまでした。
〇 英語暗唱弁論:大前愛歩(3年生)・永德倖菜(3年生)
〇 日本舞踊:竹下榛奈(3年生)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/941/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/942/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/943/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/944/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/945/medium)
本校からは以下の3名の生徒が参加しました。お疲れさまでした。
〇 英語暗唱弁論:大前愛歩(3年生)・永德倖菜(3年生)
〇 日本舞踊:竹下榛奈(3年生)
第73期高城中学校生徒会総務役員選挙 立会演説会
本日:11月22日(木)5・6校時に『第73期高城中学校生徒会総務役員選挙 立会演説会』を行いました。1年生から8名、2年生から10名の生徒が立候補しました。立候補者と責任者とあわせて、1組2分30秒の持ち時間で公約等をしっかりと述べました。お疲れさまでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/933/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/934/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/935/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/936/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/937/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/938/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/939/medium)
第5回家庭教育学級
昨夜:11月21日(水)、高城生涯学習センターにて、第5回家庭教育学級を開催しました。
稲丸貴文様(都城コアカレッジ 介護福祉士)を講師として、認知症について学習を深めるとができました。お疲れさまでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/928/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/929/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/930/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/931/medium)
稲丸貴文様(都城コアカレッジ 介護福祉士)を講師として、認知症について学習を深めるとができました。お疲れさまでした。
第4回家庭教育学級②
第4回家庭教育学級①
昨日:11月18日(日)、稲元園芸さんにて、寄せ植えを行いました。保護者・生徒・児童をあわせ、20名の参加がありました。天気にも恵まれ、楽しい雰囲気で進められました。お疲れさまでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/917/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/918/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/919/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/920/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/921/medium)
スクールコンサート
昨日:11/15(木)5・6校時に、宮崎県教職員互助会公益文化事業「スクールコンサート」を開催しました。
INTI(インティ)というグループに来校していただき、アンデス楽器に触れたり、アンデス音楽を鑑賞したりしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/912/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/913/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/914/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4325/wysiwyg/image/download/1/915/medium)
INTI(インティ)というグループに来校していただき、アンデス楽器に触れたり、アンデス音楽を鑑賞したりしました。
高城ブロック小中一貫授業研究会③
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20 2 | 21 2 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
カウンタ
1
4
0
4
4
7
7
都城市立高城中学校
〒885-1202
宮崎県都城市高城町穂満坊115番地1
TEL 0986-58-2303
FAX 0986-58-2823
お願い
○ 本ホームページ上に個別の著作権標示がされている場合を除き、本ホームページ上の全てのコンテンツ類(本ホームページに掲載の画像・テキスト・音声・プログラムなど)の著作権は、都城市立高城中学校が有します。無断での複製・転載を禁じます。特に必要な場合には電話・FAX・メール等にてご相談くださいますようお願いします。基本的にリンクフリーですが、その旨ご一報くだされば幸いです。