2024年7月の記事一覧
終業式を行いました。
7月19日(金)
今日は、第1学期の終業の日。大掃除の後、終業式を行いました。今日も熱中症予防のため、多目的教室で関係者のみ参加して実施。その様子を各教室にオンライン配信しました。代表生徒が「1学期を振り返って」の発表で述べてくれましたが、各学年とも様々な場面で成長した姿を見せてくれました。2学期は、大きな行事がいくつもあります。各学級、学年、そして全校生徒のまとまりが必要となります。更なる成長を期待しています。まずは、楽しい夏休みを。(写真を撮り損ねてしまいました。申し訳ありません。)
今日の給食は、ミルクパン、ブラウンシチュー、すいかパンチ、牛乳 でした。ブラウンシチューの奥深い味と、すいかパンチのさわやかな後味が最高のコンビネーションで、1学期の締めの給食として最高でした。1学期間、毎日、おいしい給食を本当にありがとうございました。
結団式がありました。
7月18日(木)
2学期、10月に予定している体育大会の結団式を行いました。体育館で予定していましたが、熱中症予防のため、実行委員と各団の代表者のみで実施し、その様子を各学級にオンライン配信しました。各団の団長等が自己紹介と抱負を述べ、その後、団の色が決定しました。終始、3年生がリードし、体育大会に向けた雰囲気が高まっていきました。きっと、素晴らしい体育大会になることと思います。10月13日をお楽しみに!
今日の給食です。メニューは、麦ご飯、野菜スープ、ヤンニョムチキン、添えキャベツ、牛乳 でした。
まず、添えキャベツ。段ボール6個分、45㎏のキャベツを調理。
ヤンニョムチキンのソースは、手作りだそうです。材料は、ケチャップ、コチジャン、濃い口しょうゆ、はちみつ、酒です。ソースだけだとピリ辛ですが、揚げた鶏肉と和えると辛さは和らぎます。
生の鶏肉を油に入れる人と、揚げた鶏肉をざるに上げる人は別の人、エプロンも色分けしています。
個数を数えながら、ボウルに入れます。
たれを絡めて、最後にゴマを振りかけて出来上がりです。
こんなに手間暇かけて作ってくださっているのですね。おいしいはずです。いつも、ありがとうございます。
人権教育を行いました。
7月17日(水)
午後の時間、全校一斉に人権教育「命の大切さを学ぶ教室」を実施しました。熊本県より、犯罪でご家族(お嬢さん)を亡くされた方が来校してくださり、生徒たちに話をしてくださいました。家族を亡くすことがどれだけつらかったか、犯人よりも娘を守れなかった自分たちを責めながらこれまで生きてきたこと、君たちは生きているだけで周りの人に多くの幸せを与えているのだから、自分や友達の命を大切にしていってほしいと語りかけてくださいました。生徒たちは真剣に聞き入り、たくさんのことを感じ取っていたようです。
今日の給食です。メニューは、豚キムチ丼(麦ご飯)、春雨の酢の物、豆乳プリン、牛乳 でした。たくさんのキムチと野菜、豚肉の入った豚キムチ丼、とてもおいしくて、どんぶりいっぱいの豚キムチ丼があっという間になくなってしまうくらい、夢中で食べてしまいました。生徒にも大好評で、残食も少なかったようです。
体育大会、始動!
7月16日(火)
2学期の体育大会に向けて、その準備が始まりました。昼休みに、先日決定した各団の団長や副団長、リーダーたちが集まり、話し合いが行われました。明後日の結団式で、各団の色が決定します。各団とも、3年生の団長を中心に、さっそくまとまりを見せていました。
A団のリーダーたちです。
B団のリーダーたちです。
C団のリーダーたちです。
今日の給食です。メニューは、麦ご飯、冬瓜のさっぱり汁、ゴーヤチャンプルー、牛乳 でした。冬瓜がトロトロに煮込まれ、お肉のだしでコクがあるのにさっぱりといただけるおいしさでした。ゴーヤも夏到来という感じがして、おいしかったです。
砂浜がきれいになりました。
7月14日(日)
早朝6時、蚊口の砂浜で「高鍋クリーン活動(ビーチクリーン)」が行われました。本校生徒を含めたくさんの子供たちも参加してくれていました。1時間弱の活動でしたが、ごみや流木等が取り除かれ、見違えるほどきれいな砂浜になりました。これで今年も、ウミガメが安心して産卵に来てくれることでしょう。
学校までのアクセスです。
下をクリックすると詳しい地図が表示されます。
(再度ホームページに戻る場合は、画面左上の←を
クリックしてください。)
https://www.mapion.co.jp/m2/32.12660097,131.51779053,16/poi=ILSP0000053089_ipclm
高鍋東小学校のホームページへ
高鍋高等学校のホームページへ
高鍋農業高等学校のホームページへ