トップページ

学校からのお知らせ

さわやか挨拶運動

本日9月5日は町内一斉「さわやか挨拶運動」でした。PTAの役員をはじめ、地域の方々がそれぞれの場所で挨拶運動が繰り広げられました。本校でもPTA役員を中心に行われ。明るく元気な挨拶がさわやかな朝の空気に響いていました。

本日4日はお知らせ通り午前9時登校

台風21号は現在本県に最接近しているようですが、今後、本県から遠ざかるものと考えます。
本日4日はお知らせのとおり1時間遅らせ午前9時登校とします。
なお、保護者の車による送迎の場合はその限りではありません。また、給食はあります。

台風21号の対応について(お知らせ)

台風21号が4日(火)の登校時間帯に本県に最接近する可能性が出てまいりました。
下のとおり対応いたしますので、ご協力お願いします。

1 9月4日(火)は1時間遅らせ午前9時登校とします。
なお、保護者の車による送迎の場合はその限りではありません。また、給食はあります。
※小学校は10時登校になりますが、中学生の体力及び日程の関係を考慮し、1時間早い登校といたしました。ご理解をお願いします。

2 学級連絡網の準備をお願いします。
台風の勢力、進路や速度の変化または、被害状況により、予定を変更する場合は、電話連絡網を使って9月4日(火)朝6時30分までにお知らせします。また、都農中HPにも情報を掲載しますので参考にしてください.

詳しくは、本日生徒へプリントを持たせますのでご確認ください。

台風19号20号の対応

台風19号20号の接近に伴い、22日(水)、23日(木)に計画されていた、学校で行う学習会、部活動、応援練習等は中止といたします。

1学期が終わりました。

本日7月20日(金)は1学期終業の日です。保護者や地域の方々のおかげで無事1学期を終えることができました。いろいろなところで,「都農中生いいね」と褒めていただき本当にありがとうございます。6月に生徒,保護者,教師にとったアンケートでも歴然で,9割以上の生徒,保護者が「都農中に通いたい」「都農中に通わせたい」と肯定的な回答でした。他にも,学力が向上している,きまりを守ろうとしている,相手を思いやっているなどが向上していました。全データを添付しますのでご覧ください。校長

学習や生活集計昨年度比較.pdf

生徒会でユニセフ募金

6月12日に行ったユニセフ講演会を受け,生徒会で募金を活動を行い,ユニセフに送ることとなりました。

県中体連総合体育大会,吹奏楽コンクール激励式

7月13日(金)に本校体育館で県中体連総合体育大会及び県吹奏楽コンクール出場の激励会を行いました。参加する部活動のキャプテンが力強く抱負も述べました。多くの部活動が上位大会に出られることを祈ります。

いのちの教育週間

7月3日(火)本校体育館でに宮崎か母ちゃっ子くらぶの助産師・白池晶先生をお招きして、性に関する講話をしていただきました。思いがけない妊娠により人生がどのように変わるのか「妊娠」「男女交際」をテーマにお話をしていただきました。