トップページ

学校からのお知らせ

相互授業参観(保健体育)でした!

 みなさん、こんにちは

 台風12号の影響はないようですので、ほっとしました。
 さて、本日の5校時に1年2組の体育の相互授業参観が行われました。女子は柔道、男子はダンスでした。柔道では、「後ろ受け身の技能のポイント」を理解して正しい受け身をすることができるようになることが本時の目標でしたが、しっかりポイントを押さえながら活動していたのが印象的でした。また、ダンスではリズムよく弾んで踊る。隊形移動にも注意することをねらいとして授業が行われました。実際に自分たちのダンスがどうなのか、ビデオで撮影してよりよいダンスに近づける取組もあり、大変参考になりました。
若松先生、石川先生、ありがとうございました。

本を読みたくなる図書館!

 みなさん、こんにちは

 本校は昨年度から県の読書活動推進事業の推進校として指定されており、本校国語科職員と県から定期的に支援をいただいております桑野先生そして、町の職員である黒木さんにも定期的にお越しいただき、本校図書館の大改造を行っていただいております。大改造とは、建物の改築等ではなく「図書館に行きたくなる」「本を読んでみたくなる」「本を手に取ってみたくなる」「思わず立ち止まって掲示物を見たくなる」・・・・それはそれはとても楽しいスペースにしていただいております。
本校生徒、職員はもちろん、保護者の皆様、町民の方々、学校関係者等ぜひとも一度お越しください。心よりお待ちしています!!

相互授業参観(英語)でした!

 みなさん、こんにちは

 4連休はいかが過ごされたでしょうか?
 本日の2校時は菅先生の3年2組での英語科の授業を提供していただきました。授業形態が工夫されていたり学習プリントを有効に使われたりと参考になる点がありました。どの授業もそうですが、やはり日々の積み重ねが大事だと改めて思った次第です。菅先生ありがとうございました。

相互授業参観行いました!

 みなさん、こんにちは

 早いもので金曜日を迎えました。本日も3名の先生方の授業参観がありました。1校時に山口郁彦先生が2年生において社会の授業、同じく永野先生が1年生において理科の授業、4・6校時に濱砂美江先生が1年生において国語の授業を提供していただきました。
授業では、視聴覚機器や自作のワークシートの効果的な活用について、他教科にとってもとても参考になる授業でした。授業提供本当にありがとうございます。また、この取り組みに町教育委員会からも湯地対策監や山之口指導主事が参加していただき、適切な助言等をいただいております。先生方本当にありがとうございます。

相互授業参観(3教科)実施しました!

 みなさん、こんにちは

 終日どうにか天気は持ちこたえてくれました。本日は3名の先生方が授業を提供してくださいました。1校時は小玉先生の2年理科でした。タブレットや視聴覚機器を使用しながら学習課題を解決していく授業でした。4校時は黒田真衣先生の3年国語の授業でした。2つの教材文を読み、多面的に検討することを大きな単元目標とし対比して読む授業でした。自分自身の考えをしっかり言う(書く)ことができとても感心しました。6校時は増田先生の2年男子の体育(ダンス)の授業でした。生徒の良さを自然に引き出し楽しく踊る生徒の姿を見て、こちらもダンスの輪に入りたくなるような授業でした。
先生方、ありがとうございました。

ピア・サポート活動の1回目を実施しました。

 みなさん、こんにちは

 本日は全校一斉にピア・サポートプログラムの第1回目を行いました。「ピア・サポート活動」とは、「ピア」は「仲間、同僚」、「サポート」は「支援」ということで、「ピア・サポート活動」とは、「仲間が仲間同士で相互に助け合う活動」のことです。本校は、今年度より県の「ひなたセーフティプロモーションスクール推進事業」の推進校(3年間)の指定を受けました。
 推進校においては、学校教育の一環として、教師の指導・支援のもとに生徒同士が相互に思いやり、助け合い、支え合う人間関係を育むための活動に取り組むことで、人権感覚を向上させ、いじめや不登校の未然防止を図ることをねらいとしています。
 

生徒会役員選挙活動中です!

 みなさん、こんにちは

 本日の朝は秋の深まりを感じさせる気温となりました。体調面の管理には十分注意を払いましょう!さて、本校では、第74期都農中生徒会役員選挙に向けて、1・2年生の立候補者と応援責任者を中心に選挙活動が行われています。本年は、コロナウイルス感染症対策のため、PRの配布物の禁止や応援演説を給食中の校内放送で行い、例年の立会演説会は、事前にビデオに録画したものを各学級で放映し、選挙を実施するなど工夫を凝らしての実施となっています。新生徒会役員は、今月24日(木)に投票が行われます。
1・2年生から合わせて17名の生徒が立候補してくれています。これからの都農中を背負っていってくれる素晴らしい生徒たちばかりです。
写真は、応援責任者の校内放送の様子です。

単元テスト(社会)を実施しました。

 みなさん、こんにちは

 本日のT・T(都農タイム)は社会の単元テスト(3回目)が行われました。コロナ感染対応や台風のため臨時休業があったりとなかなか当初の計画通りには進んでいない現状はありますが、どの企画も担当職員がその都度即対応し、円滑に活動ができるようスピーディーに対応しておりとても感謝しています。
さて、生徒の皆さん、できはどうでしたか?回を重ねるごとに高得点の生徒が増えてきており、平均点も高くなってきています。各生徒が自分のこととして地道に努力している証拠ではないでしょうか?教師も理解できていることとそうでないところの確認や、授業方法や内容の研究に役立てていきたいと思います。

相互授業参観(音楽・英語)でした!

 みなさん、こんにちは

 9月の第3週となりました。本日は、桑引教諭(音楽科)、山口枝里教諭(英語科)の相互授業参観が行われました。音楽は1年2組で「ありがとうの約束」という歌詞の内容にふさわしい表現の工夫を考える学習でした。1回目の全体合唱とそれぞれの歌詞の情景や思いなどを学んだあとの2回目の合唱に違いが見られ、各生徒の変容や対応力に感心しました。また、5校時には2年2組の英語科の授業でした。提示装置やワークシートを活用しながらポイントをしっかり押さえてある授業でした。どちらの授業もまずは、指導者が生き生きしていてとてもよかったです!ありがとうございました。

相互授業参観(数学)でした。

 みなさん、こんにちは

 朝方は、激しい雷雨でした。登校時間に重ならなかったのでほっとしたところです。
 さて、本日の5校時に上冨教諭が、3年2組の数学少人数指導の授業を提供していただきました。「関数の式の求め方」について理解する授業でした。少人数の特性を生かしながらきめ細やかな授業を見せてていただきました。ありがとうございました。