トップページ

学校からのお知らせ

西都児湯地区中学校総合体育大会の表彰を行いました

みなさん、こんにちは!

 第70回西都児湯地区中学校総合体育大会の表彰を行いました。今回の大会で、優勝を含め入賞した部や個人のみなさんを紹介します。
【団体競技の部】
 優勝  女子剣道部・男子バレーボール部
 準優勝 野球部・男子バスケットボール部
 第3位 サッカー部
 第3位 陸上 共通男子4×100mR
     (河野凌芽、黒木千佳乃、高橋雄大、太田瑞樹)
【個人の部】
 剣道女子個人 第2位 黒木雫月 第4位 黒木萌花
 柔道個人戦  男子第2位 畠山煌輝 女子第3位 黒木月乃
 水泳     男子100mバタフライ 第1位、50m自由形
        第4位 良井利鳳
        女子100m自由形 第1位、50m自由形 第2位
        服部亜瑚
 陸上     共通男子800m  第3位 黒木輝季
        2年男子1500m 第4位 黒木そら
        共通男子3000m 第4位 黒木千佳乃
        3年男子1500m 第4位 坂本龍信
        1年男子1500m 第3位 黒木天末成

  以上です。

西都児湯地区中体連陸上競技の結果です

 みなさん、こんにちは!

 先週金曜日に雨の中、都農町藤見運動公園陸上競技場において行われました。
本校からは、11名の男子生徒がエントリーしました。見事、県大会に出場する生徒を紹介します。
 共通男子800m   第3位 黒木輝季
 2年男子1500m  第4位 黒木そら
 共通男子3000m  第4位 黒木千佳乃
 3年男子1500m  第4位 坂本龍信
 1年男子1500m  第3位 黒木天末成
 共通男子4×100mR 第3位(河野凌芽、黒木千佳乃、高橋雄大、太田瑞樹)
以上です。入賞おめでとうございます!県大会もベストを尽くして頑張りましょう!

福祉について学んでいます!

みなさん、こんにちは

 1年生では、総合学習の時間に「福祉」について学習しています。今月7日(金)に福祉についての講話を聞いた後、「福祉」についての考えを発表しあいました。そして、13日(木)から計5時間の計画で、「聴覚障がい」「視覚障がい」についての座学、「車いす体験」「高齢者疑似体験」を行い、最後に「福祉教育」についてのまとめを行う予定にしています。

高等学校説明会を開きました。

皆さん、こんにちは

昨日までは、とても過ごしやすい天気でした。
6月13日(木)に3年生とその保護者を対象にした高校説明会を実施しました。
時間の都合上、県立高校4校と私立高校2校においでいただき、各学校の特色ある教育活動や部活動、進路について説明を聞いたりDVDを視聴したりしました。
どの学校も大変興味のあるお話でした。本日、おいでいただいた学校、それ以外の学校もこれからオープンスクールが計画されていますので、どしどし参加しましょう!
各高等学校の先生方お忙しい中、ありがとうございました。

地区中学校総合体育大会の続きです!

地区中学校総合体育大会の剣道部の結果をお知らせいたします。
【団体の部:リーグ戦】
 富田中戦は、1-1で迎えた大将戦で、本校の大将黒木雫月が勝利し、2-1で勝ち、続く唐瀬原中戦は、5-0で勝ち、見事優勝と県大会出場を決めました。
【個人戦】
 黒木雫月が準優勝、黒木萌花が第4位に入り、県大会に出場いたします。県大会では、6人の力をさらに結集させ、九州、全国の切符をつかむため残りの日々、稽古に打ち込みますのでご支援のほどどうぞよろしくお願いいたします。

「朝の登校指導」ありがとうございます!

みなさん、こんにちは!

 梅雨に入りましたが、気持ちのよい日が続いております。
 さて、本校では生徒指導員(保護者の皆様)にお願いしている方々による定期の登校指導が計画されております。本日は、その第1回目でした。担当の保護者の方が早朝より5箇所に分かれて児童生徒の交通安全指導(見守り活動)を行っていただきました。
この取組は、年間8回実施されます。お仕事前の慌ただしい時間に本当にありがとうございます。この機会を借りまして、毎日子供たちの見守り活動にご尽力いただいております地域の方々にも御礼申し上げます。

西都児湯地区中学校総合体育大会の続きです!

みなさん、こんにちは!

 中体連の続きです・・・
 男子バスケットボール部は、予選でシード校を破り、予選2勝で決勝トーナメントに進みました。決勝トーナメント1回戦(準決勝)では、国光原中学校に勝利し、決勝へと駒を進めました。決勝では残念ながら妻中学校に敗れはしましたが、〇〇年ぶりの県大会出場を決めました。県大会でも頑張ります!応援よろしくお願いいたします!
※県大会出場が何年ぶりになるか?
お分かりになられる方がおられましたら都農中までご連絡ください。

西都児湯地区中学校総合体育大会終わる

みなさん、こんにちは!

 6月1日から開催されておりました、第70回西都児湯地区中学校総合体育大会が昨日までで無事終了いたしました。
 各部活動とも最後まであきらめず全力でプレーする姿がとても心に残りました。
また、他の部活動の応援に駆け付け、大きな声や鳴り物(太鼓など)で応援してくれる姿もあり都農中生の仲の良さも実感した次第です。
 残念ながら地区予選で敗退する部活動もありましたが、数年ぶりに県大会の切符をつかんだ部活動もありました。今回の部活動の結果は、「学校からの配布文書」のコーナーにあげておりますので、ご覧ください。
 保護者、関係者の皆様ご指導、ご声援誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。生徒のみなさん、県大会や秋季大会に向けて今回の反省を生かしてがんばりましょう!!

読み聞かせ会を実施しました!

みなさん、こんにちは。

今日は、本年度2回目になります読み聞かせグループ「キャンベル」の皆さんによる
読み聞かせを行っていただきました。
本日の対象は、第2学年で各学級(2クラス)にお一人ずつ入っていただき、朝の20分間でしたが、とても楽しいひと時となりました。
次回は、7月5日(金)1年生の予定です。