学校の様子

学校のようす

学校便り掲載

日向中学校便り「希望の絆」第3号を掲載しました。
左上の学校メニュー 学校だよりからご覧ください。

アクセス数1000UP

日向中ホームページを5月13日にリニューアルして以来,1か月が経たないうちに,1000件のアクセス数を上回ることができました。ご利用ありがとうございます。

男子バスケットボール優勝

日向地区中学校総合体育大会の屋内競技については,昨日で終了しました。
男子バスケットボールが優勝し,県大会出場が決まりました。
各競技,情報を確認しだい掲載いたします。

明日から地区総体

明日から日向地区の中学校総合体育大会が始まります。

応援よろしくお願いします。

軟式野球     6月8・9日 大王谷野球場
卓球             6月8・9日 日向市体育センター
ソフトテニス男子 6月8・9日 お倉ケ浜テニスコート
ソフトテニス女子 6月8・9日 牧水公園テニスコート
バスケットボール 6月8・9日 富島中学校体育館
サッカー       6月8・9日 大王谷陸上競技場
ソフトボール       6月8・9日 お倉ケ浜運動広場
バドミントン     6月8・9日 門川中学校
柔道              6月9日    日向市武道館
剣道           6月9日    東郷学園
陸上競技      6月14日   西階陸上競技場
水泳競技      6月14日   富島中学校プール

学校便り掲載

日向中学校便り「希望の絆」第2号を掲載しました。
左上の学校メニュー 学校だよりからご覧ください。

生徒総会で年間目標決定

生徒会年間目標
理解×責任×協力
~全員の手によって理想の日向中を導き出す公式~
 
相手を思いやる「理解」,一人一人の「責任」,お互いの「協力」で理想の日向中を造ろうという目標です。
三つのキーワードが,かけ算によって結ばれているのは「かけ算はいくら大きな数でも,それに0をかけると全体が0になってしまう」。すなわち,「全校生徒がどんなに頑張っても一人でも理解,責任,協力が欠けると日向中全体が0になる」を意味しています。

インフルエンザで学年閉鎖

今週5月13日に,一年生に10名ほどのインフルエンザ罹患者が出た後,急激にその数が増加したため,5月16日~5月17日までの二日間が学年閉鎖となりました。
現在,他学年にも発症増加の兆候が見られますので,部活動について,15日~19日まで活動中止の措置をとっています。