学校の様子

学校のようす

生徒総会

今日は生徒総会でした。
生徒総会に向けて生徒会執行部を中心に準備をしてきました。

活発な意見交換ができました。

遠足

今日は遠足でした。場所は日向岬グリーンパークです。
1年生に生徒手帳を授与したり、生徒会活動について説明したりしました。

その後、生徒会執行部が企画したレクリエーションがあり、昼食後、チリ拾いをして帰りました。

天候にも恵まれ、楽しい遠足となりました。

避難訓練(地震)

6校時に地震・津波を想定した避難訓練を計画していましたが,雨天のため体育館でDVD教材等を使って,安全に関する集会を行いました。

津波に関するDVD教材を生徒たちは真剣に見ていました。

南海トラフの大地震も心配されています。今日学習したことをしっかり生かしていかなければなりません。

部活動紹介

部活動紹介を行いました。どの部も部員確保のために工夫していました。
男子バドミントン部

女子バスケットボール部

陸上部

卓球部

男子バスケットボール部

女子バドミントン部

女子ソフトボール部

野球部

ソフトテニス部

サッカー部

吹奏楽部

生徒指導集会

5校時に生徒指導集会を行いました。
新入生も入ってきたので,全校生徒に改めて生徒会役員の紹介を行いました。

本校のボランティア活動である「みどりの風」の活動についても紹介しました。

校則についても確認し,みんなできちんと守っていこうと呼びかけました。

交通安全集会

4校時に交通安全集会を行いました。

交通ルールの確認や校区内の危険な箇所についての説明かありました。

清掃オリエンテーション

5校時に清掃オリエンテーションを行いました。

全校生徒で清掃について確認をしてから清掃に取り組みました。

給食オリエンテーション

4校時に日向中学校の給食についてオリエンテーションを行いました。
前半は給食そのものについてのお話や食育についてのお話(主食,主菜,副菜をそろえてバランスの取れた食事をしましょうなど。)がありました。

その後,全校給食委員長,全校給食副委員長を中心に日向中の給食の流れや今年特に注意してほしいことなどについて説明しました。

入学式

平成29年度の入学式です。

今年は98人の新入生を迎えました。
これで平成29年度の日向中学校の全校生徒がそろいました。

始業式

平成29年度の始業式を行いました。

この後,学級編成をしました。
新しい学級での生活が始まります!

新任式

4月7日(金)に新任式を行いました。
新しい先生方を向かえ,日向中学校の平成29年度が始まります!

笑う 修了の日

 修了の日でした。
 それぞれがいろいろな思いで1年間の締めくくりをしました。
1年間をふり返って

笑う 定期演奏会

 吹奏楽部が出来たての体育館で定期演奏会を行いました。
吹奏楽部

笑う 卒業式

 涙とありがとうがいっぱいの卒業式でした。
卒業証書授与

笑う ようこそ先輩!

  高校生の先輩方に来ていただいて、2年生がそれぞれ高校の特徴について話をしていただきました。
 2年生は興味深く話に聞き入っていました。
 ありがとうございました。
日向工業高校
富島高校
日向高校 

門川高校

笑う 始業の日

 三学期始業の日です。
 PTA朝のあいさつ運動も本日より始まりました。
あいさつ運動2-1

晴れ しごと納め

 体育館は着々と完成に向かっています。
 冬らしい寒さになりました。皆さん、お体に気を付けて。
 
建設中

笑う 2学期終業式

  2学期終業式を行いました。
  式の時間中、天候があまりよくありませんでしたので、放送で学年、生徒会代表が学期反省などを述べました。
  体育館の完成が待たれます。
  明日より、いよいよ冬休みです。
放送室 生徒代表