そして この門を出てゆくとき 君の個性は大きくふくらんで
夢に向かって歩きはじめる
令和5年度は今日で終わり、明日から新年度(令和6年度)になります。日向中ホームページの閲覧数は昨年4月からの1年間で52万人を超えました。令和6年度も学校行事や日々の授業の様子などを発信していきます。
3月29日(金)、1・2年生と卒業生が登校し、この春の異動で転出する先生たちの離任式を行いました。
【転出職員あいさつ】
生徒代表別れの言葉と花束贈呈
【応援団からのエール】
【校歌斉唱と転出者退場】
離任式の終わった後の廊下や体育館の周りでは、先生たちの別れを惜しむ多くの姿がありました。
3月26日(火)、今日は修了の日です。朝からよく晴れています。拡大清掃の後、体育館で表彰集会と修了式を行いました。
【校歌斉唱】
【修了式後の諸連絡】
今朝は曇り空から弱い雨が降っていて、日中も気温が上がらず3月にしては寒い1日でした。
日向中生徒会は、「能登半島地震義援金のための有償ボランティア」を2月末から3月にかけての週末に5日間行いました。そこで得た「謝金81,206円」を義援金として日向市役所福祉課に届けました。その報告会を3月14日(木)に行いました。活動の場をご提供いただきました企業や地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
「有償ボランティア」活動のようすは下のリンク先からご覧いただけます。
「(株)創建」様・社用車の洗車、
「みやさんのイチゴ」様・ハウス内清掃、
「SSファーム日向」様・ハウス内清掃、トマトの袋詰め等
「しおみの里」様・窓拭き等
「SSファーム日向」様・ハウス内清掃、トマトの袋詰め等
「春原区公民館」様・地区内清掃、
「広見区公民館」様・地区内清掃
「山本林業」様・自宅窓拭き等
3月第4週のスタートです。朝からよく晴れています。3年生が卒業し、今朝は「希望の坂道」を上がってくる生徒が少なく、さみしさを感じました。今日は県立高校合格者発表です。受検した生徒たち全員に笑顔の花が咲くことを願っています。
卒業式を2日後に控えた3月14日(木)の放課後、体育館で生徒会の企画による「未成年の主張」を行いました。3年生を中心に自分たちが伝えたいことを個人やグループで全校生徒の前で発表しました。今年で3回目の実施です。
3年生の司会に続き、「主張」が始まりました。お世話になった先生に伝える場面もあり、「先生」もステージに登場しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9 1 | 10 1 | 11 1 | 12 2 | 13 2 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 2 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |