トップページ

お知らせ

2学期終業式が行われました

本日は、2021年度第2学期の終業式が放送で実施されました。

【1年代表挨拶から】
 (前段略)
 2学期に様々なことに挑戦し、前向きな行動を心がけたことで、私は多くの人に頼ってもらえるようになりました。信頼してもらえることは、とてもうれしかったです。3学期になったら、もっと多くの人に頼られる人になりたいです。そのために私は、学級委員の仕事はもちろん、学校生活の中でのやるべきことをやり遂げます。そして、1年生みんなの力でさらにすてきな学級や学年にしていきたいです。

【2年代表挨拶から】
 (前段略)
 3学期は初めての実力テストがあります。受験は先のことと思わずに毎日コツコツと継続した学習をしたいです。勉強だけではありません。部活動など他のことでも計画的に実行し自己管理をして一つ一つのことを丁寧に取り組みます。後3か月で3年生になります。岡富中を引っ張ることができる3年生になれるよう、3学期もチャレンジ精神をもち続けたいです。

【3年代表挨拶から】
 (前段略)
 2学期の取組で強く印象に残っていることが、imotako情報誌の編集です。地域の情報をたくさんの人に発信するため、さまざまな企業の情報を生徒だけで集めました。私は、自分の住む地域の良さや、企業の大変さを知りました。自分たちでたくさんの情報を処理して、相手がわかりやすいような文章構成を工夫したり、より見栄えのよい写真を使ったりしました。情報誌が発行されたときにはとても感慨深いものがありました。
 また、楠の葉祭では、実行院長を務め、運営をしました。そして、コロナ禍で全校が盛り上がる企画を計画することができました。この2つの経験が自分自身を大きく成長させたと感じます。
 今の友達と過ごすのも、残り3か月です。3学期は仲間と思い出を作りつつ、悔いのないように勉強しようと思います。

【生徒会代表挨拶から】
 (前段略)
生徒総会では、「私たちが考える校則」について話し合いをしました。この話し合いでは、みんなからたくさんの意見が出て、とても充実したものになったと思います。自分の考えを言葉にして相手に伝えるのは大切だなと感じました。これからもみんなの意見をもっと取り入れ、学校生活に反映させていき、私たちが主体となって岡中を作っていきましょう。
 2学期行ったことを生かして、生徒会スローガンにもあるように、常識を越えた発想や活動を3学期も行っていきたいと思います。そして、3年生が岡富中学校に誇りをもち、胸を張って卒業していけるような学校に全校生徒でしていきましょう。

【 ↓ 代表挨拶の様子 】








生徒の文章の中には、共通して「挑戦」という言葉が入っていました。
新しい年2022年が、皆さんにとって飛躍の年となるよう、一緒にがんばっていきましょう!「やっぱり岡中!」

ジップロックがBEAMSの傘に

 旭化成地域活性化推進グループの取組で、ジップロックを再利用して、ビニール傘にする取組があります。そのビニール傘も洋服のブランドであるBEAMS(ビームス)の傘にする取組です。そこで、本校生徒会もジップロックの回収に協力することになりました。回収場所は、玄関です。ご協力よろしくお願いします。






人権教育講演会が実施されました

本日は、4校時に人権教育講演会が実施されました。
講演のタイトル、内容は、
<岡富中の皆さんへ「今」お伝えしたいこと>
~性の多様性(LGBT)について学ぶ みんな違ってみんないい~
                             でした。
【 ↓ 講演の様子です。とてもわかりやすく、熱心にお話ししていただきました。】

【 ↓ 生徒会長のお礼の言葉です。】

【 ↓ 講演を実施した記念にレインボーフラッグをいただきました。】


山田健二様(レインボービュー宮崎代表)、佐藤薫様、ありがとうございました。

3年PTAミニバレー冬季大会

 3年生の保護者が主催したミニバレーボール大会が行われました。
 年末でご多用の中、多くの参加がありました。
 新型コロナウイルス感染症対策を十分に行い、3年生保護者・先生方が混ざってのチーム編成で、笑顔の絶えない時間になりました。試合は、トーナメント戦で10分間の競技です。閉会式では、景品が当たる大抽選会も行われ、保護者同士の交流も深まる大会になりました。
  ※(注)下の写真のジャージ姿は、全て保護者です。