トップページ

お知らせ

学校 入学式に寄せられた祝電・祝詞(R7.4.9)

 令和7年度 第77回入学式の日を迎えました。本校の入学式にあたり、市長様をはじめ、教育委員会、各小学校のPTA会長・教職員の皆様、そして県内の公立・私立高等学校の皆様より、心のこもった祝電・祝詞を多数頂戴いたしました。新入生を温かく迎えてくださるお気持ちに、教職員一同、深く感謝申し上げます。

祝電・祝詞につきましては、当日、掲示し披露させていただきます。

R7・入学式祝詞.pdf

はげまし隊感謝の集い!(R7.3.17実施)

3月17日(月) 今年1年間お世話になった「はげまし隊」の皆様に感謝を伝えるために

「はげまし隊感謝の集い」を開催しました。

感謝の集いでは、生徒代表からのお礼の言葉を伝えました。

その後、はげまし隊リーダーの秋丸様よりお言葉と1年生に対して隊員の皆様から『エール』もいただきました。

最後に、1年生全員が書いた色紙をお渡しすることができました。

1年生の数学の授業を中心に、1年間本当にお世話になりました。

これからもよろしくお願いします。

卒業式予行・準備(R7.3.14)

3月16日(日)に、第76回卒業式が行われます。

卒業式本番に向けて、3月14日に卒業式予行を行いました。

3年生の皆さんはもちろん、1・2年生も素晴らしい態度で予行に取り組むことができました。

予行後に表彰を行い、最後に1・2年生から卒業する3年生に歌のプレゼント!!

練習時間も十分確保できない中、素晴らしい合唱を披露してくれました。

1・2年生の気持ちは、確実に3年生に届いたと思います。

3月16日は、全員で素晴らしい卒業式にしましょう!!

歌のプレゼントの様子です。

1年生遠足(R7.3.7実施)

今回は1年生の遠足の様子をお知らせします。

1年生は、まずは学校のすぐ近くにある、内藤記念博物館で説明を聞きながら観覧を行いました。

校区内にありながら、なかなか行く機会がない博物館ですが、今回は約1時間かけてゆっくり観覧することができました。

その後、徒歩で約30分かけてかわまち緑地広場へ移動しました。

緑地広場では、実行委員会が企画したレクリエーションを行い、学級での親睦を図りました。

楽しい思い出が、たくさんつくれたようです。