ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

News Topics (最新ニュース)

2学期スタート

今日から2学期が始まりました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために、今回の始業式も放送で行いました。
4年生の代表児童が、2学期にがんばる3つのことについて発表しました。
「忘れ物0」「友達にやさしくする」「お手伝いをがんばる」が目標のようです。

校長先生は、2学期は、1学期に学んだことを生かして、大きく成長する充実した学期になってほしいこと、
失敗を恐れず挑戦すること、目標実現のためにこつこつと準備をすることを話されました。
また、生徒指導の神園先生が、2学期は1学期より、「よりよいあいさつ」「自分から進んでボランティアに取り組む」ことが
できるようになってほしいと話されました。

また、今日から新しい先生がお越しになりました。3年生を中心に学習指導を行っていただく武田志津代先生です。
よろしくお願いします。
0

令和2年度1学期終業の日8月7日(金)

今日は1学期の終業の日でした。
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止及び熱中症対策のために、終業式は放送で行いました。
2年生の代表児童が、1学期がんばったことを発表しました。臨時休業明けに、
みんなに会えたことがとても嬉しかったそうです。

校長先生は、前半、後半とても変化のあった1学期に、みんなの成長をしっかり見ることができてよかった。
原爆の日や終戦記念日にも触れ、夏休みも自分の命は自分で守り、2学期に元気な姿で登校してきてください
と話されました。

養護教諭の先生は、夏休み中に新型コロナウイルス感染症感染防止対策と
熱中症予防について話し、自分だけでなく家族の命、みんなの命を守ることの
大切さについて話されました。
明日から、2週間の夏休みを楽しく元気に過ごして欲しいものです。
0

プール納め(6年生)8月6日(木)

令和2年度の大堂津小の水泳学習の最後は6年生でした。

午前中だったせいか、水温がいつもより低く、水中がとても気持ちよかったです。
水泳学習の時間は3回、3時間と短かったのですが、それでもプールで泳いだり
遊んだりすることができて、子どもたちは満足げな様子でした。

最後は、プールに「ありがとうございました。」と、お礼の言葉を伝えて
終わりました。
0

カードケースつくり(5年生)

5年生は、家庭科の学習でフェルト(布)を使ってカードケースを作りました。

先日学習したばかりの針と糸を使っての作成は、まだまだ難しい作業でしたが、
楽しんで取り組んでいました。

針と糸の使い方が、少しずつ上手になっていくことでしょう。
0

平和学習

今日、8月6日は広島原爆の日です。
それぞれの学級で担任が、戦争の悲惨さや原子爆弾の恐ろしさについての話をしました。


世界中で、戦争のない平和な社会が実現していくことを願っています。
0

かつお漁に関する学習

5年生が「ふるさと日南学」の中の「かつお一本釣り漁に関する学習」で、
日南市漁協油津支所に行きました。

漁港にあげられた魚の見学をし、支所ではかつお漁についての説明を聞きました。

日南のかつおの水揚げ高やかつお漁の方法について学習しました。
この学習を通して、郷土日南を愛する心を育てていきます。
ご多用の中、御指導くださった漁協の皆様、ありがとうございました。
0

朝のあいさつ運動

児童は、朝、登校してきた後に正門付近に立って、あいさつ運動をしています。
あいさつで、地域の皆様へ元気をお届けしたいとの思いで取り組んでいる児童のボランティア活動です。

保護者の皆さんも、正門前の道路を通行する地域の方々や車に、明るい笑顔で、
そして大きな声で、あいさつをしている児童の様子を御覧になってください。
0

外国語活動

今日は、外国語専科の先生とALTの先生が来校し、
外国語(英語)の勉強をしました。

4年生は、小学校で習う教科名を英語で発音し、時間割について発表する活動
でした。とても、楽しそうに学習しており、発音がとても上手でした。
0

水泳学習(12年)

今日は、1、2年生も水泳学習を行いました。
1年生は、小学校生活で初めての水泳でした。

午後からの実施で、気温も高く、水の中がとても気持ちよさそうでした。

浮いたり、もぐったりすることが上手になるといいですね。
0

水泳学習(3年)

今日は3年生の水泳学習でした。

本当は昨日実施されるはずでしたが、天候が不安定だったため延期になり、
今日実施できて、子どもたちも大喜びでした。

息継ぎをして、少しでも続けて長く泳げるようになれるといいですね。
0

水泳学習(4年)

今日は4年生の水泳学習でした。

今日もプールサイドは、35℃以上ありました。
プールの水も、温水のようでした。

実施回数は少ないのですが、クロールや平泳ぎ等が少しでも上手になると
いいですね。
0

水泳学習(5年)

今日は、5年生の水泳学習でした。
プールサイドは、なんと38℃もありました。

水の中が、とっても気持ちよさそうでした。

とっても楽しそうな子どもたちでした。
0

交通安全教室

日南警察署と交通安全協会の方々をお招きして
道路での安全な歩行や横断の仕方について学びました。
本年度は密を避けるために、各教室で実施していただきました。

正しい自転車の乗り方についても学習しました。

夏休み前に、児童の交通安全についての意識を高めていただきました。
講師の皆様、ありがとうございました。
0

水泳学習始まる(プール開き)

子どもたちの待ちに待った水泳学習が始まりました。
6年生が、まず始めにプール開きを行いました。

間隔を広くとって、3密にならないように工夫しました。

1年ぶりの水泳学習に、子どもたちも大喜びでした。
少しでも、続けて長く泳げるようになってほしいものです。
0

救急救命法実技研修

水泳学習を前に、職員の救急救命法実技研修を実施しました。

胸部圧迫の練習とAEDを使っての練習を行いました。

実際に行うことのないことを願いますが、もしもの際は、慌てず落ち着いて行動したいものです。
大堂津小学校では、7月20日から3週間、プールでの体育学習を行います。
事故のないよう、また、新しい生活様式にのっとって実施します。
0

ちょっと見に来てね授業(6年)

7月14日(水)は、6年生の研究授業でした。


算数の「分数÷分数」の単元で、速さや時間、1時間あたり等を求める学習でした。
分数のわり算を使って、正確に答えを求めることができた児童たちでした。
0

ちょっと見に来てね授業

7月8日(水)は、3年生の研究授業でした。


算数の「一万をこえる数」の単元で、大きな数の大小を比較する学習でした。
大きな数の大小は、位を確かめて、上の位から、同じ位を比べると分かることを学んだ児童たちでした。
0