2022年4月の記事一覧
宿泊学習打合せ
本年度、5年生は、6月2日~3日に細田小学校の5年生と合同
で宿泊学習を行う予定です。
本日の2・3校時に細田小学校の5年生と宿泊学習の打ち合わせ
を行いました。本来であれば、本校に細田小学校を招いての実
施でしたがコロナ禍ということを踏まえ、Zoomを活用してオン
ラインで実施しました。主に活動班等の班長等を決める話し合
いを行いました。積極的に立候補したり譲り合ったりとどちら
の学校の子ども達もやる気と思いやりをもって話し合いに参加
していました。
地震・津波避難訓練
本日、朝の活動の時間に地震・津波の避難訓練を実施しました。
教室で机の下にもぐり身を守った後、速やかに防災ずきんをかぶり
学校の裏山の避難所に無言で移動しました。
1年生は初めての避難訓練でしたが緊張感をもって真面目に取り組
むことができていました。
4月参観日
17日日曜日に本年度第1回目の参観日を実施しました。今回はコロナ禍ということで学校での授業参観は1年生の保護者のみとし、他の学年につきましてはZoomを活用してのオンラインでの授業参観としました。どの学年もそれぞれの職員による工夫を凝らした授業が展開され、子ども達は楽しそうに活動していました。
また、PTA総会は森和臣PTA会長のあいさつと校長の学校経営についての説明のみをオンラインで実施し、議案につきましては書面決議とさせていただきました。参観日を中止する学校も多い中で本校は無事に参観日を実施することができました。保護者の皆様の御理解と御協力に感謝します。
給食開始
1年生の給食が始まりました。
初めての給食のメニューは、牛乳、減量チーズパン、春キャベツのサラダ、ミートソーススパゲティでした。
この日は、なんと7人全員が完食でした。モリモリ食べて元気に学校生活を送りましょう。
令和4年度入学式
本日、令和4年度の大堂津小学校の入学式を予定通り実施しました。本年度は7名の新入生が入学しました。とても行儀が良く、しっかりとした姿勢で話を聞くことができとても頼もしかったです。
明日から元気に登校して、たくさん学んで、たくさん遊んで「瞳輝く大堂津っ子」になってほしいです。
ご多用及びコロナ禍の中 、出席していただいた来賓及び保護者の皆様、本当にありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1   |
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
【2024年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。