本城っ子の風

2019年2月の記事一覧

先週の避難訓練


先週のことで申し訳ありません。地震の避難訓練を行いました。
一時避難は運動場。津波が来るとの情報を受けて、2次非難は中学校へ
避難する練習を行いました。いざという時、自分はどこに逃げればいいのかを確認しました。
地域や、家庭でも、いざ、地震、津波という時に、どこに逃げればよいか、確認をお願いします。

市安全大会


市の安全大会が文化ホールで行われ、交通安全部門で、本城地区が表彰され
代表の方が表彰されました。
毎朝の子どもたちの見回り、感謝したいと思います。

参観日


きょうは参観日でした。
各学年、これまでの学習の成果を発表しました。





給食試食会もあり、児童と一緒に保護者も給食を食べてもらいました。

交流会


本城中学校で市内の特支教学級の交流会が行われました。
いろいろなゲームで交流し、児童は楽しそうでした。
顔見知りの友達や新しい友達もたくさんできたようです。

エコニコみやざき 優秀賞

エコニコみやざき(宮日新聞)の作文に本校の2年生
箕輪まりんさんが優秀賞に選ばれました。大賞1名優秀賞5名の中に
選ばれたのは立派です。2月17日の宮日新聞に掲載されました。
 
新聞のコメントには、次のように紹介されました。
 本城小2年の箕輪さんは、「本城の梅を未来に残したい」と誓います。海は、ウミガメの産卵地。「海は全部つながっている。世界中の人が海を汚さないよう気を付けたら、海はきれいになって、ウミガメも卵が産めるところが増えて喜ぶと思う」と想像を膨らませました。

新入学児童保護者説明会


次年度の入学予定者は5名の予定です。
全国的に少子化のため、児童数は年々減少しています。
本城小学校も例年より入学者数は少ないのですが、人数を感じさせない元気で明るい
児童と保護者が、4月より仲間に加わってくれます。楽しみに待っています。
体育館で、1・2年生と活動しました。

保護者は、その間に入学に関する説明を受けました。

授業風景

授業風景です。
1・2年生は体育館で縄跳びを学習中でした。

3年生は、英語の授業を外外国人講師と行っているところでした。

音楽室では、6年生が楽器の練習中でした。

あたたかい午後


朝、車の温度計で外気温は2度でした。山間ではもっと冷え込んだことでしょう。
朝の冷たさとはうって変わり、お昼からは、ポカポカ陽気で子どもたちも元気に外で走り回ってました。

校長主催 手作り凧審査結果


校長主催 手作り凧審査結果です。
デザインうまいで賞の3作品です。
6年あすなさん           4年 ひなたさん          2年 なみとさん
  
高く上がりすぎで賞の3名です。
6年 りゅうのすけさん     4年 ほのかさん           1年 ことめさん
  
よく走ったで賞
3年  りきやさん           1年 あずみさん
 
来年に向けて、みんなが興味をもってくれたらうれしいです。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。

広報くしま 2月号


広報くしまに、青少年を聞く会の記事が掲載されました。本校のかけるさんの発表の様子が掲載されました。発表の素晴らしかった児童をいろいろな機会に賞賛する配慮をしてもらったのかなと思いました。本人にもとてもよい経験になったと思います。
(広報くしま掲載許可確認済)

全校集会


2月3日の環境フェアで、本城小の4年生4名が本城の環境について発表しました。
大変、評判がよく、全校児童に対しても発表の場をもつことにしました。
休み返上で、自発的に参加したことは、本人たちにとっても貴重な経験になったことだと思います。とても分りやすく立派な発表でした。

2月3日 宮日ジュニア展


宮日ジュニア展が宮崎市のアートセンターで開催されました。
5年生の荒山ひとみさんが入選しました。
県内各地から応募のある作品の中で、数少ない入選に選ばれたのは
すごいことだと思います。