都城市立川東小学校
Chance Challenge Change(チャンス チャレンジ チェンジ)
学習や活動の様子
宿泊学習
5年生が宿泊学習に出発しました。
出発式では、代表が
「学校で学んだことを生かし、学校のリーダーとしてもっと成長してきます。」
と述べてくれました。
いってらっしゃい!
2年生 生活科
初任者研修の授業です。
授業後の話から。
「動くおもちゃのイメージを把握させることと、家庭で材料を準備しやすいように、
夏休みにクラスルームに動画を送って、ご家庭で見てもらいました。」
「おもちゃのよい所、改善点をどのタイミングで書かせれば子どもが意欲的に書くのか、迷いました。」
「3年生からの理科につなげるために、おもちゃの動力に気付かせたくて、発問やワークシート等のしかけを工夫しました。」
子どもが自分たちで動けるように、教師も思い悩みながら様々な準備をしています。
そのかいあって、りっぱにおもちゃ博士として活動した子どもたち。楽しそうでした。
運動会2
運動会の結団式に向けて、リーダー、体育委員の打ち合わせが行われていました。
リーダーが決まるまでに、作文や面接等が行われようやく決定したようです。
今回、団長やリーダーになれなかった人たちも、きっとそれぞれのポジションで
活躍してくれることと思います。
「一人一人が何かのリーダー」です。
みんなで楽しい、思い出に残る運動会にしましょう。
あやめ教室
あやめ教室(家庭教育学級)のご企画で、読み聞かせ会が開催されました。
図書館サポーターの山下先生が、「Life」「せかいでいちばんつよい国」等を
紹介してくださいました。。
週末の夜、ゆったりとした温かい時間になりました。
企画していただいた係りの方々、山下先生ありがとうございました。
6年生 総合
6年生の総合では、「鹿児島のよさ」について話し合っていました。
KWL(K:知っていること W:知りたいこと L:知ったこと)
タブレットのシートに整理していきます。
本時は K:知っていること What I knowのシートです。
桜島。黒豚。水族館。。
知っているようで案外知らない隣の県。
ヒントの桜島大根の写真を見ても????の人も多いようでした。
「歴史」「自然」「産業」に分類されたキーワードを修学旅行に向けて
深く調べていきます。
最終ゴールは「学んだことを祝吉小の6年生に伝えよう」!だそうです。
参観日
9月6日
2学期最初の参観日でした。
夏休みの作品が教室や廊下に掲示されていました。
子どもたちのがんばりを見ていただけたでしょうか?
お母さんが参観の間、図書室ではおりこうさんに待っている
小さい妹さんの姿が。
「預かり保育ボランティア」を毎回してくださっています。
ありがとうございます。
そろっていますか?
一人一授業
交換授業で図工を担当している6年担任の授業です。
授業前の準備。タブレットと筆記用具。
全時の流れとポイント、めあてが一枚づつスライドにまとめられていて、
活動の見通しをたてます。
途中で振り返りもできますね。
本時は、jamboardを使い、イメージ図を作成しました。
個人作業、共有、個人作業を繰り返しながら、様々なアイディアを広げていきます。
「切って貼れるのに。」「やり直しできるんだから。」と声をかけていました。
終わった後の休み時間、職員室で「具体物を操作させてみても。」
「ピクチャのような機能はないの?」と感想や意見が交わされます。
試行錯誤しながら、授業改善に取り組んでいます。
一人一授業
2学期に入って間もない中、積極的に授業を公開し授業改善に努める先生方の姿があります。
本校では教科担任制や学級担任による交換授業が行われています。
5年担任による6年生の社会「武士による政治のはじまり」の第1時
武士について知りたいこと、調べたいことを出し合う活動を通して
本単元の学習問題を考え、興味・関心を深めていきます。
動画や発表、資料の中からわかったこと、疑問に思ったことをメモしそれをもとに話し合う。を繰り返し、
学習問題をつくっていきました。
これから何を学ぶか、楽しみですね。
運動会 1
代表委員会で、運動会のスローガンについて話し合っていました。
まず、どんな運動会にしたいか、思いを共有していました。
「楽しい」「思い出に残る」・・。各学級の意見が出されます。
スローガンに入れたい言葉として「あきらめない」「全力」「笑顔」があがってきました。
最終的にどんなスローガンになるのか楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 29   | 30   |
宮崎県都城市下川東2丁目3295番地
電話番号
0986-24-1148
FAX
0986-24-1164
※Google Chromeでは表示されます。