学習や活動の様子

学習や活動の様子

避難訓練

8月30日から9月5日までは防災週間です。

川東小学校でも2日に地震(震度6)を想定した避難訓練を行いました。

夏休み中に大きな地震を経験した子どもたち。意識も高まっています。

真剣な態度で行動することができました。

災害対策訓練

 本日は2学期最初の参観日でした。

4年生は上水道局と連携し、災害対策訓練を実施しました。

初めに上水道施設の仕組みと耐震化について説明を聞いた後、応急給水体験、マンホールトイレの見学をさせていただきました。給水袋の頑丈さや便利さを実感し、災害時の活動について知ることができました。

貴重な機会をありがとうございました。

この様子は本日6時からのUMKニュースで紹介されます情報処理・パソコン(当日のニュース#LINkで紹介していただきました!)

給水所

被害はありませんでしたか?

台風10号の被害が各地で報告されています。皆様のご安全をお祈りいたします。

まだ風も強く、校内外の安全が確認されていませんので子どもたちはお休みです。

職員で校内外、通学路の安全点検、片づけをしています。

シグフィでもお知らせしましたが、学校の木はまだ枝折れが心配ですので、

土日学校に遊びに来ないようにご指導ください。

 

台風対策

2学期が始まって早々の台風。

2年前の大きな水害の経験から、川東小学校では先生方が声をかけ、協力し合って

対策を取りました。また昨日は、子どもたちの下校を地区の方が見守ってくださいました。

ありがとうございました。

現在のところ学校は被害ありませんが、突風等での大きな被害が報道されています。

被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。

明日30日までお休みになります。台風が通過しても河川や用水路は水量が増えています。

絶対に近づかないようにしてください。学校の木もたくさん枝が折れていますので、安全を確認するまでは

近づかないでください。

 

すいかパーティー

2年生が生活科で育てたすいかが夏休みの間に大きな実をつけました。

真っ赤なすいかにみんな大興奮!

とっても甘いすいかでした。

苗をくださった林さんに感謝しながら食べました。

林さんに感謝

始業式

2学期の始業式、元気な笑顔がそろいました。

5年生が「2学期新たな気持ちでがんばりたいこと、できるようになりたいこと」について発表してくれました。

「自分自身をしっかりきたえる子」が育ってきていると感じました。

 

 

「学校閉庁期間」について

「学校閉庁期間」について

都城市では、学校の教職員の働き方改革の一環としての「学校閉庁期間」が下記のとおり設定されています。

趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いいたします。

〇 期間:令和6年8月10日から8月16日まで

〇 教職員は出勤しないことを原則としています。

〇 学校や職員への連絡については通常の休日と同じ対応です。(留守番電話になっており、管理職に転送されます。)

 

 

性に関する相談窓口

県のスポーツ振興課から「性に関する相談窓口」の案内が届きましたのでご紹介します。

専門医に直接相談できるそうです。

ひとりで悩んでいませんか?

 「苦しい時、悲しい時、大変な時には、助けを求めていいのです。必ず、助けてくれる人がいます。」

 

重要性に関する相談窓口.pdf ←クリックしてください

 

夏休みの川東小7 渡り廊下の工事

管理棟から児童棟へ続く渡り廊下の、雨除けのための工事を行っています。

少年団等で来校される際はご注意ください。

原則として、渡り廊下を車で横切ることはご遠慮いただいています。