学習や活動の様子

学習や活動の様子

学習用具点検の結果

知育部からのお知らせ

2学期の学習用具点検の結果をお知らせします。
月に1度実施している学習用具点検の結果をグラフ化しています。


☆ 全学年を通して、下じきを持ってきていない人が多いです。
☆ 用具が揃っていても、記名のないものが多いようです。
☆ えんぴつの本数が揃っていなかったり、家で削ってきていない人がいます。
☆ 「いらないもの」はカラーペンやメモ帳などがありました。


3学期もきちんと用具を揃えて学習しましょう。
御家庭でも、持ち物チェックや声かけの御協力をお願いします。

給食感謝集会

24日(水)、朝の活動の時間に「給食感謝集会」を行いました。例年、体育館に全校児童が集まって実施しますが、今回は、インフルエンザの流行を心配して、学校放送を通して実施しました。
担当は給食委員会の人たちです。給食の意義、栄養バランスを考えた給食の大切さ、好き嫌いなく食べることの重要性等を発表した後、クイズも行いました。
各学級とも放送をよく聞いて集会に取り組んでくれました。
給食委員会の人たち、これからも委員会の仕事をしっかりお願いします。
川東っ子の皆さん、給食を残さず食べて、栄養補給をしっかりして、健康な体をつくりましょう。
 
【間違わないようにしっかり放送】     【給食委員会のメンバー】

御参観ありがとうございました      m(_ _)m

23日(火)、1月の参観日を実施しました。御参観いただき誠にありがとうございました。
川東っ子の知育・徳育・体育等について、今年度取り組んできた内容や状況について御説明いたしました。残り2か月、平成29年度の各学年の完成を目指し頑張っていきます。

また、この日には学校保健委員会も実施しました。大王小学校の下石栄養教諭に講師をお願いし、講話「歯の健康と食事」、調理実習「歯にやさしいおやつ作り」という内容で実施しました。
体験活動を取り入れたことで、参加者の皆さんには大好評でした。とても上手におやつができあがり、大変美味しくいただきました。今後も内容を工夫しながら、学校保健委員会を実施していきたいと考えています。
 
  【調理に集中!】              【美味し~い!!】

独楽回し

1年生が昔の遊びに挑戦しました。
 
なかなか回らなくて、四苦八苦していましたが・・・
やる気・根気で練習を重ねるうちに、回せる子どもたちが、
たくさんでてきました。

いろんな昔の遊びにチャレンジしていきたいと思います。

避難訓練

火災を想定した避難訓練を行いました。
 
 
火事は、いつ、どこで起きるのか分かりません。
『自分の命は自分で守る』
自分の家にいるときに火事が起きてしまったら、どう避難するのか・・・
御家庭でも話題にしていただけるといいですね。
いつか抜き打ちで避難訓練してみたいと思います。

3学期始業式

 1年のまとめの学期、3学期が始まりました。
その学年で学習する内容をしっかり身に付けて
次の学年に進級してほしいと思います。

 3学期は、「チャンスをつかんで、チャレンジして、チェンジする」、
「五気『やる気・勇気(優気)・元気・本気・根気』をもつ」に加えて、
① きまりをしっかり守ること(今までできていたことをくずさない)
② 友達と仲良く行動すること
③ あいさつをしっかりすること
この3つにも力を入れて指導していきます。
 残り、3か月。一日一日を大事に生活してほしいですね・・・。
 

2学期終業式

今日で2学期も終わりです。
 川東小の合い言葉、『チャンス・チャレンジ・チェンジ』
実践した2学期だったのではないかと思います。
 実践するために今年から新たに加わった合い言葉
5気『やる気・勇気(優気)・元気・本気・根気』
いろんな行事ごとに、気持ちを入れてがんばっていたように思います。
 
冬休み、きまりを守って命を大切に生活してほしいです。

 特に、礼儀に関しては、年末・年始でいろんな方に挨拶などを
する機会が増えると思います。親しき仲にも礼儀あり・・・
礼儀がよい子どもたちになるといいですね。


 2学期もがんばった子どもたちが、たくさんいました。
3学期もたくさんのことにチャレンジしてくれるといいです。

 それでは、よいお年をお迎えください・・・

交流会

 川東さくらんぼこども園の年長さんを招待して、
1年生と交流会を行いました。
 
 
14のお店を開き、1年生が作ったおもちゃで遊びました。
こども園の子どもたちも楽しんで活動していました。

4月の入学を楽しみに待っていますね。

2年生 一人一鉢

2年生は一人一鉢でサイネリアを育てます。

12月5日、寒くなる前にと、苗を植木鉢に植え替えました。

6年生が教えてくれたり手伝ってくれたりして、全員が上手に植え替えられました。

6年生のやさしさにふれた2年生でした。

花2花1

今シーズン一番の冷え込み(>_<)

12月6日(水)、寒波がやってきました。
今シーズン一番の冷え込みとなりました、
天気予報では-1℃の予報でした。
氷ができるかどうか確かめようと、昨日バケツに水を張っていたところ、
薄い氷ができていました。
本格的な冬はまだまだこれからです。
厳冬への備えをしっかりしておきたいと思います。