日誌
2021年12月の記事一覧
凧づくりにチャレンジしました!
12月3日(金)
今日は、2学期最後の参観日です。本校は、毎年この日に「ものつくり体験教室」を行い、凧づくりにチャレンジします。
「凧づくり」を指導してくださるのは、穂北づくり協議会の方々です。
上学年は、六角凧を作ります。6年生は、もう慣れたものです。
下学年は、エイ凧を作ります。1年生にとっては、初めての凧づくりです。
子ども達も、保護者の方々も真剣そのものです!
完成した凧で、さっそく凧揚げをしました!
地域の方々に来ていただくことによって、学校や子ども達のことを理解していただけます。また、子ども達も地域の方々を知ることによって安心して登下校できます。
このような活動が今後も続くことを願っています。
穂北づくり協議会の皆様、本当のありがとうございました!!
今日は、2学期最後の参観日です。本校は、毎年この日に「ものつくり体験教室」を行い、凧づくりにチャレンジします。
「凧づくり」を指導してくださるのは、穂北づくり協議会の方々です。
上学年は、六角凧を作ります。6年生は、もう慣れたものです。
下学年は、エイ凧を作ります。1年生にとっては、初めての凧づくりです。
子ども達も、保護者の方々も真剣そのものです!
完成した凧で、さっそく凧揚げをしました!
地域の方々に来ていただくことによって、学校や子ども達のことを理解していただけます。また、子ども達も地域の方々を知ることによって安心して登下校できます。
このような活動が今後も続くことを願っています。
穂北づくり協議会の皆様、本当のありがとうございました!!
調理にチャレンジ!
12月2日(木)
今日の2~3校時に、5年生は「家庭科・調理実習」を行いました。つくる料理は「ゆでたまご」です。半熟と固ゆでの2班に分かれてチャレンジしました。
卵の表面を軽く洗ってから茹でます。半熟は5~6分、固ゆでは12分程度茹でていきます。
卵の様子を確認しながら、丁寧に卵を扱っていきます。
また、同時に「ブロッコリー」の準備もしていきます。茎も栄養価が高いため無駄にはしません。
同じように茹でていきます。
できあがったら、いったん水で冷やしてから丁寧に殻をむいていきます。
完成です!美味しそうな「ゆでたまご」ができました。自分たちで作ると、どんな料理もごちそうになります。3学期のお弁当の日には、自分たちで作ってくる子ども達もいるかもしれませんね!!
今日の2~3校時に、5年生は「家庭科・調理実習」を行いました。つくる料理は「ゆでたまご」です。半熟と固ゆでの2班に分かれてチャレンジしました。
卵の表面を軽く洗ってから茹でます。半熟は5~6分、固ゆでは12分程度茹でていきます。
卵の様子を確認しながら、丁寧に卵を扱っていきます。
また、同時に「ブロッコリー」の準備もしていきます。茎も栄養価が高いため無駄にはしません。
同じように茹でていきます。
できあがったら、いったん水で冷やしてから丁寧に殻をむいていきます。
完成です!美味しそうな「ゆでたまご」ができました。自分たちで作ると、どんな料理もごちそうになります。3学期のお弁当の日には、自分たちで作ってくる子ども達もいるかもしれませんね!!
俳句の特別授業です!
12月2日(木)
今日は、3年生「国語:俳句を楽しもう」で教頭先生の特別授業がありました。
まずは、どのようなことに気をつけて俳句を楽しむのか、子ども達の思考の時間を大切にしながら、授業を進めてくださいました。
次に、俳句の詠み方です。ただ単に詠むのではなく、抑揚をつけて五・七・五の十七音を詠むことが大切です。子ども達は、自分で工夫しながら、また、教頭先生に教えていただきながら、何度も俳句を詠んでいました。
今度は、自分の俳句を工夫して詠んでみると、さらに俳句の世界が広がってきますね!
今日は、3年生「国語:俳句を楽しもう」で教頭先生の特別授業がありました。
まずは、どのようなことに気をつけて俳句を楽しむのか、子ども達の思考の時間を大切にしながら、授業を進めてくださいました。
次に、俳句の詠み方です。ただ単に詠むのではなく、抑揚をつけて五・七・五の十七音を詠むことが大切です。子ども達は、自分で工夫しながら、また、教頭先生に教えていただきながら、何度も俳句を詠んでいました。
今度は、自分の俳句を工夫して詠んでみると、さらに俳句の世界が広がってきますね!
12月の全校集会です。
12月1日(水)
今日から12月に入りました。1日目の今日は、全校集会がありました。
最初に校長先生のお話で、「2学期は83日です。そして、12月1日現在で、全校児童45名が全員登校した日は48日です。これはとても素晴らしいことで、日頃から元気よく遊び、何でも食べて、友だちと仲良く過ごすことができているからです。12月もみんなが欠席せずに元気の登校できるよう日々を過ごしてください。」というお話がありました。
また、生徒指導部からは、12月の目標「友だちと仲良く過ごす」についてお話がありました。
友だちの心を気遣い、友だちを尊敬することで、人を思いやる心が育ち、さらに高めていくことが大切ですね。
また、学習中の姿勢がしっかりとできていた子ども達に「立腰チャンピオン」の表彰がありました。各学年1名ずつで、代表で6年生が表彰されました。
最後に、全員で校歌を3番まで歌いました。みんなで元気よく歌えるっていいですね!
さあ、12月も元気よく頑張るぞ!!
今日から12月に入りました。1日目の今日は、全校集会がありました。
最初に校長先生のお話で、「2学期は83日です。そして、12月1日現在で、全校児童45名が全員登校した日は48日です。これはとても素晴らしいことで、日頃から元気よく遊び、何でも食べて、友だちと仲良く過ごすことができているからです。12月もみんなが欠席せずに元気の登校できるよう日々を過ごしてください。」というお話がありました。
また、生徒指導部からは、12月の目標「友だちと仲良く過ごす」についてお話がありました。
友だちの心を気遣い、友だちを尊敬することで、人を思いやる心が育ち、さらに高めていくことが大切ですね。
また、学習中の姿勢がしっかりとできていた子ども達に「立腰チャンピオン」の表彰がありました。各学年1名ずつで、代表で6年生が表彰されました。
最後に、全員で校歌を3番まで歌いました。みんなで元気よく歌えるっていいですね!
さあ、12月も元気よく頑張るぞ!!
訪問者カウンタ
6
5
4
9
2
5
西都市立茶臼原小学校
宮崎県西都市穂北5253番地4
電話番号
0983-43-3217
FAX
0983-43-3256
本Webページの著作権は、茶臼原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。