川小ニュース

カテゴリ:お知らせ

明日は登校日

 今日16日は、町内2中学校の卒業式です。無事終わってくれることを願っています。
 明日は小学校の登校日です。通常登校で2校時まで、午前10時ころ下校となります。子どもたちに会えることを楽しみにしています。

卒業記念品

 本年度の卒業記念品は、本校の合言葉である「全力一心」の看板です。本来であれば、卒業生や保護者と一緒に「お披露目式」をするところですが、このような状況下ですので、職員のみの立会いの下、過日、正門前に掲示させていただきました。幹線道路ですので、多くの町民に観ていただけると思います。
 卒業生、そして保護者の皆様、ありがとうございました。

今後の対応について

 川南町では、現在実施している臨時休業を「春休みの前日までとする。」と決定しました。昨夕、保護者にはメールでお知らせしました。また、町内の防災無線でも情報が流れました。これに伴い、登校日を以下のように設定しました。

登校日① 3/17(火)通常登校 2校時まで
登校日② 3/25(水)6年生のみ 卒業式
登校日③ 3/26(木)1~5年生 修了式 2校時まで
登校日④ 3/30(月)午前9時45分までに登校 登校できる児童のみ 離任式

 これは、現段階での決定事項です。今後の状況の変化によって、対応が変わる場合があります。

ペットボトルキャップでワクチンを!

 本校では、過年度から、ペットボトルキャップを子どもたちが持ち寄り、寄贈する活動を続けています。
 今回は、総重量255.2㎏でポリオワクチン63名分となりました。
 各家庭のご協力、ありがとうございました。

表彰

 6年生の堀江優花さん 読書感想コンクールの表彰を行いました。集会が開けないので、校長室で行いました。

卒業式の練習

 本日、3月1日(日)を登校日にしました。午前中4時間授業です。この先2週間の課題を渡したり、生活上の注意点を指導したりします。
 6年生は卒業式の練習です。現時点で、
○ 式は実施する。
○ 卒業生、保護者、教職員、あいさつのある来賓
に絞ることを決めています。これまで練習してきたことと変わりましたので、一つ一つ確認をしました。実施できることを祈っています。

読み聞かせ

 1年間にわたって子どもたちに、絵本の楽しさを体感させていただきました。
 「あけぼの会」の皆様、ありがとうございました。

表現集会

 本年度最後の表現集会は1年生です。1月実施予定でしたが、インフルエンザ流行時期であり、延期したものです。
 多くの保護者にも参観していただきました。1年間の学びの成果を発揮できました。

今日は出勤日

 今日は土曜日ですが、出勤日です。
 明日の日曜日を登校日(午前中)にして、2週間の臨時休業前の授業を行います。また、休みの期間中の課題が必要です。そのための準備を行っています。

臨時休業のお知らせ

 国、県、川南町の方針を受けて、本校では以下の対応をとることにしました。
① 3/1(日)午前中授業
② 3/2(月)~3/13(金)臨時休業
③ 3/16以降については、今後の状況を見て決定 
 子どもたちが、家庭・地域の中で過ごすことになります。見守りをよろしくお願いします。

警察のお仕事

 3年生は、社会科で「警察の仕事」を学んでいます。
 今日は、高鍋警察署のご協力で、講話に加えて、パトカーや白バイも登場し、楽しく学習を行いました。

最後の参観日

 先週末の金曜日、本年度最後の参観日を実施しました。
 参観授業では、全クラスで学習発表会を行いました。また、学級懇談では、1年間の総括とともに、過日実施したCRT検査の結果を配付し、今後の補充学習について確認しました。

川南町ニューフロンティア教育研究会

 本町では、小・中計7校による連携を図りながら、町の教育基本方針の具現化を目指して、「川南町ニューフロンティア教育研究会」を組織して、様々な取組をしています。
 今回、1年間の総まとめとして代表者会を実施し、各組織の活動を共有しました。次年度も、この活動を更に発展していけるよう創意工夫を重ねていきます。

教育論文表彰

 川南町教育論文の表彰式が行われました。本校から、個人3名、団体1つ、応募しました。この中で、川﨑教諭が二席、学校合同研究が特別賞をいただきました。

川南町生涯学習大会

 昨日、川南町の生涯学習大会が開催されました。本校から、保護者・職員20名が参加しました。
 児童・生徒表彰がありました。本校から、JRC委員会が表彰を受けました。代表として、6年生が2名参加しました。また、運営に、ジュニアリーダーや放課後子ども教室の児童がスタッフの一員として参加していました。いずれも、がんばっている子どもたちの姿を町民に見ていただきました。

花壇のプレート

 3年生児童のおじいちゃんから、自作のプレートをいただきました。全学級分です。ありがとうございました。

1年生の給食当番

 1年生が給食当番を始めています。6年生が数名フォローについていますが、給食センターからの持ち運び、配ぜん、そして片付けまで自分たちでしています。牛乳など、重いものがありますが、よく頑張っています。
 新1年生の体験入学を終え、いよいよ「下級生」が入ってくることを実感しています。上級生になる自覚が、1年生を成長させています。

読み聞かせ

 あけぼの会による今月の読み聞かせは3・4年生です。2/3にニュージーランドから転入してきた3名も参加しました。
 終わった後は、反省会・打ち合わせをされていました。すごい方々です。