川小ニュース

2021年8月の記事一覧

給食時の感染対策


 1年生の給食時の光景です。前を向いての「黙食」は継続しています。
 今回変更したのは歯磨きです。これまでは、音楽を流して一斉に行っていましたが、これだと時間帯が一緒になり洗面所が密になります。そこで、当面の間、音楽を流さずに、食べ終わった児童から歯磨きを行うようにしました。歯磨きが終わった児童は、手指消毒を各自で行います。初めての方法でしたが、1年生も立派にできました。

2学期がスタート

 2学期が始まりました。子ども達が元気に登校してくれました。登校時間がいつもより5分程度早かったですね。意欲を感じました。3名の転入生があり、404名でスタートします。
 今朝は、職員の出勤を7時30分に前倒しし、専科等は靴箱で、学担は教室で子ども達を迎えました。目的は、「川南小における新しい生活様式」に基づき、感染対策を1日目から実行してもらうためです。教室に入る前に、うがい・手洗いを行うよう指導しました。

明日から2学期

 いよいよ2学期が始まります。本県が「まん延防止等重点措置」の対象地域になったことを受け、学校の対応がどう変わるのかまだ見えない段階ではありますが、本町では、予定通り、明日始業式を行います。
 様々な報道が出ている中で「不安いっぱい」という家庭がほとんどだと推察しています。その不安を少しでも軽減できるように、学校としてもできる感染対策をしっかり取りながら子ども達を迎えたいと考えております。現時点での対策は以下の通りです。

1 明日は職員出勤を7時30分にし、学級担任は各教室で、その他の職員は靴箱で細かな指導を行う。
2 8月いっぱいは、昼休み、清掃をカットし、下校時刻を早める。
3 学校における生活様式を見直しました。これを各学級で具体的な指導を行います。学校における生活ルール(感染対策を中心に)の徹底を目指します。

 以上は現段階の実施予定事項です。今後の感染状況と県・町の指導方針に合わせて変更することもあり得ます。各ご家庭でも、これまで以上の感染対策をよろしくお願いします。また、合わせて、「感染者を特定しようとする。」「感染症を使って人を傷つけようとする。」等の心ない言動が散見させています。まず大人から範を示しましょう。

学校行事等の変更について

 本県独自の緊急事態宣言が出させていることを受けて、今後の学校行事等について以下の対応を取ることにしました。

1 8/20の登校日
  中止とする。渡す予定でした8/27以降の時間割については、8/27分のみ、8/20にメールでお知らせします。

2 8/22の奉仕作業
  中止とする。

3 8/23,24のサマースクール
  中止とする。

 夏休みの課題等は、8/27に提出してください。

学校再開

 お盆期間の学校閉庁が終わり、今日から再開です。
 この間、デルタ株が全国的に猛威を振るっています。8月20日の登校日からの対応について現在検討をしています。近日中にお知らせします。

不審者侵入対応研修

 2つめの研修は、不審者対応です。
 大阪市の池田小学校の事件から早20年たちました。毎年研修を行っていますが、これで十分という実感はありません。様々なシミュレーションを描きその対応を考えていきますが、正直難しいなあというのが実感です。
 今回は、1年生の教室に屋外から入ってきたという場面で行いましたが、
○ 児童を外に逃がした後、担任が単独で不審者に対応した。応援が来るまでの間に20秒以上の時間が経過した。
○ 逃げ遅れた児童1名が怪我をした。不審者に対応するのと同時にけが人をどう救助するのか。
等の問題が出てきました。これを含めて課題を整理し、10月に行う本番に向けた準備を進めていきます。

タブレット研修

 今日は研修日です。一つ目はタブレット研修です。
 1学期の実績を元に、タブレットを使った学習の実際について学びました。

レインボーサミット

 去る7月30日、町内7校の代表が集まり、「思いやりのあるまちづくり」をテーマに話合いを行いました。2中学校の生徒会代表を進行役にして、
○ 各学校での取組
○ 全体で取り組むこと。
○ 町民への発信の仕方
について話し合いました。
 話合いでは、SDGsが話題になりましたが、17の目標の中でも人権は大切な位置づけになっています。各学校ともいじめのない学校づくりに取り組んでいます。その取組を川南町全体に拡げていきます。