川小ニュース

2019年10月の記事一覧

記名指導

 学用品等を大切にする第一歩として、持ち物全てに名前を書く習慣をつけることが大切です。本日、時間をとって行いました。

福寿園との交流

 4年生児童が、近隣の福祉施設「福寿園」の運動会に参加させていただきました。
 本校運動会で発表したソーラン節や川小音頭を踊ったり、高齢者と一緒に団技に参加したりましました。開会式では、101歳の方が選手宣誓をされたようで、子どもたちも感心しきりでした。
 学校で学んだことを、「外の場」で発表すること、多くの人に喜んでもらうこと、「ありがとう」と声をかけてもらうことは、教科書では学べない「生きた学習」です。思いやりとか公共心といった心が育ちます。心が温まる光景でした。

読書の秋

 全校集会、今回のテーマは「読書」です。本校児童は、読書量が少ないという客観データがでています。大きな課題です。
 司書教諭の資格を持つ担当教諭や町から派遣されている学校図書事務の担当職員が、年度当初から様々な角度から取り組んでいます。魅力ある本を導入することはもちろんのこと、図書室のレイアウトを変えて居心地のいい場所づくりも行っています。
 今回は、担当教諭が魅力ある本をたくさん紹介し、図書室に向かおうとする意欲を高めてくれました。

運動会 大成功!

 去る6日(日)、心地よい風の吹く秋晴れの下、本校の運動会が行われました。熱中症対策が功を奏し、気分不良者やけが人が一人も出ず、予定時刻よりも早く終了することが出来ました。
 子どもたちは、6年生を中心によく頑張りました。その頑張りを引き出したのは先生方です。また、PTAの各役員さん方の積極的な動きも特筆されます。そういう親の姿を見ていれば、子どもの心の自然に育ちます。充実感に満ちた運動会でした。

運動会前日準備

 明日の運動会に向けて、午後から、5・6年生の児童、教職員、PTA役員の方々で準備を行いました。
 見事な「舞台」が整いました。明日は快晴の予報です。秋晴れの元で出来そうです。

植栽も散髪!

 町の技術員さん方が2日間かけて、校内の植栽を刈り込んでいただきました。
 前回からどのくらい経っているか分かりませんが、「伸び放題」でしたので、大変気持ちよくなりました。見晴らしも良くなりました。また、蜂の巣が数カ所あることがわかり、除去できました。子どもたちに被害がなくて良かったです。