トップページ

学校からのお知らせ

朝の体力アップタイム

 
 ゴールデンウィーク明けの本日、体調不良による欠席者が数人いましたが、笑顔で元気に登校してきている子が多く安心しました。今日から2週間、「朝の体力アップタイム」を実施します。この日は朝の時間に、縦割り班ごとに様々な運動遊びをする予定でしたが、雨でしたので全校みんなで体育館で行いました。
 ラジオ体操で体の準備をした後、体全体を使ってのじゃんけん遊びをしました。朝のこの活動で体調が整い、授業に集中できたことでしょう。

4月参観日

 
 先週20日(金)は、本年度初めての参観日でした。1年生の授業は国語で、一人一人がみんなの前でしっかりと発表していました(写真左)。5年生は、パソコンを効果的に活用した授業をしていました(写真右)。どの学年も、新しい担任のもとで、一生懸命学習している様子を参観していただけたことと思います。
 お忙しい中、参観授業、学級懇談、そして全体説明会まで参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

平成30年度入学式

 
 本日、16名の新入児童が入学してきました。1年担任による指名点呼のときは立派な返事ができました。また、校長先生のあいさつの中で返事を求められたときも、元気に応えることができました。
 在校生、そして職員一同、大歓迎です。明日から、交通安全に気を付けて元気いっぱいに登校してきてほしいです。

6年生との茶話会

 
 昨日の6校時に、6年生との茶話会を行いました。6年生が、これまでお世話になった先生方へのお礼の気持ちということで、職員を招いてくれました。
 6年生が家庭科の学習で作った茶菓子とともに、お茶をいただきながら楽しいお話ができました。6年生から、クイズや寸劇の出し物もありました。また、最後には手作りのコースターまでいただきました。
 この優秀な6年生と、来週の卒業式でお別れです。立派な卒業式にしてあげたいです。

なわとび集会

  
 
 2週間前から、朝の活動で縦割班による長なわ跳びの練習をしてきました。本日は、個人技と長なわ跳びの発表会を目的とした「なわとび集会」を行いました。
 本校は校長先生がなわとびの達人ですので、最初に模範演技を披露しました。子どもたちは最初に、ひっかからずに連続で何回跳べるかに挑戦し、その後、種目ごとに選抜選手が数を競いました。そして最後に、縦割班ごとに長なわの連続跳びに挑戦しました。
 閉会式では、教頭先生が「なわとびは全身運動で、縄一本あればできる手軽な運動です。みんなよくがんばりました。」と講評しました。本当に、みんな全力でがんばりました。

6年キャリア教育

 
 昨日6年生の学級で、将来の進路や職業について直接考える学習をしました。授業の最初に、6年生の保護者2人に来ていただき、ご自分が職業を決めたきっかけについて話していただきました。一番のねらいは、自分が進路や職業を決める上でどんなことを優先するかを考えることです。そして、考えたことをお互いに発表し合いました。また、 考えはこれから変わっていくと思いますが、小学校卒業を前にした節目に、将来のことについて考えたことは有意義だったと考えます。よりよい道を選択し、みんなに幸せをつかんでほしいです。

東京五輪マスコット選定DVD視聴

 
 東京五輪マスコット選定に際して、小学生も各学級ごとに1票を投票できるようになっています。そこで、オリンピックの歴史や2年後に東京で開かれることなどを指導した後、オリンピック組織委員会作成の動画を視聴しました。5分程度の動画には、3つのマスコットキャラクターが分かりやすく紹介されていました。視聴後、学級ごとに多数決等で選定したところ、意見が分かれていたようでした。
 投票に参加することで、オリンピックへの愛着が深まり、以後も思い出に残ることでしょう。自分たちが投票したマスコットキャラクターが選ばれると、より一層だと思います。

CRT(標準学力調査)

 
 本日、全学年でCRTの国語を実施しました。明日は算数です。全国で多く採用されているテストで、各学年でこれまでに学習した内容が出題されます。子どもたちがいつも取り組んでいる単元末テストに比べると問題数がかなり多いですので、時間が足りないという子が多かったようです。それでも、時間いっぱい最後まで一生懸命取り組んでいました。
 本校でも、インフルエンザに罹患する児童が出てきています。予防には、不要な外出をひかえ、手洗い・うがいを徹底することです。健康第一ですから・・・。
 

3学期始業式

 
 
 本日、1年生に転入生を迎えて3学期が始まりました。児童数は計89名になりました。
2年生と5年生の代表児童が、2学期の反省をもとに3学期の目標を発表しました。どの学年の児童も、新しい年と3学期の目標をもって諸活動に励んでくれるといいなと思います。
 校長先生は、職員も目標をもって臨んでいることを紹介しました。職員も児童も、インフルエンザ等の予防を徹底し、元気にがんばっていきます。

地域ふれあい活動

 
 
 
 17日(日)は、「地域ふれあい活動」を実施しました。おやじ学級の方々が中心となり、歴代PTA会長さん方も早朝から準備をしてくださいました。
 1~4年生は、ミニしめ縄作りです。毎年地域の幸田さんが教えてくださいます。今年も、それぞれ立派なしめ縄飾りができました。5年生はもちつき、6年生はそば打ちをしました。そば打ちはGBA(おじいいちゃん・おばあちゃん)の方々が教えてくださいました。
 学校、保護者、地域の方々が一体となって行う多賀地区ならではの活動です。皆様方のおかげで、今年も充実した活動となりました。ありがとうございました。