川南町立 多賀小学校
学校からのお知らせ
図書館オリエンテーション
今日から授業がスタートしました
3年~6年生は 図書館オリエンテーションが行われました。
図書館の利用の仕方 や おすすめの本ライブラリーについて 確認しました。
多賀小の子どもたちには、今年度もたくさん本とふれあい、読書を楽しんでほしいです。
令和7年度のスタートです
本日、始業の日を迎え令和7年度のスタートです。
まずは新任式で、多賀小に新しく来られた4名の先生の紹介が行われました。
児童代表が歓迎の言葉を述べました。
続けて始業式が行われ代表の6年生の2名が新年度の抱負を述べました。
「理想の6年生」、「信頼されるリーダー的存在の6年生」になりたいとそれぞれ力強く決意を述べてくれました。
新しい先生方、そして12日に入学してくる1年生もふくめ、多賀小のみんなで素晴らしい令和7年度になるよう頑張りたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様どうぞご協力をよろしくお願いいたします。
ありがとう 築山
長年にわたり
多賀小の運動場で子どもたちを見守ってくれていた 築山遊具
たくさんの子どもたちが、築山で遊び、楽しい思い出を作ってきたことだと思います。
この築山が安全上の理由により、撤去されることになりました。
ちょうど修了の日を迎えた1~5年生の児童と職員で
記念撮影を行い、みんなで築山に「ありがとう!!」と感謝の言葉をかけました。
歴代の多賀小の子どもたちをたくさん楽しませてくれて、本当にありがとうございました。
もち米販売
地域の方の協力のもと、5年生が育てたもち米の販売を行いました。
今年は、学校前の店舗の駐車場をお借りしての販売を行いました。
たくさんの方にお集まりいただき、開始後すぐに完売となってしまいました。ありがとうございました。
(売り切れで購入できなかった方もいらっしゃいました。申し訳ありません。)
12月には地域ふれあい活動で、保護者や地域の方と一緒にもちつきをします。とても楽しみですね。
おもちゃまつり
2年生が生活科で 1年生と十文字保育園の年長さんを招待し おもちゃまつり を開きました。
2年生が自分で制作したおもちゃで、遊び方とルールを説明し、1年生と保育園生に遊んでもらいました。
みんなとっても楽しそうでした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
2月21日(金)
参観日
次年度の学級編成についての説明(体育館)
13:40~13:50
参観授業 13:55~14:40
学級懇談
1・2年 14:50~15:10
3~6年 15:15~15:35