トップページ

学校からのお知らせ

東京五輪マスコット選定DVD視聴

 
 東京五輪マスコット選定に際して、小学生も各学級ごとに1票を投票できるようになっています。そこで、オリンピックの歴史や2年後に東京で開かれることなどを指導した後、オリンピック組織委員会作成の動画を視聴しました。5分程度の動画には、3つのマスコットキャラクターが分かりやすく紹介されていました。視聴後、学級ごとに多数決等で選定したところ、意見が分かれていたようでした。
 投票に参加することで、オリンピックへの愛着が深まり、以後も思い出に残ることでしょう。自分たちが投票したマスコットキャラクターが選ばれると、より一層だと思います。

CRT(標準学力調査)

 
 本日、全学年でCRTの国語を実施しました。明日は算数です。全国で多く採用されているテストで、各学年でこれまでに学習した内容が出題されます。子どもたちがいつも取り組んでいる単元末テストに比べると問題数がかなり多いですので、時間が足りないという子が多かったようです。それでも、時間いっぱい最後まで一生懸命取り組んでいました。
 本校でも、インフルエンザに罹患する児童が出てきています。予防には、不要な外出をひかえ、手洗い・うがいを徹底することです。健康第一ですから・・・。
 

3学期始業式

 
 
 本日、1年生に転入生を迎えて3学期が始まりました。児童数は計89名になりました。
2年生と5年生の代表児童が、2学期の反省をもとに3学期の目標を発表しました。どの学年の児童も、新しい年と3学期の目標をもって諸活動に励んでくれるといいなと思います。
 校長先生は、職員も目標をもって臨んでいることを紹介しました。職員も児童も、インフルエンザ等の予防を徹底し、元気にがんばっていきます。

地域ふれあい活動

 
 
 
 17日(日)は、「地域ふれあい活動」を実施しました。おやじ学級の方々が中心となり、歴代PTA会長さん方も早朝から準備をしてくださいました。
 1~4年生は、ミニしめ縄作りです。毎年地域の幸田さんが教えてくださいます。今年も、それぞれ立派なしめ縄飾りができました。5年生はもちつき、6年生はそば打ちをしました。そば打ちはGBA(おじいいちゃん・おばあちゃん)の方々が教えてくださいました。
 学校、保護者、地域の方々が一体となって行う多賀地区ならではの活動です。皆様方のおかげで、今年も充実した活動となりました。ありがとうございました。

参観日「持久走大会」

 
 
 本日は参観日で、1校時に1~3年生の持久走大会、2校時に学級懇談、3校時に4~6年生の持久走大会を行いました。朝の体力アップタイムや各学年の練習の時とは気合いもペースも違って、どの子も緊張しながら力いっぱい走っていました。1~6年生まで、全員が完走できたことがすばらしいです。
 「順位はつきますが、全員1番です」と、校長先生が最後に講評されました。さわやかな晴天のもと、応援している者の心もさわやかになりました。力を出し切った子、不本意な結果だった子、すべての子どものがんばりに大きな拍手です。応援に来てくださった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。

5年キャリア教育授業

 
 本校は、各学年で「学習内容そのものがキャリア教育である授業」を行っています。今回は5年生が、働く喜びや苦労を知るために地域で働く方お二人をお招きして授業を行いました。一人は香川畜産の社長さん、もう一人は押川商会の社長さんです。喜び8割、苦労2割ということで話していただきました。
 子どもたちが今後職業を選択していく上で、大いに参考になったはずです。お二人には心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

朝の体力アップタイム「持久走」

 
 
 朝は寒さが厳しくなってきましたね。先週から、朝の時間に全校児童で持久走をしています。3分間、自分の能力に合わせて一生懸命走ります。体調が悪い子は、歩きながら走っている友達に声かけをしています。
 来週12月1日(金)は参観日で、「持久走大会」があります。1校時【8:30~9:15】が下学年、3校時【10:20~11:05】が上学年です。保護者の皆様、地域の方々、ぜひ応援にいらしてください。

3年キャリア教育「はたらくってどんなこと」

 
 
 3年生保護者の廣田さんと、放課後子ども教室でお世話になっている浅利先生にお越しいただき、表題の授業を行いました。最初に子どもたちに「はたらくってどんなこと」と聞くと、いくつかの職業を答えた他、学級の係活動や家でのお手伝いをあげる子もいました。
 その後、廣田さんからは医療事務のご経験を、浅利先生からは保育士さんのご経験を話していただきました。どちらの方も、働く喜びを中心に話してくださり、子どもたちは将来への希望をもてたようです。お二人には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

戦争講話

 
 
 本日1校時、6年生の社会科で戦争についての講話をしていただきました。本校のGBA(じいちゃん・ばあちゃん集まろ会)の会長でいらっしゃる永友純雄さんが、今年も快く引き受けてくださいました。
 宮崎市に住んでおられる頃に空襲があり、宮崎市は全国で空襲回数が6番目に多かったこと、お友達を亡くしたこと、空腹でつらかったことなど、実体験を話してくださいました。人生とは「めぐり合わせ」「運命」だよというお話も子どもたちの心に響いたことでしょう。
 今年、米寿のお祝いをされたとのこと。これからもずっとお元気で過ごしていただきたいと願います。 

発表集会(4・5年生)

 
 9日(木)に、町内の小中学校7校合同で「レインボーフェスティバル」が行われます。本校からは4年生と5年生が参加して、合唱と合奏をします。その練習の発表の場として、朝の時間に全校児童への発表会をしました。
 二部合唱の「地球聖歌」、合奏は「パイレーツ・オヴ・カリビアンのテーマ」。どちらも昼休みまで使って練習した成果が表れていました。明後日、練習の成果を存分に発揮してきてほしいです。