トップページ

学校からのお知らせ

子ども連絡所の方々との対面式を行いました。

 
 5月28日(水)、地域の子ども連絡所の方々と学校との連絡会が行われ、これに引き続き児童の下校に合わせて、子どもたちとの対面式を行いました。本校児童が登下校中に困ったことや怖い思いをすることなどがあったとき、子どもたちを守ってくださる強い味方です。連絡所の方々から「みんなの元気なあいさつがうれしいです。」というお言葉もいただきました。代表の児童のあいさつの後、みんなで声をそろえて「よろしくお願いします。」地域の皆様の温かいサポートに感謝です。

本年度の多賀小のスローガンを決定しました。

 去る5月13日(火)、今年から年間3回行うことになった拡大委員会(=代表委員会)が実施され、平成26年度の多賀小の年間スローガン(児童会による学校目標)を話し合いました。ここで話し合われたことをもとに、6年生が再検討して決定した多賀小のスローガンは…これです。
『日本一のあいさつで みんな仲よし 多賀っ子は』
 このスローガン達成に向けて、生活、給食・保健、掲示・図書、集会・放送、体育の各委員会で取り組む活動も決めました。
 がんばれ、多賀っ子!

児童による読み聞かせが始まりました。

  
 上級生から下級生に、本の読み聞かせ。5月26日(月)より、昨年度から取り組んでいる「児童による読み聞かせ」を開始しました。今回は6年生→1年生、5年生→2年生、4年生→3年生という組み合わせです。上級生は下級生に、聞きとりやすい声の大きさで、様子が伝わるように絵本を読みあげます。下級生のキラキラした目が、絵本に釘付けになっています。こうした取組を通して、表現力の向上、上級生と下級生の縦のつながり、そして上級生としての意識の高まりなどを期待しています。

サイエンスアドバイザーを招いての理科授業を行いました。

  
  多賀小は、本年度から2ヵ年に渡り、県の理科・生活科学習の研究指定を受けております。研究を進めるにあたり、心強い“助っ人”として、2名のサイエンスアドバイザーの先生方をお迎えし、4年生と5年生で理科の学習を行いました。昨年度まで本校では理科専科の教員が授業を行っていましたが、この2年間は担任が理科授業を行うことになります。その際、学習指導の助言や教材づくりのサポートなどで支援していただき、私たち職員も多くのことを学ばせていただきたいと考えております。
 この日はMRTテレビの「みらい・みやざき まなび隊」、宮崎日日新聞社からも取材に来られました。テレビ放映は、5月31日(土)18:50より、再放送は6月1日(日)6:30からとのことです。お見逃しなく!

3年生の発表集会がありました。

 
 5月23日(金)朝の活動の時間、3年生が本年度のトップバッターで《発表集会》に臨みました。「おがわのマーチ」「まつりだ わっしょい」の詩の群読、3年生から習い始めたリコーダーで「シ」の音を使って「ふえ星人」の演奏。元気よく、自分の“出番”をしっかりとやり遂げた発表でした。来月は4年生の発表です。4年生、がんばってくださいね、

青少年赤十字登録式が行われました。


 
 5月22日(木)、本年度の赤十字登録式がありました。児童会[生活委員会]が会を進め、少年赤十字の歌、ちかいの言葉などの後、赤十字活動の始まりや意義などについて発表しました。それから、日本赤十字宮崎支部の方から「健康・安全=元気」「奉仕=お手伝い」「国際理解・親善=仲よくする」という赤十字活動の3つの約束を説明していただき、身近なこと、自分にできそうなことから取り組もうと子どもたちも意識を新たにしていました。本校では、朝のボランティアやペットボトルキャップ回収などに取り組んでいます。多賀小の子が、困っている人に気づき、何ができるかを考え、できることから実行する、そんな人を目指してほしいと思います。

県教育長、飛田 洋先生が来校されました。

 5月21日(水)、県教育委員会教育長、飛田 洋先生が来校されました。各学年の国語、算数、社会、理科、外国語活動などの授業の様子を参観され、「多賀小の子どもたちはまじめに授業に取り組んでいますね。」というお言葉もいただきました。

5月の日曜参観が実施されました。

 5月18日(日)、日曜参観日が実施されました。今月は第1回目の学校保健委員会が開かれることに
合わせて、全学年《健康教育》をテーマとした学級活動の授業参観を実施しました。
 
 
        1年『しょくじのおうさま』                   2年『はのやくわり』
 
       3年『元気が出る朝ごはん』                     4年『歯の健康』
 
  5年『バランスのよい食事について考えよう』           6年『早寝・早起き・朝ご飯』
 
 保護者の皆さんも多数参加され、子どもたちも時々後ろに立たれている保護者の方をちらちら見なが
ら(?)、自分の健康について考えました。
 学校保健委員会は、これまでに実施された健康診断の結果を報告。特に各種のアレルギーの実態調
査結果から、学校や家庭で気をつけるべきことや対処のあり方なども話題となりました。
 この日は他にも、緊急時の児童受渡し訓練、午後にはPTAミニバレー大会も行われました。
 日曜にもかかわらず、終日来校いただいた皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

新体力テストを実施しました。

 
 
 初夏の陽気の下、今年の新体力テストが行われました。1年生は5年生と、2年生は6年生とペアを組
み、運動場で50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、体育館では反復横跳び、長座体前屈、上体起こ
し(いわゆる腹筋運動!)をこなしていきます。自分の記録に一喜一憂し、友だちに大きな声援を送り…
多賀小の子どもたちは本当に夢中になって取り組みます。最後に1~4年生の20mシャトルラン。熱中
症すら心配される程の陽気の中、限界ギリギリまでがんばる多賀っ子たち。みんなで精一杯応援しまし
た。この結果を基に、ますます多賀っ子が「たくましい子」に育っていく取組を進めていきます。