トップページ

学校からのお知らせ

平成26年度始業の日

 本日、平成26年度始業の日。はじ
めにこの春転入された先生方を迎える『新任式』が行われ、新6年児童代表の歓迎あいさつに引き続
き、全校の子どもたちが声をそろえて「お願いします!」。次に子どもたちが待ちに待った担任発表、そし
て、『始業式』。新6年代表の児童が「体力を高めたい。そして、ボランティアをがんばり、頼りにされる上
級生になりたい。」と宣言。どの子も自分の目標を心に秘め、新しい学年を気持ちよくスタートしまし
た。校長先生の話された「命を大切にする。あいさつをする。聞く態度をよくして勉強をがんばる。」を実
践する1年にしていけるとよいですね。今年も多賀小ですてきな思い出をいっぱい作りましょう。

卒業式の練習、始まる。

 卒業式の練習が今週から始まりました。今年の卒業生は14名になります。
 月曜日の練習では、卒業生、在校生の座る位置の確認をしました。
 今日は、座る位置の再確認と呼びかけ、歌の練習をしました。呼びかけはまだ練習を重ねていかなけ
ればなりませんが、歌声は声量こそ少し足りない印象でしたが、透き通るような美しい歌声を子ども達は
聞かせてくれていました。今年の卒業式は連休明けの24日になりますが、仕上がりが楽しみですね。

なわとび集会がありました。

 本日、2校時から3校時にかけて、本校体育館でなわとび集会が行われました。
内容は、学年ごとに前跳び、選抜によるあや跳びや二重跳びの競技、最後には
縦割り班による大なわ跳びの競技がありました。
 全員参加による競技、個人の選抜による競技でも、子ども達はみんな一生懸
命でした。特にあや跳びや二重跳びは上手な子どもは本当に上手ですね。
 当日の写真は後日アップします。とりあえずお知らせまで。

1年生、初めての発表集会,立派にできました。

 去年の4月に入学して以来、10ヶ月たちました。初めての発表
集会での発表でした。
 合奏と「おおきなかぶ」の劇を披露しました。どちらの発表も、立
派にできていました。劇の際の一人一人の声もよく通る元気のよ
い声でできていました。学習発表会が楽しみですね。

理科便りをアップしました。

理科専科から昨年秋より理科便りを発行しています。今回第3号を発行しました。学校便りの所をご覧ください。PDFファイルでアップしてあります。1号、2号については、後日あらためてアップしたいと思います。

今年第1回目のアオバズク


 今年第1回目のアオバズク(地域の方による読み聞かせ)があり
ました。ほぼ月に1回、木曜日に低、中、高学年に別れて教室でお
願いしています。この取組も始まって随分長くなります。
 読み聞かせをしてくださる方は本校の保護者や元保護者のお母
さん方ばかりです。このように多賀小学校は地域の方々、保護者の
方々とのつながりを大事にしている学校なのです。

平成25年度3学期の始まりです。

7日平成二十六年の3学期が始まりました。
寒気の中、子どもたちは全員元気よく登校してきました。
体育館の中は大変寒かったのですが、始業式の最中、
子どもたちはみんな聞く態度も大変よく、3学期の第1日
が始まりました。

12月17日火曜、人権の花の感謝状贈呈式が行われました。


 12月17日の火曜日に、人権の花の感謝状贈呈式が行われました。 これは、人権教育推進
の一つの取組として学校を花でいっぱいにしようという活動をしてきたことによるものです。
 この日は、副町長、木村教育長を始め、町の人権擁護委員の方々が来賓としてこられました。
 感謝状を代表で頂くのは、6年の男子児童、お礼の言葉は同じく6年の女子児童が立派にその
つとめを果たしてくれました。

多賀小学校恒例ふれあい参観日

12月15日日曜、多賀小学校恒例のふれあい参観が催されました。
毎年1~4年生が体育館でしめ縄作り、5年生は家庭科室横で餅つきをしました。
6年生は家庭科室で、9月に種まきしてついこの前に収穫をしたそば粉からそばを
ゆで、そばつくりをしました。
保護者、地域の高齢者等が数多く参加され文字通り、「ふれあい参観日」でした。