川南町立 多賀小学校
トップページ
学校からのお知らせ
不審者対応の避難訓練を行いました。
「児童棟2階に続く非常階段から不審者侵入!」という想定の下に避難訓練を行いました。子ども
たちは“犯人役”の高鍋警察署の方と直前に顔合わせをし、訓練であることは分かってはいるの
ですが、いざ「不審者侵入!」となると緊張の面持ち。職員の指示に従って、所定の教室で静かに
待機します。不審者を取り押さえる職員も真剣そのものでした。命を守る訓練に、真剣に参加した
子どもたちでした。
3年生が学校周りの探検をしました。
3年生から始まった社会科の学習、その最初は「地域を知る」ことから始まります。3年生11名で
学校周りを探検しました。郵便局や駐在所などの公共施設、コンビニエンスストア、神社、保育園、
大きな道路標識や消火栓、田や畑など、見つけたもの、気付いたことなどを白地図にかき込んで
いきました。見慣れた風景を詳しく見つめ、興味をもってそのしくみや役割などを調べる学習につ
なげていきたいと考えます。
6年生が地域の史跡巡りをしました。
4月28日(月)、そぼ降る雨の中、6年生が校区の史跡巡りに出かけました。最初に訪れたのは
川南古墳群。“いつもの風景”である古墳、しかし歩測したり電信柱と比較したりして注意深く見つ
めると、その規模の大きさに気付かされました。次に宗麟原供養塔。この地で繰り広げられた大
友氏vs島津氏の激戦、そして敵味方の別なく犠牲者を弔った山田有信の博愛の精神に思いをは
せました。そして、供養塔の例祭で本校の3・4年生が踊る「かんかん音頭」の歌詞の意味を深く
知ることができました。
新入生歓迎遠足が行われました。
4月25日(金)、春の歓迎遠足がありました。最初は体育館で新入生の歓迎集会。各学年から
心のこもった歌や学校のきまりを教える寸劇、そして6年生からのエールなど、学年のカラー(学
担のキャラ?)が垣間見える発表に新入生も大喜びでした。こうした歓迎の出し物に応えて、新
入生は一人一人自己紹介をし、上級生の手拍子に包まれて「さんぽ」を歌いました。そして、歓
迎遠足の目的地、ルピナスパークへ出発!片道約4km、新入生には堪える道のりです。しかし、
上級生に手を引かれ、笑顔で現地に到着しました。それから6年生が企画した転がしドッジボー
ルなどのレクリエーションをし、お弁当をいただきました。昼食の後は自由時間。友だちや先生と
思いっきり遊んで楽しい時間を過ごしました。帰りはいつもの地区別の集団下校です。ここからさ
らに4km以上歩く子どもたちもいます。写真のように新入生をおんぶしてあげる上級生もいまし
た。これが多賀小のすばらしいところです。
1・2年生が学校探検を行いました。
1年生もすっかり学校生活に慣れ、4月24日(木)の生活科の時間に2年生といっしょに学校探
検をしました。入学から半月が経ったとはいうものの、まだ入ったことのない教室もあります。また、
上級生はどんな勉強をしているのか知りません。そうした小学校生活の「どんなところがあるの?」
「どんなことをしているの?」といった疑問について調べる学習です。2年生は“先輩”としてグルー
プの1年生を案内したり、学校の秘密を教えてあげたりと、すっかりお兄さん、お姉さん!これから
この多賀小で過ごす6年間で、多賀小の隅から隅まで知り尽くした“多賀っ子”に育っていってくだ
さいね。
道路歩行の交通安全教室を実施しました。
本日、交通安全教室を実施しました。本校は交通量の多い県道沿いにあり、登校する時間帯
にはかなりの車が行き交います。子どもたちは地区の登校班で集まり、上級生が下級生をリード
しながら集団登校をしていますが、やはり一番心配されるのが交通事故です。今回は、道路の
安全な渡り方、車のブレーキの制動距離、内輪差などについて運動場で学習した後、校外へ出
て実際の通学経路を歩く実地訓練を行いました。「手を挙げて、右、左、右よし、信号よし!」の
かけ声で左右確認、安全な横断で絶対に交通事故に遭わないこと。
交通安全協会の指導員の皆様、ご指導ありがとうございました。
4年生が消防署を見学しました。
4年生19名が社会科「火事からくらしを守る」の学習で、東児湯消防組合を見学しました。起震
車による地震体験、煙の部屋からの避難体験、水消火器を使った消火体験、さらには施設見学、
訓練の様子の見学など盛りだくさんの内容で、目をキラキラさせながら署員の方の話を聞いてい
ました。途中で実際に救急車の出動場面に出くわし、現場に向かう署員の方の機敏な行動を目
の当たりにした子どもたちです。見学で学んだことを通して、人々のくらしを守る消防署の仕事に
ついてまとめていきます。
東児湯消防組合の皆さん、お忙しい中大変有意義な見学をさせていただき、本当にありがとう
ございました。
全校児童で田植えを行いました。
本日、天候にも恵まれ、全校児童で田植えを行いました。本校では、つい先週入学したばかりの
新入生も田に入り、6年生の力を借りて苗を植えます。みんな歓声を上げながら田に入りました。
田のぬかるみに足をとられ、今年も(?)泥まみれになってしまう上級生もいます。張られた縄の印
に従って、一本一本心をこめて苗を植えました。これから5年生が水の管理をし、お世話をしてい
きます。稲刈りは8月頃になる予定です。田おこしから代かき、そして本日の田植えまで、地元の
JA青年部の方々には大変お世話になりました。
平成26年度学校便り「あおばずく」第1号を掲載しました。
本年度も多賀小学校の子どもたちの活動の様子、保護者や地域の皆様とのふれあいの様子、学校か
らのお知らせなど、様々な情報を発信していきます。「学校メニュー」→「学校便り」へお進みください。
多賀小学校いじめ防止基本方針を掲載しました。
平成25年度末までに策定しました「川南町立多賀小学校 いじめ防止基本方針」を掲載します。学校
メニュー→『学校便り』→「多賀小学校 いじめ防止基本方針」とお進みください。本年度も“いじめ0(ゼ
ロ)の多賀小学校”を目指します。
訪問者カウンタ
4
0
8
6
0
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
お知らせ
11月29日(金)
参観日
参観授業 13:55~14:40
次年度諸会費納入についての説明
14:45~14:55
学級懇談 15:00~15:20 1・2年
15:25~15:45 3~6年
12月4日(水)
持久走大会 9:05~9:50
(雨天中止)
12月15日(日)
地域ふれあい活動 9:05~11:25