川南町立 多賀小学校
トップページ
2019年4月の記事一覧
田植えを行いました
4月12日、多賀小学校の5年生が、好天に恵まれた中、田植えを行いました。
農業体験を通して、川南の農業について関心をもったり、農業生産の大切さを知ったりするために行っている「総合的な学習の時間」における学習になります。
JA尾鈴青年部の方々、保護者や地域の方々の協力で例年行われてきました。
今年は、餅米を植えました。収穫した餅米は、多賀小学校区の地域行事「多賀ふれあいフェスタ」で販売予定です。これからも、水の管理などを通して、お世話をしていきます。
おいしいお米ができることを楽しみにしています。
農業体験を通して、川南の農業について関心をもったり、農業生産の大切さを知ったりするために行っている「総合的な学習の時間」における学習になります。
JA尾鈴青年部の方々、保護者や地域の方々の協力で例年行われてきました。
今年は、餅米を植えました。収穫した餅米は、多賀小学校区の地域行事「多賀ふれあいフェスタ」で販売予定です。これからも、水の管理などを通して、お世話をしていきます。
おいしいお米ができることを楽しみにしています。
訪問者カウンタ
4
4
3
3
6
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
お知らせ
2月21日(金)
参観日
次年度の学級編成についての説明(体育館)
13:40~13:50
参観授業 13:55~14:40
学級懇談
1・2年 14:50~15:10
3~6年 15:15~15:35