川南町立 多賀小学校
トップページ
2016年2月の記事一覧
節分の豆まき
昨日は節分で、各学年教室で豆まきをしました。なぜ豆まきをし、そして食べるのか、節分とは?、いつ頃から始まった風習なのかなど、「楽しい」中にもそれぞれの学年に応じて活動の意味を理解させることで教育的価値が高まります。
写真は、6年生の教室の様子です。歴史を学習した6年生は、節分・豆まき、立春について理解し、残り少ない小学校生活をさらに充実させていくことでしょう。
訪問者カウンタ
4
7
2
9
4
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4 1 | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
お知らせ
多賀小は令和7年度より小規模特認校になりました。詳しくは、川南町教育課(以下URL)のホームページでご確認ください。
https://www.town.kawaminami.miyazaki.jp/soshiki/12/13438.html
次の参観日は
7月4日(金)です