川南町立 多賀小学校
トップページ
2014年5月の記事一覧
新入生歓迎遠足が行われました。
4月25日(金)、春の歓迎遠足がありました。最初は体育館で新入生の歓迎集会。各学年から
心のこもった歌や学校のきまりを教える寸劇、そして6年生からのエールなど、学年のカラー(学
担のキャラ?)が垣間見える発表に新入生も大喜びでした。こうした歓迎の出し物に応えて、新
入生は一人一人自己紹介をし、上級生の手拍子に包まれて「さんぽ」を歌いました。そして、歓
迎遠足の目的地、ルピナスパークへ出発!片道約4km、新入生には堪える道のりです。しかし、
上級生に手を引かれ、笑顔で現地に到着しました。それから6年生が企画した転がしドッジボー
ルなどのレクリエーションをし、お弁当をいただきました。昼食の後は自由時間。友だちや先生と
思いっきり遊んで楽しい時間を過ごしました。帰りはいつもの地区別の集団下校です。ここからさ
らに4km以上歩く子どもたちもいます。写真のように新入生をおんぶしてあげる上級生もいまし
た。これが多賀小のすばらしいところです。
1・2年生が学校探検を行いました。
1年生もすっかり学校生活に慣れ、4月24日(木)の生活科の時間に2年生といっしょに学校探
検をしました。入学から半月が経ったとはいうものの、まだ入ったことのない教室もあります。また、
上級生はどんな勉強をしているのか知りません。そうした小学校生活の「どんなところがあるの?」
「どんなことをしているの?」といった疑問について調べる学習です。2年生は“先輩”としてグルー
プの1年生を案内したり、学校の秘密を教えてあげたりと、すっかりお兄さん、お姉さん!これから
この多賀小で過ごす6年間で、多賀小の隅から隅まで知り尽くした“多賀っ子”に育っていってくだ
さいね。
訪問者カウンタ
4
2
9
4
0
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
お知らせ
2月21日(金)
参観日
次年度の学級編成についての説明(体育館)
13:40~13:50
参観授業 13:55~14:40
学級懇談
1・2年 14:50~15:10
3~6年 15:15~15:35