トップページ

学校からのお知らせ

14歳のよのなか挑戦

9月11~13日に本校8年生が「14歳のよのなか挑戦(職場体験学習)」を実施しました。

校区内あるいは隣の校区の事業所の皆様に職場体験学習の場を提供していただきました。

学校から離れて、実際の職場で話を聞いたり、実際に働いたりしました。

緊張と不安の気持ちがうかがえた表情が日を重ねるごとに充実した表情に変わっていきました。

3日間の大変貴重な体験をさせていただいた各事業所の皆様、ありがとうございました。

遊歩道清掃

9月9日に遊歩道清掃を行いました。

中学部生徒のボランティアと地域の方一緒に行いました。

7月にも行ったのですが、8月の台風のせいもあり、2ヶ月経つと随分と様子が変わっていました。

約1時間30分ほど清掃を行い、とてもきれいになりました。

一緒に参加していただいた地域の方々、ありがとうございました。

食育

1年生が栄養教諭の先生と一緒に食育を行いました。

「食べ物を食べないとどうなりますか」という担任の問いに対して「どんどん小さくなります」「遊園地の乗り物に乗れなくなります」などかわいい回答をする1年生。

その後は栄養教諭の先生から正しい知識を教えていただきました。

バランスのよい食事に心がけましょう。

結団式

7日に結団式を行いました。

運動会実行委員会が企画・運営を行いました。

 

ジェスチャーゲームによるくじ引きの順番を決めた結果、赤団、白団がそれぞれ決まりました。

団旗を授与され、団長、リーダー、団顧問の挨拶があり、いよいよ運動会という雰囲気です。

運動会まで焼く1ヶ月。

運動会に向けて燃え上がります。

運動会に向けて

運動会に向けての練習を熱中症指数とにらめっこをしながら進めています。

7日は、7年生と9年生がテントを出してくれました。

さすがは中学生。

あっという間に15基のテントが運動場に立ちました。

7年生、9年生の皆さん、ご苦労様でした。

千羽鶴が世界へ羽ばたく!

7月に本校の8年生が修学旅行で広島の平和記念公園の「原爆の子の像」へ千羽鶴を捧げました。

その千羽鶴が世界へ羽ばたいていきました。

広島市長様が会長を務めていらっしゃる平和首長会議がオーストリアのウィーンで開催され、その際にヒロシマからのメッセージとして折り鶴を届けてくださったそうです。

生徒の平和への思いが千羽鶴に乗って、世界へ羽ばたいていきました。

夏休み明けの児童生徒の様子

夏休みが終わり、1週間経ち、気が付けば9月上旬も終わりそうです。

児童生徒の様子をお届けします。

6年生は体育で運動会に向けての練習をしていました。

全員の一体感の美しさを感じてもらえるようなものにするためにがんばっています。

 

9年生は数学の学習の様子です。

さすがにこの時期の9年生の内容は難しいです。

真剣に取り組んでいました。

14歳のよのなか挑戦に向けて

11日から本校8年生が「14歳のよのなか挑戦(職場体験)」を実施します。

市内の事業所の皆様にご協力いただき、たくさんの活動場所をご提供いただきました。

1日は当日の準備物、気を付けること等を電話でお聞きするという学習でした。

電話のかけ方から練習をし、緊張しながら電話をかけていました。

11日からは実際に事業所へ行くことになります。

何もかもが初めての経験であり、とてもよい学習になると思います。

各事業所の皆様、どうぞよろしくお願いします。

身体計測

2学期が始まりました。

小学部では学期ごとに身体計測をします。

4年生の身体計測の様子です。

最初に保健室の先生から衛生面に関する話がありました。

しっかり聞けました。

そして身体計測です。

夏休みの間に、きっと大きくなったことと思います。

長さを測るもの

3年生は算数で巻き尺の使い方を学習しています。

これまでは定規(ものさし)を使って長さを測ってきました。

長くても1mだったのですが、それよりも長い長さを測る道具について学習しました。

初めて巻き尺を使うので、子ども達は興味津々でした。

説明を集中して聞き、グループで協力して、正しく使うことが出きました。

これから、巻き尺の使い方は3年生が先生となって教えてほしいと思います。