トップページ

学校からのお知らせ

平岩レンジャーの活動

毎月1回、朝、地域の方々が平岩遊歩道の清掃・美化ボランティア活動をされてます。この活動は、昨年度「美しい宮崎づくり大賞」を受賞しています。
平岩レンジャー(ボランティアをする平岩小中学校の児童生徒をこう呼びます。)の参加は、コロナで中断していましたが先月から再開しました。今月は22名が参加し、遊歩道の清掃、遊歩道と忠霊塔のベンチ(6箇所)のペンキ塗りを行いました。


地域の先輩方の地道な活動からたくさんのことを教わっています。

クラブで釣りができるんです

隣は海、そんな平岩小中学校は小学部のクラブに釣りがあります。
海へは校庭から特別な道を行きます。

地域ボランティアの方に毎年ご指導いただいてます。
今日も来てくださいました。いつもありがとうございます。
今年は天候にも恵まれ4回目です。みんな1回は釣れています。

今日ももちろん釣れました!

感染拡大防止対策の徹底のお願い

新型コロナウイルス感染症の感染拡大が心配されます。これまで以上に一人一人が感染予防の意識をもち、マスクの着用、手指の消毒、手洗いなどを徹底し、3つの密(密閉、密集、密接)を避けることなどにご留意ください。

感染拡大防止対策の徹底について市教育委員会よりの文書を本日配付しましたので、ご確認ください。

↓下をクリックするとご覧いただけます。
【日向市教育委員会】感染拡大防止対策の徹底について(お願い).pdf

また、文書では裏面につけております県の資料につきましては、
宮崎県のホームページでご覧いただけますので併せてご確認ください。
↓下をクリックすると該当サイトのページに移動します。
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/kenko/hoken/kinkyujitaisengen_covid19.html#kennai

春への準備


卒業式を彩るサイネリアの苗が日当たりのよい校舎の南側に並びました。春への準備が始まっています。

小学部は業間の時間にメリケントキンソウの除草作業を行いました。
今のまだ葉がやわらかいうちなら小学生の手にも刺さりません。
春にメリケントキンソウを気にせず遊べるように今から準備です。

今日の風景

9年生が書写の学習を行っていました。
「栄光のかけ橋」
受験に向かって日々努力を重ねている9年生にぴったりのことばです。

となりでは英語の暗唱に励む7年生、数学の練習問題に真剣に取り組む8年生の姿がみられました。


今をしっかり努力することは、明日のあなたの自信につながりますよ。
がんばってね!

6年生茶道体験

6年生の茶道体験がありました。
毎年お世話になっている先生方です。
今年は体育館でしたが、畳を敷き、掛軸、花なども置かれ、
すっかりお茶の空間ができあがりました。

初めての所作にも、お菓子とお茶にも、興味津々の様子でした。
先生から「おもてなしのお茶」「自分の修練のためのお茶」の心を教わりました。

今日の風景

今月は小学校と中学校の先生がいっしょに研究授業を行う期間で、今日は9年生の数学の授業公開が行われていました。円の性質を利用して、位置を見つけ出す授業です。それぞれの考えを口にしながら、夢中になって解いています。


そんな教室の下では3年生が鉄棒の授業を行っていました。びっくりするような技を次々に行う子、友達に教わりながら何度も何度も挑戦する子、3年生も夢中になって練習しています。

1年生から9年生までの成長は大きいです。それでも、変わりなく夢中になってがんばっている子供たちの姿に元気をもらう毎日です。

児童生徒会任命式

児童生徒会任命式が行われました。
旧役員のみなさん、ありがとうございました。コロナでいつもどおりにとはいかない中、対策を考えながら、学校をよくするため、できることを率先して行ってきたみなさんの姿は立派でした。しっかり引き継いでいきます。
バトンを受け取った新役員のみなさん、よろしくお願いします。みんなでがんばっていきましょう。


楽しい修学旅行でした

晴天に恵まれたこともあり、宮崎県の歴史、よさ、世界に誇れる自然の美しさを十分に体験することができた修学旅行となりました。それぞれたくさんのお土産話を持ち帰ってきたことと思います。

緑化活動

 11月5日、日向市の緑化推進事業に伴い、林業水産課よりパンジーとビオラの苗の配布がありました。配布された花苗を植栽する生活委員会の様子です。「色とりどりの花で、皆の心が癒されるといいな・・・」と話しながら、皆が登下校時に通る、下足室の前の学校園に植えました。