トップページ

学校からのお知らせ

結団式

今日の4時間目は結団式でした。
今年は運動会が昨年よりも1週早まったこともあり、準備も早くなっています。
子ども達はA、B団に分かれるために何度か走ってタイムを計りました。
そして本日、団の色を決めたり、団ごとにメンバーを紹介したりしました。
中学部の保健体育委員会が中心となった運動会実行委員会が結団式を運営してくれました。

生徒会執行部からスローガンの発表がありました。
今年のスローガンは、「FIRE〜最強から最協への物語〜」です。

そして団の色を決めるためにゲームをしました。
団長、副団長、団顧問の先生が力を合わせる競技でした。



団の色が決まったら、それぞれの団であいさつや応援をしました。


夏休みを前に団の色が決まりました。
夏休みを利用して運動会の準備を進めてほしいと思います。

前期ブロックのリーダーとして

本校は4(前期)・3(中期)・2(後期)のブロック制を実施しています。
前期は4年生がリーダーとして引っ張ってくれています。
その4年生の主導で、前期の各学年と昼休みに遊んでくれています。
今日は3年生と遊んでいました。
王様ドッジボールをしていました。
王様ドッジボール
学年が近いこともあり、とても白熱していました。
1学期のよい思いでが増えました。

全校集会

今日の朝の活動は全校集会でした。
今日の全校集会は、県大会に出場する選手への激励会でした。
まずは、日向地区の予選で3位までに入賞した子の表彰がありました。
表彰
個人競技を中心にがんばりました。
また、校長先生から入賞した生徒だけでなく、部活動生全員にがんばってきたことを称えるお話がありました。
校長先生の話
この経験はきっと今後の学校生活で生かされることと思います。
本校の代表というだけでなく、日向市の代表として県大会に出場する皆さん、日向市代表としての誇りを持ってがんばってください。

1学期最後の委員会活動

本日、1学期最後の委員会活動を行いました。
それぞれの委員会で6年生が中心になり、委員会活動を進めています。
給食・保健委員会は各クラスの手洗い場の石鹸のネットを消毒し、破れているものは交換しました。

これからの食中毒が怖いシーズンに備えて行いました。
しっかり手洗いをして食中毒に備えたいと思います。

小中学集会

本日の朝の活動は、小中学部集会でした。
小学部は学習・図書委員会の発表でした。

読書週間の多読賞の表象が行われました。
各学年の学校図書館からたくさん本を借りた子の表彰が行われました。

みんな本をたくさん読んでいました。
また、係の先生が読み聞かせをしてくださいました。
ただ聞くだけではなく、みんなで声を出すところもありました。

楽しい読み聞かせをしてくださいました。
きっと本を好きな子が増えていくことと思います。

参観日、大盛況

本日は1~9年まで全ての学年で参観授業、懇談が行われました。
どの学年も大変参観者が多く、教室に入りきらないほどでした。
ありがたい限りです。

懇談は1学期のふり返りや夏休みのことについて話をしました。
懇談にもたくさんの保護者の皆さんに残っていただき、充実した懇談ができました。
1学期も残り1ヶ月を切りました。
しっかり子ども達を指導していきたいと思います。
参観授業、懇談に参加された保護者の皆さん、ありがとうございました。

芋の苗植え

本日の1~3校時に1、2年生で芋の苗を植えました。
例年、地域の方を講師に迎えて芋の苗の植え方を教えていたいただいています。
月曜日と天気のよすぎる暑さで子ども達も少し元気がありませんでした。



一人5本ずつ植えました。
地道で根気強く進めなければならない作業でした。
しかし、野菜作りに欠かせない重要な作業です。
ここを乗り越えてこその収穫の喜びなんだろうと思います。
これから草取りや観察をしながら11月に収穫の予定です。
暑さに負けず、がんばった1・2年生でした。

調べて書こう、わたしのレポート

国語でレポートを書く学習をしています。
普段の生活の中で不思議に思っていること、気になっていることを調べてレポートにまとめる活動です。
調べる方法を子ども達は自分で選びました。
その中でもインタビューを選んだ子が多かったです。
自分の調べたいことを調べるためにそれぞれの目的に合った先生にインタビューをお願いしました。


中には難しい質問をしている子もいましたが、丁寧に教えていただきました。
これをレポートにまとめていきます。

児童生徒集会

本日は朝の時間に児童生徒集会が行われました。
内容は縦割り班ごとに協力してクイズの答えを考えるゲームでした。
学校のことに関する内容だったので、1年生から9年生で協力して考えられました。

その中でも、班の意見をまとめるときに中学生がリーダーシップを取っており、さすがだなという場面がありました。
クイズの解答があるたびに、子ども達からの歓声が上がりました。

最後は全校集会の隊形になったのですが、片付けでも中学生が自主的に行っていました。
生徒会を中心とした中学生のよいところが目立った児童生徒集会でした。

プールシーズン到来!

先週から5・6年生のプール開きに始まり、本日3・4年生、1・2年生がプール開きを実施しました。
気温がそれほど高くもなく、日差しもあまりなかったので、寒く感じた子もいたと思うのですが、それでもプールに入ることへの気持ちが強かったようです。
歓声を上げながらプールの水の冷たさを味わっていました。
これからが水泳学習のスタートです。
安全に十分配慮しながら学習を進めていきたいと思います。