ようこそ平岩小中学校ホームページへ
トップページ
2016年4月の記事一覧
6年生ありがとう
今日は4時間授業で、給食後下校でした。
家庭訪問週間だったので、そうじがなかなかできない状態でした。
1~4年生は集団下校だったので、下校指導をして教室に上がってみると6年生の4人が1~4年の教室のそうじをしてくれていました。
話を聞くと、自主的な活動ということでした。
小学部のリーダーとしてすばらしい行動でした。
小学部の児童は帰った後だったので、このことを知らないで月曜日に登校してくることになります。ぜひ月曜日に6年生のよい行いを下級生に伝えたいと思います。
6年生ありがとう。
家庭訪問週間だったので、そうじがなかなかできない状態でした。
1~4年生は集団下校だったので、下校指導をして教室に上がってみると6年生の4人が1~4年の教室のそうじをしてくれていました。
話を聞くと、自主的な活動ということでした。
小学部のリーダーとしてすばらしい行動でした。
小学部の児童は帰った後だったので、このことを知らないで月曜日に登校してくることになります。ぜひ月曜日に6年生のよい行いを下級生に伝えたいと思います。
6年生ありがとう。
ゴールデンウィークに向けて
JRC加盟登録式に引き続き、生徒指導主事からゴールデンウィークに向けて守ってほしいことの話がありました。
「い・の・ち」の3つの文字を頭にした話で、1年生にも分かりやすい話でした。
金曜日からゴールデンウィークに入ります。
しっかり命を守りましょう。
「い・の・ち」の3つの文字を頭にした話で、1年生にも分かりやすい話でした。
金曜日からゴールデンウィークに入ります。
しっかり命を守りましょう。
JRC加盟登録式
本日の朝の集会でJRC加盟登録式を行いました。
本校はJRC(青少年赤十字)に加盟しており、1年生が入学したので、1年生の加盟登録式を行いました。
生徒会の進行で赤十字を創設したアンリー・デュナンのDVDを視聴したり、誓いの言葉を全員で宣誓したりしました。
色々なことに気付く人になってほしいという校長先生から話もありました。
きっと気付ける人が増えてくることと思います。
本校はJRC(青少年赤十字)に加盟しており、1年生が入学したので、1年生の加盟登録式を行いました。
生徒会の進行で赤十字を創設したアンリー・デュナンのDVDを視聴したり、誓いの言葉を全員で宣誓したりしました。
色々なことに気付く人になってほしいという校長先生から話もありました。
きっと気付ける人が増えてくることと思います。
お話会
本日の3校時に市立図書館の方を中心としたお話会が行われました。
1・2年、3・4年、5・6年の3つの会場に分かれて行われました。
3・4年生には4名の方が来ていただき、たくさんの本の読み聞かせや話をしてくださいました。
どれもとても楽しく、1時間があっという間に過ぎていきました。
きっと子ども達も本への興味が高まったことと思います。
読み聞かせや話をしてくださった方々、本日はありがとうございました。
これからたくさん本を読ませたいと思います。
1・2年、3・4年、5・6年の3つの会場に分かれて行われました。
3・4年生には4名の方が来ていただき、たくさんの本の読み聞かせや話をしてくださいました。
どれもとても楽しく、1時間があっという間に過ぎていきました。
きっと子ども達も本への興味が高まったことと思います。
読み聞かせや話をしてくださった方々、本日はありがとうございました。
これからたくさん本を読ませたいと思います。
交通教室
本日1~3校時を使って、前期、5・6年、中学部に分かれて交通教室が行われました。
それぞれの発達段階に応じた内容の指導を交通安全協会の方にしていただきました。
本日はあいにくの雨だったので、体育館での交通教室となりました。
前期ブロックではDVDを視聴し、歩道の歩き方や自転車の乗り方などの指導をしていただきました。
どの子も命に関わることだったので、真剣な態度で聞くことができました。
これからゴールデンウィークを控え、交通量も増えることが予想されます。
自分の命は自分で守れるようにしっかり勉強できました。
それぞれの発達段階に応じた内容の指導を交通安全協会の方にしていただきました。
本日はあいにくの雨だったので、体育館での交通教室となりました。
前期ブロックではDVDを視聴し、歩道の歩き方や自転車の乗り方などの指導をしていただきました。
どの子も命に関わることだったので、真剣な態度で聞くことができました。
これからゴールデンウィークを控え、交通量も増えることが予想されます。
自分の命は自分で守れるようにしっかり勉強できました。
避難訓練
22日(金)に本年度最初の避難訓練を行いました。
地震から津波が発生したという想定で訓練を行いました。
最近の地震の影響もあり、子ども達は真剣に取り組んでいました。
1年生から9年生まで在籍しているという本校の特徴を生かし、1年生は9年生と手をつなぎ、2年生は8年生と手をつないで2次避難場所である諏訪神社へ避難しました。
お兄さん、お姉さんが手を引いてくれたので1・2年生も2次避難場所まで素早く避難できたのではないかと思います。
また、係の先生のお話や校長先生のお話も真剣に聞くことができました。
とてもタイムリーな避難訓練ができました。
地震から津波が発生したという想定で訓練を行いました。
最近の地震の影響もあり、子ども達は真剣に取り組んでいました。
1年生から9年生まで在籍しているという本校の特徴を生かし、1年生は9年生と手をつなぎ、2年生は8年生と手をつないで2次避難場所である諏訪神社へ避難しました。
お兄さん、お姉さんが手を引いてくれたので1・2年生も2次避難場所まで素早く避難できたのではないかと思います。
また、係の先生のお話や校長先生のお話も真剣に聞くことができました。
とてもタイムリーな避難訓練ができました。
小中学集会
今朝の朝の活動は小中学集会でした。
小学部は入学したばかりの1年生との交流を目的とした集会を運営委員会が中心になって進めてくれました。
集会の内容は①新聞ジャンケン②ジェスチャーゲームでした。
新聞ジャンケンでは1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアになってゲームをしました。
前に立っている運営委員会の子とジャンケンをして、負けたら新聞を1回たたみます。それをくり返し、新聞が小さくなるとおんぶをしたり、だっこをしたりして新聞に2人乗れるようにします。
とても楽しいゲームでした。
ジェスチャーゲームでは、運営委員会の2人の子がジェスチャーをしてくれました。
大勢の前でジェスチャーをすることは勇気がいることですが、勇気をふりしぼり、みんなのために思い切りやってくれたので、とても盛り上がりました。
運営委員会のがんばりでとても楽しく1年生と交流することができました。
運営委員会のみなさん、よくがんばりました。
小学部は入学したばかりの1年生との交流を目的とした集会を運営委員会が中心になって進めてくれました。
集会の内容は①新聞ジャンケン②ジェスチャーゲームでした。
新聞ジャンケンでは1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアになってゲームをしました。
前に立っている運営委員会の子とジャンケンをして、負けたら新聞を1回たたみます。それをくり返し、新聞が小さくなるとおんぶをしたり、だっこをしたりして新聞に2人乗れるようにします。
とても楽しいゲームでした。
ジェスチャーゲームでは、運営委員会の2人の子がジェスチャーをしてくれました。
大勢の前でジェスチャーをすることは勇気がいることですが、勇気をふりしぼり、みんなのために思い切りやってくれたので、とても盛り上がりました。
運営委員会のがんばりでとても楽しく1年生と交流することができました。
運営委員会のみなさん、よくがんばりました。
家庭訪問でお邪魔します
本日より家庭訪問が始まりました。
どうぞよろしくお願いします。
子どもさんの話を色々とお聞かせいただけるとありがたいです。
学校では見せないご家庭での姿もこっそり教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
子どもさんの話を色々とお聞かせいただけるとありがたいです。
学校では見せないご家庭での姿もこっそり教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
参観日ありがとうございました
本日は本年度最初の参観日でした。
たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございました。
お子さんの様子はいかがだったでしょうか?
新学年になり、とてもやる気にあふれた子ども達の様子を見ていただけたのではないでしょうか。
また、本年度のPTA総会にたくさんの方が参加してくださいました。
ありがとうございました。
PTA役員さんは昨年度に引き続きの方がたくさん残ってくださっているということで、とても心強いです。
PTA総会の後に行われた懇談では、学級担任からの経営方針や子ども達の様子についての話があったのではないでしょか。
いよいよ平成28年度が本格的にスタートします。
来週からは家庭訪問でお邪魔します。
どうぞよろしくお願いします。
たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございました。
お子さんの様子はいかがだったでしょうか?
新学年になり、とてもやる気にあふれた子ども達の様子を見ていただけたのではないでしょうか。
また、本年度のPTA総会にたくさんの方が参加してくださいました。
ありがとうございました。
PTA役員さんは昨年度に引き続きの方がたくさん残ってくださっているということで、とても心強いです。
PTA総会の後に行われた懇談では、学級担任からの経営方針や子ども達の様子についての話があったのではないでしょか。
いよいよ平成28年度が本格的にスタートします。
来週からは家庭訪問でお邪魔します。
どうぞよろしくお願いします。
地域ボランティアの方の紹介
本日の全校朝会は、地域ボランティアの方の紹介でした。
私たちの平岩小中学校は、地域の方に支えられて学校生活を送っています。
毎日の登下校時の見守りや学習の中でのお手伝いで大変お世話になっています。
本日はたくさんのボランティアの方がいらっしゃる中から13名の方が来て下さいました。
地域コーディネーターの方から全員の紹介があり、全校児童生徒で「よろしくお願いします」とお願いをしました。
さらに、全校児童生徒を代表して、6年生の児童がこれまでのお礼と、今後もお世話になるお願いの作文を発表してくれました。
また、昨年度から育てていたパンジーの鉢植えを6年生がプレゼントをしました。
きっと喜んでくださったことと思います。
地域ボランティアの方々、今年もよろしくお願いします。
私たちの平岩小中学校は、地域の方に支えられて学校生活を送っています。
毎日の登下校時の見守りや学習の中でのお手伝いで大変お世話になっています。
本日はたくさんのボランティアの方がいらっしゃる中から13名の方が来て下さいました。
地域コーディネーターの方から全員の紹介があり、全校児童生徒で「よろしくお願いします」とお願いをしました。
さらに、全校児童生徒を代表して、6年生の児童がこれまでのお礼と、今後もお世話になるお願いの作文を発表してくれました。
また、昨年度から育てていたパンジーの鉢植えを6年生がプレゼントをしました。
きっと喜んでくださったことと思います。
地域ボランティアの方々、今年もよろしくお願いします。
祝!入学
本日は第11回の入学式が行われました。
ご入学された1年生、7年生の皆さん、そして保護者の皆さんご入学おめでとうございます。
本校独特の入学式の形である1年生と7年生が手をつないで入場する姿はなんとも和やかな雰囲気でいいなぁと思います。
名前を呼ばれて、元気な声で返事をし、立つ姿は入学した喜びが伝わるようでした。
在校生代表として6年生がお祝いの言葉を述べました。
たくさんのお客さんがいたので、きっと緊張したことと思いますが、堂々とした態度でお祝いの言葉を述べることができました。
いよいよ明日から学校生活が始まります。
まずは朝の登校があります。
安全に気を付けて、お兄さん、お姉さんの言うことを聞いて登校してほしいと思います。
明日からの学校生活をがんばりましょう!
ご入学された1年生、7年生の皆さん、そして保護者の皆さんご入学おめでとうございます。
本校独特の入学式の形である1年生と7年生が手をつないで入場する姿はなんとも和やかな雰囲気でいいなぁと思います。
名前を呼ばれて、元気な声で返事をし、立つ姿は入学した喜びが伝わるようでした。
在校生代表として6年生がお祝いの言葉を述べました。
たくさんのお客さんがいたので、きっと緊張したことと思いますが、堂々とした態度でお祝いの言葉を述べることができました。
いよいよ明日から学校生活が始まります。
まずは朝の登校があります。
安全に気を付けて、お兄さん、お姉さんの言うことを聞いて登校してほしいと思います。
明日からの学校生活をがんばりましょう!
入学式準備
明日は、いよいよ入学式です。
今日はその入学式の準備をしました。
小中一貫校の良いところの一つで、中学生と小学生が協力して準備をします。
みんなで仕事の分担をして準備をしました。
ピカピカの1年生、7年生を受け入れられる準備はバッチリです。
明日、1年生、7年生が来てくれるのを待っています。
今日はその入学式の準備をしました。
小中一貫校の良いところの一つで、中学生と小学生が協力して準備をします。
みんなで仕事の分担をして準備をしました。
ピカピカの1年生、7年生を受け入れられる準備はバッチリです。
明日、1年生、7年生が来てくれるのを待っています。
新任式と始業式
今日から新しい学年が始まりました。
最初に新任式がありました。
離任式で8名の先生方とお別れをしましたが、本日10名の先生方を迎えて,活気が戻ってきました。
代表の9年生が歓迎の言葉を述べました。
堂々とした態度で述べていました。
続いて始業式では校長先生からのお話がありました。
校長先生から3つのことを約束して欲しいというお話がありました。
① 自分の命を大切にしてほしい。
② 違いを受け入れられる心の広い人になってほしい
③ しっかり勉強してほしい
以上の3つでした。
さらに代表の児童生徒3名が学年はじめの抱負を述べてくれました。
どの子もやる気にあふれたすばらしい作文発表でした。
全校児童生徒がすばらしい態度で新任式、始業式に臨めました。
よいスタートが切れました。
平成28年度も全校児童生徒と職員が一体になってがんばります。
保護者の皆様、地域の方々、ご支援、ご協力をよろしくお願いします。
最初に新任式がありました。
離任式で8名の先生方とお別れをしましたが、本日10名の先生方を迎えて,活気が戻ってきました。
代表の9年生が歓迎の言葉を述べました。
堂々とした態度で述べていました。
続いて始業式では校長先生からのお話がありました。
校長先生から3つのことを約束して欲しいというお話がありました。
① 自分の命を大切にしてほしい。
② 違いを受け入れられる心の広い人になってほしい
③ しっかり勉強してほしい
以上の3つでした。
さらに代表の児童生徒3名が学年はじめの抱負を述べてくれました。
どの子もやる気にあふれたすばらしい作文発表でした。
全校児童生徒がすばらしい態度で新任式、始業式に臨めました。
よいスタートが切れました。
平成28年度も全校児童生徒と職員が一体になってがんばります。
保護者の皆様、地域の方々、ご支援、ご協力をよろしくお願いします。
訪問者カウンタ
8
9
9
5
7
0
キャビネット
日向・東臼杵地区進路指導協議会事務局
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
日向・東臼杵地区進路指導協議会事務局
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
教科におけるキャリア教育「実践事例集」(改訂版).pdf
719
|
2022/10/31 |
|
新着情報
日向市立平岩小中学校
所在地:〒883-0022 宮崎県日向市大字平岩33-3
電話:0982-57-1555
FAX:0982-57-2076
※本Webページの著作権は、平岩小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校の地図