2018年4月の記事一覧
大型連休に向けて
明日からゴールデンウィークの前半が始まります。
子ども達も楽しみにしているようです。
楽しく過ごしてほしいと思います。
学校でも連休指導をしますが、ぜひご家庭でもお子さんと安全について確認してください。
自分の命を守れるのは自分だけです。
交通事故やケガに気をつけて楽しく過ごしましょう。
子ども達も楽しみにしているようです。
楽しく過ごしてほしいと思います。
学校でも連休指導をしますが、ぜひご家庭でもお子さんと安全について確認してください。
自分の命を守れるのは自分だけです。
交通事故やケガに気をつけて楽しく過ごしましょう。
交通安全教室
本日の1校時に1~4年生、2校時に5・6年生の交通安全教室が行われました。
1~4年生は道路の歩行の仕方についての学習でした。
信号のある交差点、信号の無い交差点など色々な状況での歩き方や横断歩道の渡り方を交通指導員の方に教えていただきました。
5・6年生は自転車の乗り方についてでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/547/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/548/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/549/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/550/medium)
特に5年生は今年から自転車に乗れる範囲が広がります。
正しい自転車の乗り方をきちんと身に付けて、道路に潜む危険から自分の身を守ってほしいと思います。
1校時、2校時どちらもきちんとした態度で学習できました。
正しいことを教えていただいたので、正しい行動をとれるように意識しましょう。
1~4年生は道路の歩行の仕方についての学習でした。
信号のある交差点、信号の無い交差点など色々な状況での歩き方や横断歩道の渡り方を交通指導員の方に教えていただきました。
5・6年生は自転車の乗り方についてでした。
特に5年生は今年から自転車に乗れる範囲が広がります。
正しい自転車の乗り方をきちんと身に付けて、道路に潜む危険から自分の身を守ってほしいと思います。
1校時、2校時どちらもきちんとした態度で学習できました。
正しいことを教えていただいたので、正しい行動をとれるように意識しましょう。
参観日
今日は、本年度最初の参観日でした。
最初ということで、たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
新しい学年でのお子さんの様子はいかがだったでしょうか。
子ども達も張り切っていたのではないかと思います。
また、PTA総会にもたくさんの方にご出会いただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/545/medium)
そしてPTA総会の中で、生徒会執行部が「スマホ7カ条」を宣言しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/546/medium)
ご家庭のご協力をいただき、ぜひ「スマホ7カ条」を守っていただきたいと思います。
来週から家庭訪問も始まります。
家庭訪問では、色々とお話を聞かせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
最初ということで、たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
新しい学年でのお子さんの様子はいかがだったでしょうか。
子ども達も張り切っていたのではないかと思います。
また、PTA総会にもたくさんの方にご出会いただきました。
そしてPTA総会の中で、生徒会執行部が「スマホ7カ条」を宣言しました。
ご家庭のご協力をいただき、ぜひ「スマホ7カ条」を守っていただきたいと思います。
来週から家庭訪問も始まります。
家庭訪問では、色々とお話を聞かせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
避難訓練
今日は午後から避難訓練でした。
5校時は地震に対応した避難訓練でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/543/medium)
みんな真剣に取り組む事ができました。
6校時は、下校時に地震が起きた時にどうするか、というか避難訓練でした。
地域の方にもご協力いただき、具体的に避難場所や避難経路についてアドバイスをいただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/544/medium)
6年生の班長を中心に色々な場合を想定して考え、実際に動きました。
万が一の場合は、この訓練が役に立つと思います。
5校時は地震に対応した避難訓練でした。
みんな真剣に取り組む事ができました。
6校時は、下校時に地震が起きた時にどうするか、というか避難訓練でした。
地域の方にもご協力いただき、具体的に避難場所や避難経路についてアドバイスをいただきました。
6年生の班長を中心に色々な場合を想定して考え、実際に動きました。
万が一の場合は、この訓練が役に立つと思います。
JRC加盟登録式
本校はJRCに加盟しています。
今日は1年生が新しく加盟・登録をするということで、加盟登録式が行われました。
1年生の代表児童がJRC委員長からピンバッジを受け取りました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/541/medium)
そしてJRC委員長の後に続いて、ちかいの言葉を全員で言いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1606/wysiwyg/image/download/1/542/medium)
JRCの一員として福祉活動を推進していきます。
今日は1年生が新しく加盟・登録をするということで、加盟登録式が行われました。
1年生の代表児童がJRC委員長からピンバッジを受け取りました。
そしてJRC委員長の後に続いて、ちかいの言葉を全員で言いました。
JRCの一員として福祉活動を推進していきます。