給食室から

今日の給食

4月18日(木)

 

 

麦ごはん

牛乳

新じゃがの煮物

ちりめんあえ

 

 新じゃがのおいしい季節になりました。とれたてのじゃがいもは皮が薄くてみずみずしいので、皮ごと蒸して食べるとほくほくしていてとてもおいしいですね。今日の給食では、新じゃがいもをたまねぎやにんじん、干ししいたけなどの野菜と一緒に煮て、煮物にしました。ほくほくとした新じゃがのおいしさを味わってくださいね!


4月17日(水)

ミルクパン

牛乳

ナポリタンスパゲティ

フレンチサラダ

 

 今日は1年生のとってはじめてのパンの日の給食です。給食では、学年によってパンの大きさが違っています。学年が上がるにつれてパンが大きくなります。初めてのパン、おいしく食べてくれたでしょう。

 

 

4月16日(火)

麦ごはん

牛乳

いわし生姜煮

おかかあえ

春野菜のみそ汁

 

 春はおいしい野菜がたくさんとれる時期です。例えば、春キャベツに新たまねぎ、新じゃがいもなどがあります。そこで、みなさんにおいしい春野菜を食べてもらいたくて、今日は春野菜をたっぷりと入れたおみそ汁にしました。春野菜の甘みが出ていて、とてもおいしいですね。

 

4月15日(月)

チキンライス

牛乳

ワンタンスープ

野菜のマリネ

 

   今日から1年生の給食が始まりました。1年生のみなさん、御入学おめでとうございます。小学校の給食はクラスのみんなで協力して、給食の準備をします。

 例えば、机をふいたり、おぼんを配ったり、ランチルームへ行って給食を取りに行ったりして、給食を食べる準備をします。他にもいろいろな給食の準備があるので、どんな準備があるのか、給食時間によく見ていてくださいね。そして、給食は日之影町で育てられた食べ物を使った日も多くあります。楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

 

4月12日(金)

 

 

麦ごはん

牛乳

豚肉のしょうが炒め

マロニースープ

 

 今日のマロニースープには、かにかま、マロニー、ほうれん草、たけのこ、えのきたけの食材を使って具だくさんにしています。毎日、おいしい給食ができるように給食室一同、力を合わせて、心をこめて作っています。今日もおいしく食べてもらえたらうれしいです。

4月11日(木)

 

 

麦ごはん

牛乳

マーボー豆腐

バンサンスー

 

  給食のマーボー豆腐は、干ししいたけやたけのこ、にんじん、たまねぎ、にらを入れて作ります。おいしく食べてもらうために、給食室ではフードプロセッサーで細かくしてから調理しています。こうすることで、苦手な野菜も豆腐と一緒においしく食べてもらえたらという給食室からの願いです。

 

4月10日(水)

麦ごはん

牛乳

魚のカラフルあんかけ

とりごぼう汁

 

 今日の魚のカラフルあんかけは、ピーマン、たまねぎ、干ししいたけ、コーンとカラフルないろどりで栄養たっぷりの食材を使っています。この2つの食材にはビタミンがたっぷりで、疲れた体を元気にしてくれたり、体調を整えたりしてくれます。

 苦手な人もまずは、一口!チャレンジしてもらえたらうれしいです。

 

4月9日(火)

麦ごはん

牛乳

鶏肉のごまみそ煮

新たまねぎのフレッシュサラダ

 

 今日は今の時期に食べるととってもおいしい「新たまねぎ」を使ったフレッシュサラダです。新たまねぎはみずみずしくて、やわらかく、辛みが少ないという特徴があるので、今日はサラダに取り入れました。旬の味を味わってもらえたらうれしいです♪

 

 新しい教室、新しい担任の先生と一緒に食べる給食、令和6年度もおいしく楽しい時間にしてほしいです。

 

4月8日(月)

豚丼

牛乳

お野菜つみれ汁

 

 

 1学期が始まりました。2年生、3年生、4年生、5年生、6年生のみなさん、進級おめでとうございます。新しい学年となり、わくわくしていることと思います。早寝・早起き・朝ごはんの規則正しい生活を心がけて、毎日を過ごしてほしいと願っています。

 食べるときにはゆっくりとよくかんで食べましょう。

 本年度も宮水小学校の給食室は、心を込めておいしい給食を作りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

3月26日(火)

牛丼

牛乳

春雨のさっぱりあえ

 

 今日は3学期最後の給食です。春雨のさっぱりあえには、ツナ、春雨、キャベツ、ブロッコリー、コーンの5種類の食材を使っています。給食ではたくさんの食材を使うことで、栄養のバランスを整えるようにしています。

 明日から春休みが始まります。春休み中も、「早寝・早起き・朝ごはん」の規則正しい生活を心がけて、毎日を元気に過ごしてほしいです。 

 令和5年度も「今日の給食・お誕生日給食」のコーナーをご覧いただきましてありがとうございます。来年度も給食室一同、安心・安全でおいしい給食作りに励みます。

    来年度の給食は4月8日(月)より始まります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

3月22日(金)

赤飯

牛乳

からあげ

添え野菜

お祝いすまし汁

デザート

 

 今日は6年生最後の給食の日でした。毎日の給食ではいろいろな思い出があると思います。健康な体作りのためには、栄養バランス良く食べることがとても大切です。これからも「食べること」に興味をもって、自分のために何でも食べて健康な体をつくっていってほしいと思います。3月28日の「学校の様子」に最後の給食について掲載してします。そちらもご覧ください。

 6年生からの毎日の「ごちそうさまでした。おいしかったですー!!」の元気なあいさつがとてもうれしかったです。

 6年生のみなさん、御卒業おめでとうございます。

 

3月21日(木)

麦ごはん

牛乳

魚のバーベキューソースあえ

マロニースープ

 

 今日の魚は鮭です。鮭にでんぷんをつけて油で揚げて作りました。バーベキューソースの濃いめの味付けが鮭によくからんでおいしかったです。鮭の他にも、素揚げしたれんこんを一緒にからめています。

3月19日(火)

麦ごはん

牛乳

五目きんぴら

いなか汁

 

 今日は3月生まれの人のお誕生日給食会でした。

 

 1年生の給食はこぼさないように、6年生が運んでくれます。

 みんなそろったら、お誕生日給食会の始まりです♪

 自己紹介の時に、春休みにしたいことも紹介しました。

 春休みにしたいことで多かったのは、勉強でした!

 みんなすばらしい!!

 他にも、友達と遊びたい、ドッジボールをしたいとみんなそれぞれに春休みにしたいことを紹介してくれました。

 

 保健給食会の人からお誕生花の紹介がありました。

 3月うまれの人のお誕生日花は桜だそうです。

 

 牛乳で乾杯をして、給食をおいしくいただきました。

 3月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。

 

 

3月18日(月)

麦ごはん

牛乳

トッポギと野菜のピリ辛炒め

ごぼう団子汁

かぼちゃプリン

 

 トッポギと野菜のピリ辛炒めはトウバンジャンを使って、ピリ辛にしています。トウバンジャンは少しの量でもピリッと辛くなるので給食で使うときには慎重に計量しています。

 今日のトッポギはおもちのような食感をしているので、ゆっくりとよくかんで食べるように指導しました。

 これからも「ゆっくりと、よくかんで食べること」を常に意識して食べるように指導していきます。

3月15日(金)

麦ごはん

牛乳

肉豆腐

野菜の中華あえ

さつまポテト

 

 今日はデザートに「さつまポテト」がついていました。スイートポテトのような味でとってもおいしかったです!

 今日の肉豆腐は、豆腐と牛肉をたっぷり使って作りました。豆腐に牛肉のうまみがしみていて、とてもおいしかったです。

 

 

 

3月14日(木)

~地産地消給食の日~

高千穂牛カレー

牛乳

フルーツポンチ

 

 今日は地産地消給食の日です。みんな大好き高千穂牛を使ったカレーです。そして、給食では久しぶりの「フルーツポンチ」だったので、今日の給食を楽しみにしてくれていた子ども達が多かったです!

 楽しみにしてくれていて、とてもうれしいです。

 

3月13日(水)

 

 

揚げパン

牛乳

ポトフ

野菜のマリネ

 

 今日は、みんな大好き揚げパンです。給食室でコッペパンを一つ一つ油で揚げた後、きなこをまぶしています。

 

  

  

 おいしく食べてもらえたらうれしいです!!

 

 

3月12日(火)

鶏飯(けいはん)

牛乳

厚揚げの甘辛炒め

 

 鶏飯は鹿児島県奄美大島の郷土料理で子どもたちに人気があります。鶏ガラスープで作った汁をかけていただきます。奄美大島では鶏飯の具にパパイヤの漬物が入っているものもあるそうです。給食では福神漬けとたくあんを代用して作りました。漬物のぽりぽりとした食感がとてもおいしかったです。

 

3月11日(月)

麦ごはん

牛乳

魚のたこやきソースからめ

ポテトスープ

ふりかけ

 

 今日の魚のたこやきソースからめのたこやきソースはケチャップ、ウスターソース、砂糖を混ぜて作りました。仕上げに青のりとかつお節をまぶしたので、まさに「たこやき風味」でした。

 とってもおいしかったです!

 

 

 

3月8日(金)

~地産地消給食の日~

ナン

牛乳

キーマカレー

グリーンサラダ

いちご

 

 今日は地産地消給食の日です。日之影町産の食材は、いちごと高千穂牛のひき肉です。いちごは大村きよみ様からいただきました。給食では毎年、大村さんのいちごをいただいています。

 あま~い!とってもおいしかったです!

 大村きよみ様、ありがとうございます。 

 3・4年生の教室をのぞいてみると、ナンをおいしそうにぱくっ!と食べていました。

 

 今日もとってもおいしかったです!地産地消給食の日に御協力いただきまして、ありがとうございます。

 ごちそうさまでした。

 

 

 

3月7日(木)

~地産地消給食の日~

麦ごはん

牛乳

高千穂牛肉のうま煮

ツナと野菜のあえもの

 

 今日は、地産地消給食の日です。高千穂牛肉と西臼杵郡産のたけのこを使用しています。高千穂牛肉のうま味やたけのこのしゃきしゃきとした食感がとてもおいしかったです。

 根菜類が苦手な人でも、高千穂牛肉と一緒ならおいしく食べてくれていました♪高千穂牛肉は大人気です。

 

3月6日(水)

~地産地消給食の日~

麦ごはん

牛乳

だいこんのそぼろ煮

ゆずドレッシングサラダ

 

 今日は地産地消給食の日です。日之影町産の食材はゆずの華さんのゆず酢です。今日は給食のゆず酢を使ったドレッシングを紹介します。

 4人分

 ゆず酢      大さじ1

 うすくちしょうゆ 大さじ1

 砂糖       小さじ1

 塩        少々

 すりごま     少々

 

 材料を全て混ぜ合わせて作ります。

 ゆずのさわやかな風味がしてとてもおいしいドレッシングができます。

 

 

3月5日(火)

~地産地消給食の日~

ビビンバ

牛乳

わかめスープ

 

 今日は地産地消給食の日です、「高千穂牛」を使ったビビンバです。給食のビビンバは高千穂牛に、しょうゆ、砂糖、おろしにんにく、酒で下味をつけてから調理します。そのため、お肉にしっかりと味がついていてとてもおいしいビビンバが出来上がります。

 

3月4日(月)

麦ごはん

牛乳

あじのチーズフライ

甘酢あえ

ほうれん草のみそ汁

ひな祭りデザート(ももゼリー)

 

 今日はひな祭りをお祝いするデザートがついています。ももゼリーです。しゃりしゃりしていて、とてもおいしかったです。

 今日は大きなアジフライにチーズが入ったあじのチーズフライでした。あじは給食でよく使用する魚の一つです。給食では、ホイル蒸し焼きや竜田揚げ、まぜごはんなど様々な料理に変身して登場しています。

 今日はさくさくのフライで、とてもおいしかったです。

 

 

 

2月29日(木)

他人丼

牛乳

ツナマヨネーズあえ

 

 今日は豚肉をたっぷりと使った他人丼でした。ごはんにかけてさらさらと食べてしまいそうですが、よくかんで食べることを意識して食べるように指導しました。

 毎日、しっかりとよくかんで給食時間を過ごしてほしいです。

 

 

2月28日(水)

フィッシュバーガー

牛乳

ラビオリスープ

 

 今日は自分でフィッシュバーガーを作る献立でした。

 

 よくかんで食べることを常に意識するように指導していきます。

 

 

2月27日(火)

~地産地消給食の日~

麦ごはん

牛乳

魚のゆず風味

五目汁

 

 今日は地産地消給食の日です。日之影町産の食材は、ゆずの華さんのゆず酢です。魚のゆず風味に使わせていただきました。揚げた魚にゆず酢、こいくちしょうゆ、砂糖を混ぜ合わせて作ったたれにからめて作ります。さわやかなゆずの風味がおいしかったです。

 

 

 

2月26日(月)

麦ごはん

牛乳

プルコギ

小松菜のスープ

 

 今日は2月生まれの人のお誕生日給食会でした。

 お誕生日の時にだけ食べることができるデザートが配られます。

 みんなこのデザートを楽しみにしてくれています!

 

 2月うまれのみんながそろったので、お誕生日給食会のスタートです。「今日の自己紹介と質問」は、「好きなおにぎりの具は?」でした。

 エビマヨに、ツナマヨ、鮭、梅干し。。。

 みんなそれぞれ好きなおにぎりの具を紹介してくれました♪

 みんなで牛乳かんぱ~いをして給食をおいしく、楽しくただきました。

 2月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。

 

 

 

2月22日(木)

焼き豚チャーハン

牛乳

白菜スープ

野菜のナムル

 

 今日は焼き豚をたくさん入れてチャーハンを作りました。焼き豚の香ばしい風味がしてとてもおいしいチャーハンが出来上がりました。

 給食を取りにきた子どもたちが「チャーハンだ♪」と喜んでいました。

 

 

2月21日(水)

~地産地消給食の日~

黒糖パン

牛乳

チリコンカン

マカロニサラダ

きんかん

 

 今日は地産地消給食の日です。今日は「完熟きんかんたまたま エクセレント」をいただきました!!有り難いです。

 2Lサイズのものをいただきましたので、こんなに大きなきんかんでした。

 

 あまくて、とってもおいしかったです!

 ありがとうございます。ごちそうさまでした。

 

 

2月20日(火)

麦ごはん

牛乳

魚のみそマヨホイル蒸し焼き

とりごぼう汁

 

 魚のみそマヨホイル蒸し焼きは、調理員さん方が一つ一つ手作業でアルミホイルで包んでくださいました。具はたまねぎ、にんじん、えのきたけです。みそとマヨネーズで味をつけています。野菜やきのこが苦手な人もおいしく食べてもらえるようにフードプロセッサーを使って具を作りました。

 

 

 

 

2月16日(金)

 

~地産地消給食の日~

麦ごはん

牛乳

チンジャオロースー

にらたま汁

デザート

 

 ピーマンはフランス語の「ピメント」という言葉からきていて「とうがらし」という意味だそうです。だからピーマンはとうがらしの仲間です。長い年月をかけて改良されあまり辛くないとうがらしとしてできました。ピーマンにはカロテンなどの栄養素が多く含まれています。特にビタミンCはレモンよりも多く含まれていると言われています。今日のチンジャオロースーにもたくさん使っています。ピーマンの苦手な人にも挑戦してほしい美味しい献立です。

 

 

2月15日(木)

 

ポークカレー

牛乳

海藻サラダ

 

 今日は好きな人が多いカレーです。カレーはインドで生まれた料理で、イギリスに伝わり、イギリスから日本に伝わったと言われています。カレーはたくさんの野菜が入っていて栄養があります。

2月14日(水)

 

 

麦ごはん 

牛乳

大和煮

かぼちゃのみそ汁

 

 今日の大和煮は今月の給食だよりにのせています。豚肉や大豆、昆布、糸こんにゃく、にんじん、ごぼう、れんこん、青豆を甘辛く煮ています。さらに、おろししょうがも入っているので、しょうがの風味がおいしい一品です。ぜひ御家庭で作ってみてください。

 

 

2月13日(火)

 

麦ごはん

牛乳

石狩汁

五目豆

 

 石狩汁は北海道の郷土料理の一つで鮭が入っています。

 鮭の身はピンク色ですが、白身魚です。ピンク色なのは鮭の餌となるえびのアスタキサンチンという色素成分によるものです。まぐろやかつおなどの赤身魚の赤色は、ミオグロビンという色素成分が関係しています。

2月9日(金)

 

 

麦ごはん

牛乳

魚のおろし煮

みそけんちん汁

 

 今日の魚のおろし煮は、タラです。タラはどんな料理にも合うので給食ではよく使っています。

 大根をおろした後におろししょうが、砂糖、うすくちしょうゆ、みりんで味をつけてものを揚げたタラにからめて作りました。

 大根おろしのさっぱりとした風味がとてもおいしかったです!!

 4kgもののだいこんをおろしてくださった給食室の先生方に感謝です!!

2月8日(木)

ひじきごはん

牛乳

吉野汁

じゃこあえ

 

 今日はひじきたっぷりのひじきごはんです。

 給食では炊き上がったごはんとひじきを煮たものを釜の中で混ぜ合わせます。

 写真のように2人がかりで給食室の先生方が混ぜてくださっています。

 息を合わせて、協力して作ってくださっています。

 ありがたいです。

 

 とってもおいしかったです!

 ごちそうさまでした。

 

 

2月7日(水)

麦ごはん

牛乳

マーボー大根

バンサンスー

 

 今日の給食のバンサンスーは、春雨とキャベツ、きゅうり、かにかまぼこを使って作りました。お酢のさっぱりとした風味がとてもおいしかったです。

 今日はいつも「地産地消給食の日」に御協力いただいています日之影町役場農林振興課の甲斐様が来校してくださいました。

 「地産地消給食の日」に合わせて、季節の野菜や果物などを給食でたくさん御協力いただいています。

 日頃の感謝の気持ちを込めたメッセージを5年生が代表で作りました。全校児童の好きな日之影町産の食材を書きました。

 いつもおいしい日之影町の野菜や果物を紹介してくださってありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 

 

 

 

 

 

2月6日(火)

~地産地消給食の日~

麦ごはん

牛乳

高千穂牛のすきやき煮

茎わかめの酢の物

 

 今日は地産地消給食の日です。日之影町産の食材は生しいたけ、高千穂牛です。

 今日いただいた生しいたけはとっても肉厚なものでした。ぷりぷりとした食感でとてもおいしかったです。

 地産地消給食の日に御協力いただきまして、本当にありがとうございます。

 

2月5日(月)

麦ごはん

牛乳

五目きんぴら

つぼん汁

 

 今日のつぼん汁は、熊本県の郷土料理です。お祝いの席でよく食べられるお汁です。つぼのような深いお椀に入れて食べられることから、「つぼの汁」が「つぼん汁」となったようです。ちくわやさといも、にんじん、小松菜、えのきたけを入れてつぼん汁を作りました。だしがきいていて、とてもおいしかったです。

 

 

 

2月2日(金)

麦ごはん

牛乳

いわしの梅煮

添え野菜

ほうとう汁

節分豆

 

 明日は節分です。今日は節分にちなんだいわしと節分豆をつけた節分献立でした。節分の日に豆をまくのは、災いを鬼に見立てて豆で追い払うということからきているのだそうです。今日の給食の豆は大豆に黒糖がついた甘い豆でした!黒糖を食べるのが初めての人もいて、ドキドキしながら食べている様子がほほえましかったです。

 

 

2月1日(木)

 

 

麦ごはん

牛乳

高野豆腐の卵とじ

のりかつあえ

 

 今日ののりかつあえには、「きざみのり」と「かつお節」が入っています。そのため、料理名が「のり」「かつ」あえとなっています。

 のりとかつお節の風味で、とてもおいしい一品です。

 のりとかつお節を入れるタイミングは、調味料を入れる前です。こうすることで、野菜とのり、かつお節がしっかり混ざっておいしく仕上がります。

 

 

 

 

 

 

 

1月31日(水)

じゃがじゃがごはん

牛乳

肉団子スープ

五色あえ

 

 今日はじゃがいもを使った「じゃがじゃがごはん」です。じゃがごはんの作り方を紹介します。

 1.じゃがもを1cmくらいの角切りにして、油で揚げます。

 2.揚げたじゃがいもに塩とパセリをまぶして味をつけます。

 3.炊き上がったごはんに2を加えて、よく混ぜ合わせたら完成です!!

 じゃがいもの塩味がきいたとってもおいしいごはんです。

 ぜひ食べてみてください♪

 

 

1月30日(火)

~地産地消給食の日~

麦ごはん

牛乳

うおてん

ゆかりあえ

いものこ汁

 

 今日は地産地消給食の日です。日之影町産の食材は、白菜と大根です。

 白菜は穂積ミサコ様より、大根は甲斐治様、甲斐トミ子様御夫婦よりいただきました。

 いつも地産地消給食の日に御協力いただきまして、本当にありがとうございます。

  宮水小のランチルーム前の掲示板には、地産地消給食の日に御協力いただいています生産者の方を紹介しています。ぜひ御覧ください。

1月29日(月)

麦ごはん

牛乳

鶏肉のごまみそ煮

和風あえ

 

 今日はごまをたっぷりと使って鶏肉のごまみそ煮を作りました。みそとごまのコクがあってとてもおいしかったです。

 ごまは、給食ではよく「すりごま」を使っています。サラダや和え物によく使っています。すりごまを加えることで香ばしいごまの風味がしてとてもおいしく仕上がります。

 

 

1月26日(金)

~地産地消給食の日~

焼き肉丼

牛乳

八杯汁

みかん

 

 今日は地産地消給食の日です。日之影町産の食材は、大根と高千穂牛です。

 大根は、いつも地産地消給食の日に御協力くださっている、甲斐治様からいただきました。

 そして、高千穂牛の焼き肉丼!にんにくやしょうゆの下味がとてもおいしかったです!!

 ランチルームに給食を取りに来た給食当番の子ども達が「いいにおい~!!」と喜んでくれました。

 地産地消給食の日に御協力いただきまして、本当にありがとうございます。おいしくいただきました。

 

 

1月25日(木)

麦ごはん

牛乳

肉じゃが

洋風白和え

 

 今日は豆腐をたっぷりと使った洋風白和えでした。洋風と献立名についているのは、マヨネーズが入っているからです。マヨネーズのおかげで、食べやすい白和えになります。ぜひお試しください!

 さて、今日は1月うまれのお誕生日給食会でした。

 お誕生給食会はランチルームで実施しています。ランチルームにお誕生日の人が来ると、保健給食委員会の人からお誕生デザートのプレゼントがあります。

 みんなこのお誕生デザートをとても楽しみにしてくれています。

   1年生から6年生、そして、先生たちと一緒に会食します。

 普段とは違う給食の雰囲気にみんなわくわく♪

 保健給食委員会の人がお誕生日給食会を盛り上げてくれます。

 宮水小のお誕生給食会は給食室の先生方とも交流できる特別な時間です♪

 

 お誕生給食会では、お誕生花の紹介もあります。1月生まれの人たちのお誕生日花は、梅だそうです。

 

 自己紹介をしたり、食べ終わった後に、しりとりをしたりして、楽しく過ごしました。

 1月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。

 

 お誕生日給食会にお休みだった人たちは次の月のお誕生日に実施して、全員が参加できるようにしています。 

 次回、2月をお楽しみに!!

 

 

 

1月24日(水)

~給食記念日メニュー~

 セルフおにぎり

 牛乳

 さけの塩焼き・即席漬け

 みそ汁

 

 今日は給食記念日メニューです。給食は今から約120年前、明治時代にお寺のお坊さんが子どもたちのためにお昼ご飯を用意したのが始まりだと言われています。

 当時の給食はたくさんの食べ物を子どもたちへ食べさせるためが一番の目的だったものが、今では食文化を学んだり、健康に良い食べ方を学んだりと様々な目的や思いが込められています。

 感謝の気持ちを忘れずに食べてほしいと思います。

  今日はセルフおにぎり献立だったので、おにぎり作りの様子を紹介します。

 

 みんな大きなおにぎりを作って、食べていました。

 おなかいっぱいになりましたね!

 ごちそうさまでした。

 

 

1月23日(火)

 

 

 今日は朝の時間にTEAMSを使って「給食感謝集会」を開きました。

 毎日、おいしい給食を作ってくださっている給食室の先生方、地産地消給食の日でお世話になっています生産者の方々、給食を支えてくださっている地元商店の方々、給食に携わってくださっているたくさんの方々へ感謝の気持ちを伝える集会となりました。

 保健給食委員会は、全校の皆さんへ伝えたいことを一生懸命にまとめて、練習してきました。

  

  

 最後に校長先生から、給食室の先生方が厳しい衛生管理をしながらおいしい給食を作ってくださっていることや、給食はたくさんの方々に支えられて作られているお話をしていただきました。

 発表が終わった後、校長先生に発表をほめていただいて、とてもうれしそうな保健給食委員会のみなさんでした。

  各クラスでは給食室の先生方や商店の方々へ感謝のお手紙も作成しました。

 

 

 

 給食室の先生方がとても喜んでくださいました。

 今日は、給食室の先生方にも御参加いただき、全校のみなさんへメッセージをいただきました。

  今日の給食感謝集会で、なぜ今でも給食が続いているのかということがよくわかったと思います。そして、給食に携わってくださっている方々への感謝の気持ちがより一層高まったことと思います。

 いつも給食を支えてくださっている方々へ感謝の気持ちを込めて、これからも美味しくいただきます!!

1月22日(月)

麦ごはん

牛乳

大豆のいそ煮

ごろごろ野菜の豚汁

 

 今日の豚汁には、にんじん、ごぼう、はくさい、だいこん、ねぎといった野菜がごろごろ入っています。その他にも、豚肉、さといも、こんにゃく、とうふも入った具だくさんの豚汁です。

 寒い季節の具だくさんの汁物は、身も心もほっとしますよね。