トップページ

2020年9月の記事一覧

すばらしい秋季大運動会!

  9月27日(日)に秋季大運動会を開催しました。
  本年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために地区合同での実施はせず、小学校のみでの開催になり、とても残念な気持ちでした。
   しかし、「あきらめず 一生懸命 最後まで」のスローガンのもと、6年生の団長・副団長を中心に、赤白それぞれの団がまとまり、全力を出し切り、元気でたくましい姿をみせていました。
  午前中のみの実施でしたが、ご来賓の皆様、子どもたちのご家族や地域の皆様と多くの方々にご観覧、そして、温かいご声援をいただき、たいへん盛り上がった運動会になりました。
  本当にありがとうございました。
  これからも様々な場面で、子どもたちの活躍する姿をみていただき、温かく見守ってください。

明日はすばらしい運動会に!

 いよいよ明日は秋季大運動会。
 今日は、児童・保護者・職員みんなで前日準備を行いました。
 子どもたちもそれぞれの分担をしっかりとしました。
 そして、保護者の皆様にはテントや万国旗の設置、グラウンド整備など
 会場を設営していただき、すばらしい会場ができあがりました。
 保護者の皆様には、本当にありがとうございました。

コチョウランを飾っています

 新聞等でも報道されていますが、
 先日、 「みやざきを花で彩る推進協議会」よりコチョウランをいただきました。
 とてもきれいなで、玄関が明るくなっています。
 これから大切に育て、見守っていきたいです。
 本当にありがとうございました。
 
   

ムラサキキャベツで調べよう

 6年生理科「水よう液の性質」で、水溶液はリトマス紙を使って3つの性質に分けられることを知りました。一昨日は、本町観察実験アシスタントの先生からムラサキキャベツの葉のしるを準備していただきました。変化する色の多さと鮮やかさに、児童から歓声が上がりました。理科の見方や感性を大いに育てる時間になりました。
実験の様子

栗畑の見学

 23日(水)に、松の木の鶴留様の栗畑の見学を行いました。
 子どもたちもその広さや木の数にびっくりしていましたが、どのように育てているのか、
 どんな道具を使っているのか、なぜネットをしてるのかなど、たくさんの質問をしていました。
 いろいろと教えていただき、大切に育てられていることも知ることができました。
 その後は、栗拾いもしてたくさん収穫していました。
 本当にお世話になりました。ありがとうございました。