トップページ

2020年10月の記事一覧

自分の生活を振り返って!

 10月27日(火)に五ヶ瀬中学校の戸敷二郎校長先生を招いて、5・6年生で「睡眠の大切さと生活習慣」について学習しました。
 「早寝・早起き・朝ごはん」を合い言葉にしていますが、就寝や起床の時間が不規則になったり、メディアを長時間使用したりと生活のリズムが乱れることもあるようです。
 今回の授業では、睡眠の仕組み、体内でのホルモンの生成と生活リズムの大切さなどについてお話を聞きました。また、「早寝・早起き・朝大豆」というお話もありました。
 子どもたちは、しっかりと聞きながら大切なことは一生懸命にメモしていました。
 次の日には、「きのうはいつもより早く寝ました」「朝は納豆をたべてきました」という声も聞かれました。
 今後、睡眠の大切さとともに、メディア(スマホ・タブレット・ゲーム機など)の使い方などについても関連させていければと考えています。

学校を花いっぱいに

 種から育てたパンジーとビオラを黒ポットに移植をしました。
5年生が土づくりとポットの準備をして、5年生と6年生で、優しく移植しました。
花壇に100本、卒業式に100本、花いっぱいにすることをめざします。

すばらしい合唱・合奏

 10月23日(金)に音楽祭の合唱・合奏の撮影を行いました。
 町音楽祭での発表はできませんでしたが、
 この日の演奏にむけて子どもたちは、音楽家の授業・昼休み・家庭でと練習を重ねてきました。
 初めはなかなか演奏できなかった子も練習して、自信をもって演奏できるようになった子もたくさんいます。
 本番では、プロの方々の撮影で緊張気味でしたが、みんな楽しそうに、堂々としていました。
 「チーム高巣野」としてすばらしい合唱・合奏でした。
 今後編集され、データ放送で放映されます。お楽しみにしてください。

【1・2年合奏】


【1・2年合奏】


【3~6年合奏】

町研修会にむけて

 11月25日(水)に本校で「日之影町立小・中学校教職員研修会」が行われます。
 この会は、本町の全教職員が集まり、国語科の授業を通して学習指導の在り方について研修します。
 そこで本校では、1年と4年の学級で国語科の研究授業を行います。また、これまでの国語科授業の研究についても説明します。
 今、1・4年の学級担任を中心に当日の授業の進め方を研究しています。先生方を児童に「模擬授業」を行い、職員で協議をしています。町教育委員会の先生にも参加していただいています。
 当日にむけて高巣野小の全職員で研究に取り組んでいます。

ふるさとを愛する

 10月21日(水)に6年生は「GIAHS(世界農業遺産)」について学習しました。
 GIAHSアカデミーの高千穂高校生2名が、プレゼンや紙芝居、パンフレットなどを使って世界農業遺産について説明しました。特に、高千穂郷・椎葉山地域の説明では、本地域の自然・農業・伝統芸能などを詳しく知ることができました。また、高千穂高校でつくられているお茶の紹介もありました。
 この学習を通して本地域のすばらしさや大切さなどを学びました。ふだん当たり前のように見ている自然や田畑の風景などは、これまで培われてきたすばらしい遺産であることに気付き、ふるさとを愛する心を育みました。