学校の様子
日之影町教育研究指定校として指定を受けました
高巣野小学校が日之影町教育研究指定校として指定を受けました。
新任式・始業式
令和7年度の新任式・始業式を行いました。
まずは、新任式。
新しくいらっしゃった、4名の先生方の紹介です。
児童代表あいさつ。
高巣野小の良いとこをを3つ紹介してくれました。
1「高巣野の合い言葉」を目標にがんばっているところ
2 元気よく外で遊んでいるところ
3 気持ちのよいあいさつを心がけているところ
続いて、始業式。
児童代表作文発表。
最上級生としてがんばりたいことを4つ発表しました。
1 元気よくあいさつをすること
2 思いやりの心をもつこと
3 勉強
4 けじめをつけること
この4つの目標をいつも忘れず、下級生のお手本となってくださいね。
校長先生からは、新しいスタ-トを切るにあたって、
「自分でできることを増やし、人のために考えたり、動いたりできるようになってほしい。」
「やればできる。」「できる。」と励ましてくださいました。
最後は、子ども達が楽しみにしていた担任発表。
みんな笑顔の新しいスタ-トになりました。
修了式
修了式が行われました。
児童代表作文。今年1年でよかったこと、うれしかったことを
発表してくれました。
修了証書授与。6年生からのバトンをしっかりと受け取った
5年生。見事な返事でした。
校長先生のお話。
「できることを増やすこと」を目標にしてきた1年。
この1年間をしっかりとふり返り、新学期に生かすようにと
励ましてくださいました。
校歌斉唱。
春休みの過ごし方についてのお話。
学習や生活のきまりについてお話がありました。
最後に、表彰式をしました。
年間多読賞のお友達。
すこやか週間がんばり賞のお友達。
卒業式
3名の卒業生が、高巣野小学校を巣立っていきました。
心の通った、涙涙の旅立ちでした。
卒業生の皆さん、保護者の皆様方、
ご卒業、本当におめでとうございます!
体に気を付けて、自分の思い描いた道を進んで欲しいです。
バースデー・ランチ(3月)
今日は、バースデー・ランチでした。
3月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。
楽しい1年になりますように!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 1 | 18 | 19 |
20 1 | 21 1 | 22 | 23 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
電話番号
0982-72-2532
FAX
0982-72-2713
本Webページの著作権は、高巣野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。