トップページ

2021年6月の記事一覧

きれいな色に!

 1年生は、一人一鉢ずつアサガオを育てています。
 最近になって、そのアサガオが咲き始めてきました。
 毎朝、咲いているのを見るのが楽しみになってきました。
 今日は、その花を使って色水づくりをしました。
 はじめは振ってもなかなか色が出なかったのが、花びらを入れて思いっきり振ると鮮やかな紫色に変わりました。子どもたちもビックリ! 
 そして、先生や友達に見せて、みんなで喜び合っていました。
 これからもたくさんのアサガオが咲くのを楽しみにしています。

お誕生日 おめでとう!

    6月生まれのみんな(6名;校長先生が出張のため欠席)の「バースデーランチ」を行いました。
 今回も、密にならないように離れての給食でしたが、5人で食べる給食はうれしかったようで、ニコニコしながら楽しく過ごしていました。
 毎月、保健給食委員会のみんながメッセージやプレゼントなどの準備をしてくれています。「今回はどんなのだろう」と本当に楽しみで、もらってうれしくなります。いつもありがとうございます。
 6名のみなさん ”お誕生日、おめでとう!”

水道施設の見学

 4年生は、社会科の学習として「椎谷高巣野地区簡易水道」の施設見学を行いました。
 わたしたちの生活に欠かせない”水”。
 しかし、地域の中にあってもなかなか目にする機会のない施設です。
 担当者の方々の説明を聞き、どのような施設で、水がどのようにして地域に送られているのかなどを知ることができました。
 暑い中での説明など、ありがとうございました。
 施設見学を通して、水道の仕組みを知るとともに、それを守る方々への感謝、そして、水を大切にする心をもちました。

 

ありがとうございます! PTA奉仕作業 

 6月20日(日)にPTA奉仕作業を行いました。
 初めは5月に実施予定でしたが、感染症拡大防止のために日程や参加者等を変更して行いました。
 暑い中でも多くの方々に参加いただき、最後までていねいに作業していただきました。
 子どもたちにとって、とてもきれいで、安全な学習の場になりました。
 本当にありがとうございました。
 今後も、保護者や地域の方々とともに、子どもたちのために何事にも取り組んでいきたいです。

保育園での交流

 1年生3名は、3月まで通っていた”しいのみ保育園”で交流会を行いました。
 久しぶりに行く保育園はなつかしいようで、この日をたいへん楽しみにしていました。
 保育園生も楽しみにしていたようで、いっしょに運動したり、遊んだりと、3名以上にはしゃいでいました。
 保育園の先生方からも声をかけられて、3名ともうれしそうにしていました。
 たった3ヶ月ほどですが、ずいぶん成長したように感じられた交流会でした。

目標にむかって楽しく泳ごう!

 6月14日(月)・15日(火)に、各学年ともプール開きを行いました。
 初めは11日(金)に行う予定でしたが、延期していました。
 みんな、この日を楽しみしていて早く泳ぎたかったようで、「今日はプールに入れますか?」と、朝から聞きに来ていました。
 どの学年もシャワーを浴びる時からはしゃいでいて、楽しく活動していました。
 今年も、きまりを守って安全に泳ぎ、自分の目標にむかってがんばりましょう!

【1・2年生】


【3・4年生】


【5・6年生】

すばらしい体験を! みんなで田植え

 6月15日(火)に、5年生は田植えを行いました。
 飯干武典様ご夫妻に準備をしていただきました。
 また、水土里ネット宮崎や宮崎県西臼杵支庁の方々、緑のふるさと協力隊の小野満さんにもご協力いただきました。
 初めて田植えをする児童もいましたが、どんどん慣れてきて上手に植えることができました。体験を通して米づくりや食の文化などについて学習していきます。
 今後も飯干様にご協力いただきながら観察や作業等を行っていく予定です。
 大きく育って、たくさんのお米ができることを願っています。


漢字をしっかり覚えよう!

 朝の活動の時間に”全校漢字テスト”(今回は2~6年)を実施しました。
 これは、漢字の習熟を確認するとともに、しっかりと練習をして覚えていく習慣を身に付けようとするものです。
 今回は、事前にテスト問題(4・5月に学習した漢字)を配付して、一週間ほど練習してきました。
 さて、本番ではしっかりと書くことができたでしょうか。
 これからも漢字の学習に意欲的に取り組んでいってほしいです。

【2・3年生】

【4・5年生】

【6年生】

歯を大切に!

 6月に入って、「歯と口の健康週間(6/4~10)」になりました。
 学校では、各学年で「むし歯予防」や「歯の健康」などについて学習をしています。
 学級担任とともに養護教諭もいっしょになって、それぞれの学年に応じた学習で、歯の特徴を学んだり、歯みがきの指導をしたりして、で歯を大切にする習慣を身に付けようとしています。
 今年度も「むし歯治療率100%」も目標にしています。
 この週間の時期だけではなく、日頃から気を付けていくようにしたいです。

【1年生】


【4・5年生】

おいしい "おいも” ができますように!

  1、2年生の生活科で、いもの苗植えを行いました。
 技術員の甲斐先生から、いもの苗の植え方を指導していただき、1本ずつ植えていきました。また、緑のふるさと協力隊の小野満さんもいっしょに活動しました。
 「大きく育って、おいしい"おいも”がたくさんとれますように!」と願いながら、みんな楽しそうに植えていました。
 10月の収穫が楽しみです。これから草ぬきや観察をがんばります。

本を読むのは楽しいな!

 学校で、「(有)ほるぷ九州」様のご協力により”選書会”を実施しました。
 たくさんの本の中から自分の読みたい本や興味のある本などを、一人三冊ずつ選んでいきました。
 どの本にしようか迷い、なかなか決められない児童もいました。
 決めた後には、決めた本やそれ以外の本を読でいました。また、先生の読み聞かせに聞き入っている児童もいて、本を読むことを楽しく感じていたようでした。
 これからもっともっと読書好きな児童が増えて、本を読む習慣ができていくといいです。


 

多くの先生方にみていただきました

 6月3日(木)に学校支援訪問が行われました。
 北部教育事務所と日之影町教育委員会より多くの先生方に訪問していただきました。
 今年度の学校の取組を説明したり、国語科の研究授業(6年)や各学年の授業、子どもたちの授業や様々な活動の様子を参観したりしていただきました。
 また、先生方と本校職員で国語科の授業の進め方についても協議しました。
 子どもたちを見られて、元気のよいあいさつなど、子どもたちの活気のある様子をほめていただきました。

【6年の研究授業】


【協議会の様子】