学校からのお知らせ

2021年6月の記事一覧

晴れ こってりうどん


6月29日(火)の給食
6月29日の給食

☆★ 献立名 ☆★
 わかめご飯(減量) とんこつうどん 洋風白和え 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 豚肉 にんじん しいたけ
(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、濃厚スープとにんじんやキャベツなどの具材がたっぷり入った「とんこつうどん」を作りました。
 「うどん」は、日本の食べ物の中でも多く食べられています。ご飯をいつも食べているためか、うどんのように水分が多くつるつると食べられるものは、日本では、とてもなじみのある麵料理の1つになるようです。
 「うどん」は、その土地によって食べ方がいろいろあり、だし汁の中で煮込んだり、だし汁につけながら食べる方法もあります。
0

雨 旬を迎える野菜


6月28日(月)の給食
6月28日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 なすびのみそ汁 鶏ごぼう丼 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 にんじん なすび ねぎ 鶏肉 しいあけ ごぼう

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、これから旬を迎える「なすび」を使ってみそ汁を作りました。
 暑い国インドで生まれた「なすび」は、奈良時代に日本にやってきたといわれています。実は、ほとんどが水分で、とてもヘルシーな野菜なのです。皮の紫色のもとになっているのは「ナスニン」という成分で、体の若さを保ってくれる働きもあるそうです。
 子どもたちの中で、苦手意識をもたれることの多い「なすび」ですが、今から旬を迎え、栄養価も高まるので、ぜひ料理に取り入れてほしいです。
0

晴れ パリパリの食感


6月25日(金)の給食
6月25日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 中華スープ 春巻き きゅうりの中華和え

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 にんじん しいたけ チンゲン菜
(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★
 「春巻き」は、中国の広東料理の1つです。名前の由来は、2月の立春のころに、新芽が出た野菜を具にして作られたからといわれています。油で揚げた「揚げ春巻き」やそのまま食べる「生春巻き」などがあります。
 今日の「春巻き」は、豚肉、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、しいたけなどを具材にした「揚げ春巻き」でした。
0

晴れ ごまの風味と


6月24日(木)の給食
6月24日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 ごま味噌煮 千切大根のツナ和え 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)地頭鶏 にんじん ごぼう キャベツ
(国富町産)千切大根

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、宮崎県産の「地頭鶏」を使って「ごま味噌煮」を作りました。ごまとみその風味に、「地頭鶏」のうま味が加わったので、とても味わい深い煮物に仕上がりました。また「地頭鶏」は、しっかりとした歯ごたえもあり、嚙めば嚙むほど、うま味を感じました。
 また、副菜は国富町産の「千切大根」を使った酢の物を作りました。「千切大根」のシャキシャキとした食感が楽しめる酢の物でした。
ごま味噌煮
0

晴れ かみかみ献立!


6月23日(水)の給食
6月23日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 チーズパン ラビオリのデミグラス煮 かみかみサラダ 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)豚肉 にんじん じゃがいも しめじ ごぼう
(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、かみかみ献立です。よくかんで食べる食材「ごぼう」を使って、「かみかみサラダ」を作りました。
 よくかんで食べることは、体に良いことばかりです。かむことで、あごの筋肉を鍛え、周りの血管や神経が刺激されて、脳の血流がよくなります。そして、脳の働きが活発になり、記憶力や集中力が高まっていきます。
 毎日の食事で、かむ回数を30回以上を目標として、よくかんで食べることを意識できるとよいですね。
0

晴れ 体をホッとさせてくれる


6月22日(火)の給食
6月22日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 親子丼 酢味噌和え 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん しいたけ 長ねぎ
(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、かつおだしのうま味を生かした「親子丼」を作りました。鶏肉やかまぼこ、たまねぎ、にんじん、しいたけ、長ねぎなどの具材もたっぷり使ったので、それらのうま味も重なり、とても味わい深い「親子丼」に仕上げることができました。
 最近は、暑くて食欲も出ないこともあると思いますが、「親子丼」のように体に優しくて、うま味のある料理を食べると、体も元気になりますよ。
0

学校だより「まがたま」6月号をUPしました!

  学校だより「まがたま」の6月号をうUPしました!
 今号のテーマは、校長先生の経営ビジョンのキーワード「磨く」です。
 学校の様子は、何気ないところからわかるものかもしれません。
 今回は、靴箱の様子、学級のロッカーや棚の様子、廊下の雑巾のかけ方、物の置き方など、日常生活に着目してみました。
 写真でわかると思いますが、どの学年もきちんと整理整頓され、整然としています。このような何気ないことが、学校の落ち着きや雰囲気を醸し出します。
 「本庄中の子どもたち、頑張っています!」
0

曇り みんな大好きカレー


6月18日(金)の給食
6月18日の給食

☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 チキンカレー みかんサラダ 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 にんじん じゃがいも しめじ キャベツ
(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、「チキンカレー」を作りました。
 カレーを作る時に使われる「カレー粉」は、香辛料を20種類以上あわせた辛味、香りの強い黄色い粉です。この黄色は、サフランやウコンによるもので、辛味はこしょうやジンジャー、唐辛子、香りはコリアンダー、カルダモンなどを混ぜることで「カレー粉」ができあがります。
 「カレー粉」は、それぞれの香辛料の割合で、いろいろな種類の「カレー粉」ができます。オリジナル「カレー粉」を作ってみるのも楽しそうですね。
0

曇り 収穫量は全国一


6月17日(木)の給食
6月17日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 肉豆腐 じゃこサラダ 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 にんじん ごぼう しいたけ キャベツ
(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★
 今日の給食「じゃこサラダ」には、たくさんのきゅうりを使っています。
 きゅうりは、宮崎県の収穫量が全国一位です。給食でも、サラダや酢の物で大活躍している野菜の1つです。そして、給食で使っているきゅうりは、100%国富町産です。地元で収穫されたきゅうりなので、とても新鮮でみずみずしく、色も鮮やかです。
 シャキシャキ食感のきゅうりを生かした「じゃこサラダ」に仕上がりました。
0

雨 かぼちゃの甘味


6月16日(水)の給食
6月16日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 黒糖パン かぼちゃのミートソース煮 海藻サラダ 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産) 鶏肉 にんじん じゃがいも しめじ かぼちゃ キャベツ
(国富町産) きゅうり

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、「かぼちゃのミートソース煮」を作りました。
 「かぼちゃ」は、およそ400年前にカンボジアから伝わってきました。糖分やビタミンA、ビタミンCが多く含まれていて、病気にかからないように体の調子を整える働きがあります。「かぼちゃ」の旬は、夏です。しかし、日本では12月の冬至に「かぼちゃ」を食べる習慣があります。それは、収穫した「かぼちゃ」が長く保存でき、野菜が少ない冬に、ビタミンを補給し、病気にかからないようにするためだといわれています。
 今日の「かぼちゃのミートソース煮」には、たっぷりの「かぼちゃ」が入っていて、甘味を感じる料理に仕上がりました。
0

曇り 6月のひむかの日献立


6月15日(火)の給食
6月15日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 にら玉スープ しいらの揚げ煮 キャベツ 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 にんじん しいたけ しいら キャベツ
(国富町産)にら

☆★ コメント ☆★
 今日は「ひむかの日献立」を作りました。
 今日のメインは「しいら」です。宮崎県は、全国でもトップクラスの「しいら」の漁獲量を誇ります。そして、外国でも、この「しいら」は人気が高く、ハワイでは「マヒマヒ」の名前の高級魚として知られているそうです。
 淡白でさっぱりとした「しいら」は、揚げ物やムニエルなど、油との相性も抜群です。今日は「しいらの揚げ煮」にしました。
しいらの揚げ煮
0

晴れのち曇り 地頭鶏のうま味


6月14日(月)の給食
6月14日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 じゃがいもと玉ねぎのみそ汁 高野豆腐の五目煮 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)地頭鶏 にんじん じゃがいも 長ねぎ ごぼう しいたけ

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、宮崎県産の「地頭鶏」を使って「高野豆腐の五目煮」を作りました。
「地頭鶏」は、鹿児島県や宮崎県の一部の旧島津藩領地で古くから飼育されてきた鶏です。飼育していた農家たちが、この鶏が大変おいしい!と当時の地頭職に献上したことから、この「地頭鶏」という名前がついたといわれています。
 「地頭鶏」を使ったので、うま味たっぷりの「高野豆腐の五目煮」に仕上がりました。
じとっこ入りの高野豆腐の五目煮
0

曇り いろいろな食材を取り入れて


6月11日(金)の給食
6月11日の給食

☆★ 献立名 ☆★
 麦ごはん 魚そうめん汁 じゃがいものうま煮 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 にんじん 鶏肉 じゃがいも しいたけ

☆★ コメント ☆★
 毎日の給食は、いろいろな食材を取り入れて作っています。それは、栄養バランスのことを考えているからです。
 では、一日に何品の食材を使えば、栄養バランスのとれた食事になるのでしょう?
実は、約30品目といわれています。
 今日の給食では、14品目の食材を使っています。毎日の食事でも、いろいろな食べ物を食べて、栄養バランスを整えることを意識できるとよいですね。
0

曇り よく噛んで食べる

6月10日(木)の給食
6月10日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 麦ごはん 鶏肉と厚揚げの味噌煮 きゅうりとわかめの酢の物

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)米 鶏肉 じゃがいも にんじん ごぼう しいたけ キャベツ
(国富町産)きゅうり

☆★ コメント ☆★
 6月4日から6月10日は、「歯と口の健康週間」です。
 歯の健康を守るためには、歯を丈夫にする食べ物を意識して食べることが大切です。特に、海藻、小魚、牛乳や乳製品などカルシウムを多く含む食べ物がおすすめです。
 今日の給食の「きゅうりとわかめの酢の物」には、たっぷりのわかめを使っています。
 30回以上、よく噛んで食べることを意識して、健康で丈夫な歯を目指しましょう。
0

晴れ どんなパスタが好みですか?


6月9日(水)の給食
6月9日の給食
☆★ 献立名 ☆★
 ミニミルクパン ペペロンチーノ ツナ豆サラダ 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産)にんじん しめじ
(国富町産)ピーマン きゅうり

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、「ペペロンチーノ」を作りました。
 「ペペロンチーノ」は、イタリアのパスタ料理の1つです。正式名称は、「アーリオ・オリオ・ペペロンチーノ」といい、「アーリオ(にんにく)」「オリオ(油)」「ペペロンチーノ(唐辛子)」を意味しています。
 この名前の通り、にんにくと油、唐辛子の3つの素材を使ったパスタです。にんにくの風味と唐辛子のピリッとした辛さが効いた「ペペロンチーノ」に仕上がりました。
 みなさんは、どんなパスタがお好みですか?
0

晴れのち曇り さっぱりとした味わい


6月8日(火)の給食
6月8日の給食

☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 八宝菜 バンバンジーサラダ 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産) 米 豚肉 にんじん キャベツ
(国富町産) にら きゅうり

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、「バンバンジーサラダ」を作りました。
 バンバンジーは、漢字で「棒棒鶏」と書きます。鶏肉や野菜を、棒状に切って、ごまダレで和えたサラダです。中国の四川料理の1つで、本来は鶏肉だけを使ってトウバンジャンで味付けをした辛さの強い料理だそうです。日本人の好みに合わせて、食べやすい味付けに変えたことから、「棒棒鶏」が広まったといわれています。
 今日の気候に合った、さっぱりとした味「バンバンジーサラダ」に仕上がりました。
0

晴れのち曇り 食欲が出る!


6月7日(月)の給食
6月7日の給食

☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 春雨スープ 豚キムチ丼 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産) 米 豚肉 にんじん しいたけ
(国富町産) ピーマン にら

☆★ コメント ☆★
 今日の給食は、「豚キムチ丼」を作りました。
 汗ばむ季節になり、食欲も低下しがちですが、この「豚キムチ」をご飯にのせて、パクパク食べてくれるといいなあという気持ちを込めました。
 また、国富町産のピーマンとにらが入ることで、ビタミン類も摂取でき、体の調子も整えてくれます。 
豚キムチ
0

晴れのち曇り 歯と口の健康週間


6月4日(金)の給食
6月4日の給食

☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 新じゃがいものそぼろ煮 茎わかめのツナ和え 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産) 米 鶏肉 にんじん ごぼう じゃがいも しいたけ キャベツ
(国富町産) きゅうり

☆★ コメント ☆★
 今日、6月4日から6月10日は「歯と口の健康週間」です。
 歯と口の健康を守るためには、「よくかんで食べる」ことが大切です。ごぼうやにんじんなどの根菜類、小魚、海藻類などのかみごたえのある食品を取り入れると、かむ回数が増え、自然とよくかんで食べることができるのではないでしょうか?
 今日の給食「じゃがいものそぼろ煮」や「茎わかめのツナ和え」にも、たくさんかみごたえのある食品を取り入れて作りました。
0

雨 鹿児島県の郷土料理


6月3日(木)の給食
6月3日の給食


☆★ 献立名 ☆★
 麦ご飯 鶏飯 揚げ餃子 もやしの酢醤油和え 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産) 米 にんじん しいたけ

☆★ コメント ☆★
 今日は、鹿児島県の郷土料理「鶏飯」を作りました。
 「鶏飯」は、奄美大島の伝統料理です。奄美大島では、鶏は、卵をとるためのものだったので、その鶏を肉として料理に使うことは貴重だったそうです。そして、江戸時代には、鹿児島から来るお殿様を迎えるときの料理として、「鶏飯」が誕生したのが始まりだといわれています。
0

曇り 給食の定番


6月2日(火)の給食
6月2日の給食

☆★ 献立名 ☆★
 マヨネーズパン ポークビーンズ ツナサラダ 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産) 豚肉 にんじん じゃがいも キャベツ
(国富町産) きゅうり

☆★ コメント ☆★
 「ポークビーンズ」は、名前の通り、豚肉と豆を使ったトマト味の煮込み料理です。この料理は、アメリカの郷土料理で、給食でも定番メニューとなっています。
 今日の「ポークビーンズ」も、豚肉とたっぷりの大豆、青豆を入れて、トマトケチャップやデミグラスソースなどで味を調え、仕上げました。
0

6月は食育月間です!


6月1日(火)の給食
6月1日の給食

☆★ 献立名 ☆★
 麦ごはん ハヤシライス コーンサラダ 牛乳

☆★ 本日の食材 ☆★
(宮崎県産) 米 豚肉 にんじん キャベツ
(国富町産) きゅうり

☆★ コメント ☆★
 6月になりました。今月は「食育月間」です。
 毎日の給食を感謝して食べることができているでしょうか?毎日、当たり前に食べている給食ですが、給食に使われている食べ物には命が宿っていました。そして、食べ物を一生懸命育ててくれた生産者の方々、おいしく調理をしてくれる調理員のみなさんなど、たくさんの人たちが関わっています。
 食べ物の命、給食にかかわってくれた人たちの思いに感謝して食べることができるとよいですね。
0